プレスリリース

【Xフォロー&リポストキャンペーン調査レポート】参加率が最も高い景品は「商品券・ギフト券」!

2025年07月25日(金)18時00分
SNSキャンペーン支援ツール「BirdCall」を提供する株式会社NONAME Produce(本社:東京都豊島区、代表取締役:村上 烈)は、X(旧Twitter)上で実施されたフォロー&リポストキャンペーン約100件を独自に調査・分析。キャンペーン施策別の参加傾向と成果に関するレポートを公開いたします。本調査により、参加率が最も高いインセンティブは「商品券・ギフト券」であることや、「引用リポスト」を条件に加えたキャンペーンはインプレッション数を約1.28倍に引き上げる効果があることなどが明らかになりました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/444001/LL_img_444001_1.jpg
調査結果サマリー

■調査背景
Xを活用したフォロー&リポスト型のキャンペーンは、多くの企業にとって主要なプロモーション施策となっています。一方で、「どのインセンティブが最も効果的なのか」「複雑な応募条件は参加を妨げないか」といった具体的な設計に関する悩みを抱える担当者も少なくありません。

株式会社NONAME Produceでは、SNSキャンペーンツール「BirdCall」の提供を通じ、数多くのXプロモーションを支援してきました。今回の調査は、これまでの支援実績と独自データをもとに、より成果に直結する施策立案をサポートするためのベンチマークとして実施しました。


■調査概要
調査対象期間 :2025年5月~7月
対象キャンペーン数:Xで開催されたフォロー&リポストキャンペーン 約112件

調査項目:
・インセンティブ(景品)種別ごとの参加率
・応募条件(シンプル/複雑)による効果の違い
・当選者数と参加率の関係
・キャンペーン期間と反応推移の関係

注意事項:
本調査はキャンペーン施策そのものの効果分析を目的としています。そのため、リーチの広さを示すインプレッション数と、ユーザーの能動的な参加を示すリポスト数や参加率をあわせて分析することで、施策の効果を総合的に評価しています。


■調査結果(詳細)

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/444001/LL_img_444001_2.jpg
※添付画像2:【結果1】参加率が最も高いインセンティブは「商品券・ギフト券」。汎用性が参加意欲を最大化

インセンティブ(景品)のカテゴリごとに参加率(インプレッションに対するリポスト数の比率)を算出したところ、「その他商品券など(6.41%)」「選べるPay(6.15%)」が特に高い結果となりました。次いで「Amazonギフト券(5.33%)」が続きます。

この結果から、特定の趣味嗜好に依存せず、誰もが利用価値を感じやすい汎用的なインセンティブが、幅広い層の参加意欲を喚起すると考えられます。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/444001/LL_img_444001_3.jpg
※添付画像3:【結果2】「引用リポストでWチャンス」は拡散効果大。インプレッションが約1.28倍に

応募条件に「引用リポスト」などを加えた複雑なキャンペーン(複雑群)と、フォロー&リポストのみのキャンペーン(シンプル群)を比較しました。

結果として、複雑群はシンプル群に比べて参加率が5.35%から3.49%に低下する一方、平均インプレッション数は約1.28倍(925,411 → 1,186,091)に増加していることが判明しました。

応募の手間が増えることでライト層の参加は減少しますが、熱量の高いユーザーによるUGC(User Generated Content)創出が促進されます。その結果、アルゴリズム上で有利に働き、より多くのユーザーに情報が届く「発話拡散」の効果が期待できることが示唆されます。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/444001/LL_img_444001_4.jpg
※添付画像4:【結果3】当選者数「10名」の壁。11名以上で参加率は約1.25倍に

当選者数と参加率の関係を分析したところ、「1~10名」のキャンペーンの平均参加率が4.49%だったのに対し、「11~100名」では5.64%と約1.25倍に上昇していました。

ユーザーが「自分も当たるかもしれない」と感じる"当たりやすさ"の印象が、参加率を大きく左右する要因の一つであることが考えられます。キャンペーンの予算や目的に合わせて、当選者数を戦略的に設定することの重要性がうかがえます。

※本調査の詳細なデータや追加分析をまとめたレポート(PDF)を、ご希望の方に無償で提供しております。下記お問い合わせ先までお気軽にご連絡ください。


■SNSキャンペーンの「成果設計」にお困りの方へ
当社が提供するキャンペーン支援ツール「BirdCall」では、キャンペーン施策の成果を多角的に分析・可視化できます。

・キャンペーン期間中および前後のフォロワー増減
・引用リポストと通常リポストの比率分析
・投稿ごとのエンゲージメント推移

「今回の調査結果を自社でも活かしたい」「データに基づいて、社内を説得できる企画を組み立てたい」このような課題をお持ちのご担当者様は、ぜひお気軽にご相談ください。貴社の状況に合わせた最適なプランをご提案します。

運営会社: 株式会社NONAME Produce(n2p)
所在地 : 東京都豊島区東池袋1-18-1 Hareza Tower 20F wework内
事業内容: SNSキャンペーン設計/インスタントウィン開発/
投稿支援ツール開発など
URL : https://n2p.co.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

台湾でリコール投票始まる、野党議員24人の解職に是

ワールド

OPECプラス、有志8カ国の増産方針維持 28日の

ワールド

トランプ大統領、ロシアとの核軍縮合意「失効望ましく

ビジネス

アングル:低迷ヘルスケア株、浮上の鍵は米薬価政策巡
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:山に挑む
特集:山に挑む
2025年7月29日号(7/23発売)

野外のロッククライミングから屋内のボルダリングまで、心と身体に健康をもたらすクライミングが世界的に大ブーム

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 2
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心中」してしまうのか
  • 3
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や流域住民への影響は?下流国との外交問題必至
  • 4
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 5
    タイ・カンボジア国境で続く衝突、両国の「軍事力の…
  • 6
    機密だらけ...イラン攻撃で注目、米軍「B-2ステルス…
  • 7
    レタスの葉に「密集した無数の球体」が...「いつもの…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「電力消費量」が多い国はどこ?
  • 9
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 10
    羽田空港に日本初上陸! アメックス「センチュリオン…
  • 1
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 2
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人口学者...経済への影響は「制裁よりも深刻」
  • 3
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心中」してしまうのか
  • 4
    「マシンに甘えた筋肉は使えない」...背中の筋肉細胞…
  • 5
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 6
    中国企業が米水源地そばの土地を取得...飲料水と国家…
  • 7
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 8
    「カロリーを減らせば痩せる」は間違いだった...減量…
  • 9
    父の急死後、「日本最年少」の上場企業社長に...サン…
  • 10
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 6
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 7
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 8
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 9
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 10
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中