千葉県木更津市「木更津港まつり」で軒先パーキングの導入が決定
■業務提携の背景と目的
毎年多くの来場者で賑わう木更津港まつり花火大会では、会場周辺の交通渋滞や駐車場不足が課題となってきました。
今回の提携では「軒先パーキング」を活用し、来場者がスマートフォンやパソコンから事前に駐車場を予約・決済できるようになります。これにより、スムーズな来場を実現し、周辺道路の混雑緩和、地域住民の皆さまへの負担軽減に繋げることが可能となります。
また、駐車場の設営・運営・片付け等を弊社が一貫して行うことで、主催者様の労力負担の軽減に繋げます。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/443256/img_443256_4.png
※写真は設営後の駐車場の様子になります。
■ 木更津港まつりとは
昭和23年から続き、今年で78回目を迎える「木更津港まつり」は、来場者数28万人規模の木更津の夏の一大イベントです。
特徴的なのは、老若男女が心を1つにして踊りを楽しむ「やっさいもっさい踊り大会」と、東京湾を背景に1万発を超える花火が夜空を彩る「花火大会」という二本柱。地元の熱気と郷土愛、そして迫力の花火が織りなす、歴史とにぎわいに満ちたお祭りです。
■ 駐車場予約受付の詳細
公式駐車場は、軒先パーキングの専用ページで事前予約制となります。
受付は、2025年7月17日(木)10:00 より以下のページで開始いたします。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/443256/img_443256_5.jpg
https://parking.nokisaki.com/kisarazu-hanabi
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/443256/img_443256_6.png
■ 軒先の取組み
軒先は、「イベント主催者の想いや考えを理解し共に課題解決に臨むこと」をミッションに掲げ、主催者側の駐車場管理や設営・運営コストの削減、来場者の安心・安全な移動環境の提供を支援いたします。
■受賞歴
「茨城県境町(境町観光協会) × 軒先株式会社」
歴史ある花火大会を守れ!単なる提携やシステム導入で終わらない駐車場シェアサービス
https://project.sharing-economy.jp/cityaward2024-result
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/443256/img_443256_7.png
■駐車場貸出についてのお問い合わせ先
電話:03-6869-3003 メール:info@parking.nokisaki.com
HPからもご登録頂けます :https://parking.nokisaki.com/pages/about2
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/443256/img_443256_8.png
■ 業界No.1の花火大会連携実績
軒先は本取り組みで22エリアの花火大会との連携となります。
また、2024年までに運営・設営の対応を行った大会数は累計41大会にのぼり、名実ともにシェア駐車場業界における花火大会との連携実績は業界随一となります。
https://parking.nokisaki.com/pages/organizer
【軒先パーキング】
社 名 : 軒先株式会社 ( https://www.nokisaki.com/ )
所在地 : 東京都港区赤坂8-4-14 青山タワープレイス8F
代表者 : 西浦明子(代表取締役)
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
-
LC/MS/外資系企業でのプリセールス/メーカー/Excel
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区/web系SE・PG/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
外資製薬会社向けCRMシステムの運用保守支援
株式会社ビーネックステクノロジーズ
- 東京都
- 月給30万円~55万円
- 正社員
-
「税務マネージャー」 世界5大会計事務所/外資クライアントメイン/フレックス・在宅勤務有
BDO税理士法人
- 東京都
- 年収600万円~1,000万円
- 正社員