プレスリリース

ビールサーバーやドアノブがコントローラーに!?「make.ctrl.Japan 13」がBitSummit the 13thで7月18日から3日間開催

2025年07月17日(木)09時30分
make.ctrl.Japan事務局は、変わったコントローラーのゲームを展示するイベント「make.ctrl.Japan(メイク・コントロール・ジャパン)13」を国内最大級インディーゲームイベント「BitSummit the 13th」(京都市勧業館みやこめっせ)のイベントパートナーとして2025年7月18日(金)~7月20日(日)の3日間、BitSummit会場内に作品を展示いたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/443083/LL_img_443083_1.png
make.ctrl.Japan13

■概要
「make.ctrl.Japan」は、普通のコントローラーではない、変わったコントローラーで遊ぶゲームのみが出展しているゲームイベントです。お子様、ご家族で楽しめるゲームばかりとなっています。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/443083/LL_img_443083_2.jpg
全作品

ビールサーバー、ヘビ、ドアノブ...一見コントローラーにはとても見えないものばかりですが、すべてゲームのコントローラーです。

メディアで紹介された作品も多数出展!ここでしか体験できないゲームに触れることができます。


■公式ウェブサイト
https://makectrl.jp


■関連動画
<アメリカザリガニさんにmake.ctrl.Japanを体験してもらいました!>
https://www.youtube.com/watch?v=1kz4xV8xQRM


■開催日時および開催場所
<BitSummit the 13th>
開催日 :2025年7月18日(金)~2025年7月20日(日)
(18日はビジネスデイのため一般の方は入場できません)
開催時間:10:00~17:00
開催場所:京都市勧業館みやこめっせ

詳細は「BitSummit the 13th」の公式サイトをご覧ください。
https://bitsummit.org/


■2025年7月18日に特設ステージにてトークイベントを開催!
ゲストに株式会社yosp 代表取締役 吉田 修平 氏、東京工芸大学 芸術学部ゲーム学科 教授 中村 隆之 氏、司会進行にmake.ctrl.Japan代表 宮澤 卓宏の3名でゲームコントローラーの未来について対談を行います。

【イベント概要】
日時:2025年7月18日 15:30~16:10(予定)
場所:3F 企業ブース「宮澤卓宏」声マネキング ステージ

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/443083/LL_img_443083_3.jpg
株式会社yosp 代表取締役 吉田 修平 氏
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/443083/LL_img_443083_4.jpg
東京工芸大学 芸術学部ゲーム学科 教授神奈川工科大学 情報メディア学科 客員教授宮城大学 非常勤講師 中村 隆之 氏
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/443083/LL_img_443083_5.jpg
make.ctrl.Japan代表 宮澤 卓宏

■協賛企業
株式会社Cygames
https://www.cygames.co.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

TSMC、第2四半期AI需要で過去最高益 関税を警

ワールド

ウクライナ議会、スビリデンコ氏を新首相に選出 39

ワールド

エプスタイン事件、「トランプ政権が情報隠ぺい」7割

ワールド

ロシア、必要なら西側への「予防的攻撃」開始も=前大
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長だけ追い求め「失われた数百年」到来か?
  • 4
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏に…
  • 5
    ネグレクトされ再び施設へ戻された14歳のチワワ、最…
  • 6
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パス…
  • 7
    「巨大なヘラジカ」が車と衝突し死亡、側溝に「遺さ…
  • 8
    「異常な出生率...」先進国なのになぜ? イスラエル…
  • 9
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 10
    アフリカ出身のフランス人歌手「アヤ・ナカムラ」が…
  • 1
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 4
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 5
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首…
  • 6
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 7
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏に…
  • 8
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 9
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パス…
  • 10
    ネグレクトされ再び施設へ戻された14歳のチワワ、最…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 9
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中