<開催迫る!>演劇を本気で学びたい人へ 7月12日(土)・13日(日)に本格的な演劇ワークショプ開催 演出家・越光照文氏を招いた「演劇教室」開講
【演劇教育の第一人者、越光照文氏が島根初指導!】
演劇学校の名門「桐朋学園芸術短期大学」で学長を務め、世界学生演劇祭(北京)への招聘など多くの功績を残してきた演出家・越光照文氏が島根で初の直接指導を行います。
さらに、越光氏は来夏、大田市で福田善之作のミュージカル『若草物語』を演出予定。地元キャストのオーディションも併せて実施予定で、本ワークショップはそのプレイベントとしての位置付けでもあります。
【多彩な講師陣がそろい踏み】
木村かなえ 氏(ダンス・身体表現)
宝塚受験指導、音楽座ミュージカルなどで活躍。地域と舞台をつなぐ身体表現のスペシャリスト。
大畑和樹 氏(歌唱指導)
島根を拠点に全国で活躍するテノール歌手。舞台での「歌う演技」を丁寧かつ実践的に指導。
竹内大樹 氏(演技・身体性)
SCOTでの海外公演を経験した舞台俳優。演技の身体性にフォーカスし、役の内面ではなく身体から表現するメソッドを指導。
【越光照文氏からのメッセージ】
「私の演劇生活の多くは、学生との創作に注がれてきました。島根の地で、情熱を持った若者たちとの新たな出会いを楽しみにしています。」
【講師陣】
越光照文(こしみつ てるふみ)|演技講師
演出家・桐朋学園芸術短期大学客員教授。桐朋学園芸術短期大学前学長。上智大学文学部哲学科を卒業後、1980年劇団青年座に入団し演出活動を開始(2025年3月退団)。1990年桐朋学園大学短期大学部専任講師(現桐朋学園芸術短期大学)となる。その後、准教授、教授を経て2010年学長に就任(2025年3月退任)。主な演出作品として、劇団青年座公演『風のクロニクル』『風が吹くとき』『ONE WEEK』『亜矢子』『火の起源』『友達』等々がある。学生との主な演出作品としては、中国・北京の中央戯劇学院にて隔年に開催されたGATS・世界学生演劇祭に以下の作品をもって参加。2011年『リチャード三世』『夕鶴』、2013年『夏の夜の夢』『ミュージカル・若草物語』、2015年『ロミオとジュリエット』『はだしの青春』、2017年『リア王』等々がある。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/440801/LL_img_440801_2.jpg
越光照文氏の写真
木村かなえ(きむら かなえ)|ダンス講師 宝塚受験指導・音楽座ミュージカルの演出助手としても活躍!
日本女子体育短期大学舞踊科卒業。バレエアート オブ カーネギホール イン トウキョウにて、クラシックバレエを大滝愛子氏、ジャズダンスを保志克己氏、ルイジ ファチュート氏に師事。バレエアートの宝塚受験クラス・ジャズクラスの教師として迎えられる。函館五稜郭野外劇リニューアル、新潟市北区市民ミュージカル、水戸芸術劇場ミュージカルクラス立ち上げなどに関わりながら、音楽座ミュージカル/Rカンパニーの演出助手として6作品に携わる。2013年出雲大社大遷宮奉納公演演出。「あいと地球と競売人」は、1997年の益田公演より、松江・益田・川本・斐川町・隠岐の島・出雲・鳥取・富山県利賀村・愛知万博・東京青山劇場と、全公演にスタッフとして参加。
初心者から経験者まで深く学べるダンス・身体表現ワーク。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/440801/LL_img_440801_3.jpg
木村かなえ氏の写真
大畑和樹(おおはた かずき)|歌唱講師
島根県を中心に活躍するテノール。
京都教育大学大学院音楽教育専修修了。『ヘンゼルとグレーテル』魔女、『ラ・ボエーム』パルピニョール、『フィガロの結婚』ドン・バジリオ、ドン・クルツィオ、『熊野』宗盛、『蝶々夫人』ゴロー役で出演。また、2023年に大田市民会館60周年記念オペラ『おいもさま』(作曲:新垣隆)にて伊達金三郎を演じる。県民手づくり第九コンサートin島根にてテノールソロを演奏。また、劇団地点『光のない。』『スポーツ劇』『ノー・ライト』(音楽監督:三輪眞弘)へのコロスでの参加など、演劇作品への出演も行う。また、ミュージカル『あいと地球と競売人』へ歌唱指導として参加している。伊藤裕子、饗場知昭各氏に師事。出雲楽友協会所属。
「演劇で歌う」ことを丁寧に、実践的に指導。
歌が苦手でも安心して学べる丁寧なレッスンが魅力。
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/440801/LL_img_440801_4.jpg
大畑和樹氏の写真
竹内大樹(たけうち だいき)|演技講師
劇団SCOT(鈴木忠志主宰)での海外公演を経て、全国の舞台で活躍中。桐朋学園芸術短期大学専攻科演劇専攻修了。在学中、福田善之、蜷川幸雄らに師事。2014年「トロイアの女」に出演後、鈴木忠志率いる劇団SCOTに入団(2021年に退団)。これまでに世界7カ国、12都市で公演。シアター・オリンピックスに俳優として参加するほか、主な出演作に「真田風雲録」「日陰でも110度」「世界の果てからこんにちは」「エレクトラ」「シラノ・ド・ベルジュラック」「バンズ・ヴィジット」などがある。
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/440801/LL_img_440801_5.jpg
竹内大樹氏の写真
【開催概要】
会場 : 湯里まちづくりセンター
〒699-2502 島根県大田市温泉津町湯里1655番地
日時 : 2025年7月12日(土)・13日(日)
両日とも 13:00~18:00(受付12:30開始)
12日(土)限定18:20~19:20
特別トーク「演劇の世界で生きるということ」(仮)あり!
※12日(土)13時~18時の回は満員となり受付は終了しました。
定員 : 各日20名(先着順)、特別トークのみ定員50名。
参加費: 大人:5,000円(税込)/18歳以下:3,000円(税込)/
特別トークは参加費無料
URL : https://artsiwami.localinfo.jp
(12日、13日ともにワークショップ内容は同じです。2日間参加される場合は、大人:1万円、18歳以下:6,000円となります。)
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/440801/LL_img_440801_1.jpg
演劇教師ポスター
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/440801/LL_img_440801_6.jpg
演劇教室ポスター
【対象者】
・小学5年生以上
・演劇のプロを本気で目指している方
・舞台経験があり、さらなる表現力を磨きたい方
・学校や地域の演劇活動に取り組む学生・指導者
・ダンスや音楽活動をしていて舞台表現に興味がある方
・「演じること」に情熱があるすべての人
【ご予約・お問い合わせ】
MAIL: iwami_arts@yahoo.co.jp
上記のアドレスに、お名前、年齢、電話番号、舞台経験等をご記入の上、お申し込みください。
「演劇が好き」だけでは終わらせない。ここから始まる、あなたの【本気】の一歩。舞台で生きる覚悟のある人、島根で待っています。
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
外資系サーバー 構成見積支援業務/テレワークあり 外資系サーバー 構成見積支援業務/ITサービス会社/Excel
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
「外資系」ITヘルプデスク「英語:中級以上」/ITコンサルティング
エイラシステム株式会社
- 東京都
- 年収400万円~650万円
- 正社員 / 契約社員
-
ビジネスプロデューサー/外資系クライアント担当/時短OK/英語力を活かせる仕事
大手代理店系列マーケティング会社
- 東京都
- 年収650万円~1,000万円
- 正社員