プレスリリース

創業120年・老舗懐石「清元」から家庭で味わえる本格懐石『冷凍近江牛おこわ蒸し』6/20発売

2025年07月07日(月)09時30分
有限会社清元楼(所在地:滋賀県大津市雄琴6-1-35、代表取締役:清本 健次)は、創業120年の老舗懐石料理店「近江懐石 清元」より、滋賀県産のプレミアム「近江牛」と地元産米を贅沢に使用した新商品「冷凍近江牛おこわ蒸し」を2025年6月20日(金)に発売いたしました。
本商品は、伝統の技を活かした本格懐石の味わいを急速冷凍で閉じ込め、ご家庭や贈り物として全国へお届けします。外食控えや食文化継承の課題が叫ばれる中、地域の魅力を再発見できる逸品として注目されています。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/440363/LL_img_440363_1.jpg
近江牛おこわ蒸し完成

【開発の背景と社会的意義】
<伝統の味を、より多くの方の日常へ>
有限会社清元楼は、滋賀県大津市で120年にわたり、琵琶湖の恵みや近江の四季折々の食材を活かした懐石料理を提供してきました。しかし、近年は物価高による外食控えや、少子高齢化による担い手不足により伝統食文化の継承が難しくなるなど、飲食業界を取り巻く環境が大きく変化しています。
こうした社会情勢の中、「料亭の味をより多くの方に、日常の中で手軽に味わっていただきたい」という想いから、冷凍惣菜シリーズの開発に着手しました。
特に「近江牛おこわ蒸し」は、滋賀の誇りである近江牛や近江羽二重餅米など、地元食材をふんだんに使用し、伝統の技と現代の急速冷凍技術を融合。作りたての味わいをそのままご家庭に届けることで、地域の食文化の継承と新たな食体験の創出を目指しています。


【商品の特長とこだわり】
<素材・技・利便性を兼ね備えた「近江牛おこわ蒸し」>
「近江牛おこわ蒸し」は、日本三大和牛のひとつである近江牛をしぐれ煮にし、上品でまろやかな旨味を最大限に引き出しました。おこわには、滋賀県産の「近江羽二重餅米」と「こしひかり」を独自にブレンドし、実山椒の香りを利かせて蒸し上げています。
味付けには基本の調味料のみを使用し、身体にやさしい薄味設計とすることで、素材本来の味わいを大切にしました。さらに、彩り豊かな錦糸卵をあしらい、見た目にも華やかさを演出しています。
完成直後に急速冷凍することで、できたての風味・香り・食感をそのまま閉じ込め、ご家庭でも電子レンジで温めるだけで"料亭の味"を楽しめる手軽さも特長です。
ギフト用としてはもちろん、特別な日の食卓やおもてなし、法人向けの贈答品、百貨店の催事商品としてもおすすめの、保存性・高級感・利便性を兼ね備えた逸品です。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/440363/LL_img_440363_3.jpg
近江牛おこわむし、製造風景1

【地域食材と日本の食文化の再発見】
<滋賀の魅力を全国へ、食卓に記憶に残る体験を>
「近江牛おこわ蒸し」は、滋賀の豊かな自然が育んだ食材と、清元楼が長年培ってきた懐石の技を結集した商品です。急速冷凍技術の活用により、遠方の方や忙しい日常の中でも、手軽に本格的な日本料理を味わうことができます。
また、贈り物やギフトとしても最適で、お中元やお歳暮、誕生日や記念日など、特別な日の贈答品としてもご利用いただけます。
有限会社清元楼は、この商品を通じて「滋賀の味」「日本の食文化」の魅力を再発見していただくとともに、大切な方への贈り物や、特別な日の一品として、記憶に残る食体験をお届けしたいと考えています。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/440363/LL_img_440363_4.jpg
近江牛おこわ蒸し製造2

【商品概要】
商品名 : 冷凍近江牛おこわ蒸し
発売日 : 2025年6月20日
価格 : 6,200円(税込、送料込)
内容量 : 1セット(150g × 3)
原材料 : 米、餅米、牛肉(国産、滋賀県)玉子、
実山椒、砂糖、醤油、みりん、日本酒
賞味期限: 60日
販売場所: ・店頭
滋賀県大津市雄琴6-1-35
営業時間・11時~21時、休日・水曜日
・オンラインショップ
https://www.rakuten.co.jp/oumikaisekikiyomoto/

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/440363/LL_img_440363_5.jpg
近江牛おこわ蒸し 荷姿

【企業概要】
企業名 : 有限会社清元楼
所在地 : 滋賀県大津市雄琴6-1-35
代表者 : 代表取締役 清本 健次
設立 : 1905年(創業120年)
事業内容 : 飲食業・食品製造業
公式サイト : https://www.kiyomotorou.jp/


【各種SNS】
・X(旧Twitter)/@Kenkiyo3
https://x.com/kenkiyo3
・Instagram/@kiyomotorou
https://www.instagram.com/kiyomotorou/
・YouTube/@近江懐石清元楼
https://www.youtube.com/@%E8%BF%91%E6%B1%9F%E6%87%90%E7%9F%B3%E6%B8%85%E5%85%83%E6%A5%BC


【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】
有限会社清元楼
担当者名 : 清本 健次
電話番号 : 077-578-1340
メールアドレス: info@kiyomotorou.jp


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米、相互関税上乗せ分適用「8月1日から」 交渉期限

ビジネス

マクロスコープ:政府、少額貨物の消費免税廃止を検討

ワールド

ロシア外相、イラン核問題巡る紛争解決に向け支援再表

ビジネス

グーグルのAI要約、独立系出版社からEU独禁法の申
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗」...意図的? 現場写真が「賢い」と話題に
  • 3
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」だった...異臭の正体にネット衝撃
  • 4
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    コンプレックスだった「鼻」の整形手術を受けた女性…
  • 7
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 8
    「シベリアのイエス」に懲役12年の刑...辺境地帯で集…
  • 9
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 10
    ギネスが大流行? エールとラガーの格差って? 知…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 5
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 6
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 7
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 8
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 9
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 10
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 10
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中