プレスリリース

日本最大級の家電アプリ法人向けサービス「トリセツ PRO」が、新しいサービスメニューを発表

2025年07月17日(木)11時00分
保証を始めとするスマートフォンや家電製品のライフサイクル・ソリューションを専門的な知見とテクノロジーで革新し続けるAssurant Japan株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:藤本 潤一)は、自社で開発・運用する家電特化型アプリ「トリセツ」の法人向けサービス「トリセツ PRO」において、蓄積されている膨大な家電データを活用した新しいサービスメニューを発表しました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/443010/LL_img_443010_1.jpg
日本最大級の家電アプリ法人向けサービス「トリセツ PRO」が、 新しいサービスメニューを発表

累計530万ダウンロード、登録製品数65万点を有する日本最大級の家電特化型アプリ「トリセツ」は、お手持ちの家電をリスト化し、製品情報・取扱説明書・保証書・レシート等をデジタルで一元管理できることから、家電管理のDX、ペーパーレス化を実現するツールとしてメディアでも取り上げられ、消費者から広く支持されています。
「トリセツ PRO」は、その膨大な家電製品・ユーザーのデータベースを活用することで、企業と顧客との新たな接点を作り、家電に対する感度が高いユーザーへのアプローチとエンゲージメントの醸成を、様々な形でサポートします。


今回新たにローンチするサービスメニューは、以下の3つになります。

● バナー広告メニュー ~アプリ・ウェブ上に1ヶ月単位でバナー掲出が可能~
1か月単位で「トリセツ」アプリ、「トリセツ」ウェブ上にバナー広告を掲出できます。アプリ上のバナーでは、豊富な家電ユーザーデータベースからリーチしたいターゲットの属性や特定の製品ユーザー、ブランドユーザー等を割り出し、効率的かつ効果的なプロモーションを行うことが可能です。

● プッシュ通知送付メニュー ~「トリセツ」ユーザーにプッシュ通知で情報をお知らせ~
(2025年秋頃サービス開始予定)
「トリセツ」アプリ上で、画面を広く使ったインパクトのあるプッシュ通知を送付することが可能です。企業のニーズに合わせてユーザー属性、特定の製品ユーザー、特定のブランドユーザーなど様々な切り口でターゲットを絞り込むことが可能。送付後のプッシュ通知は、希望に応じてアプリ上の「お知らせ」チャンネルの「おすすめ」欄に残し、検討したいユーザーに何度でも情報に触れてもらうことも可能です。

● 特設チャンネル開設メニュー ~特設サイトの開設で、製品やサービスの魅力を深く訴求~
(現在開発中)
アプリ上に、メーカーまたはブランドに特化したチャンネルを開設し、様々な情報やコンテンツを発信することが可能です。メーカーやブランドの現ユーザー、及びメーカーやブランドに興味のある層に向けて、新製品情報やプロモーション情報、使い方動画の配信、自社SNSへの誘導やアンケートを実施することも可能です。


● 「トリセツPRO」、および上記の詳しい情報・お問い合わせはこちら: https://torisetsu.biz/about/pro.html


Assurant Japan代表取締役社長 藤本 潤一は、次のように述べています。「この度、『トリセツPRO』の新しいサービスメニューを発表できることを誠に嬉しく思います。家電に特化した『トリセツ』アプリならではの特性と、これまで蓄積してきた膨大なデータを活用し、効果的な情報発信にご利用いただくことで、企業とお客様の橋渡しをし、双方に利益のある貢献ができれば幸甚です。」


■Assurant Japan(アシュラント・ジャパン)について
米国で100年以上の歴史を持ち、全世界21か国で事業を展開するAssurant(NYSE: AIZ)の知見と最新テクノロジーを日本に最適化し、多岐に渡るソリューションで日本の主要なクライアントとその顧客をサポートしています。スマートフォンの保証を始めとする携帯端末エコシステムのトータルサポート、これまでにない画期的な家電延長保証、アプリを通してお客様の快適な家電生活を支えるデジタルライフサポート事業など、コネクテッド時代に求められる最適なサービスと革新的なソリューションを提供しています。
詳細はAssurant JapanのHP( https://www.assurant.co.jp/ )をご覧ください。


■Assurant(アシュラント)について
Assurant, Inc. (NYSE: AIZ)は、世界の主要なブランドと提携し、スマートフォンを始めとするIoT機器、住宅、自動車などを対象に、お客様の暮らし守る包括的な保証サービスを提供する世界有数のリーディングカンパニーです。Fortune 500企業として21カ国で事業を展開するAssurantは、データドリブンなテクノロジーソリューションを活用し、卓越した顧客体験を提供しています。
詳細についてはAssurantのHP( https://www.assurant.com/ )をご覧ください。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ウクライナ議会、スビリデンコ氏を新首相に選出 シュ

ビジネス

米小売売上高、6月+0.6%で予想以上に回復 コア

ワールド

ガザ攻撃で22人死亡 カトリック教会も被害 伊首相

ビジネス

TSMC、第2四半期AI需要で過去最高益 関税を警
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長だけ追い求め「失われた数百年」到来か?
  • 4
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏に…
  • 5
    ネグレクトされ再び施設へ戻された14歳のチワワ、最…
  • 6
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パス…
  • 7
    「巨大なヘラジカ」が車と衝突し死亡、側溝に「遺さ…
  • 8
    「異常な出生率...」先進国なのになぜ? イスラエル…
  • 9
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 10
    アフリカ出身のフランス人歌手「アヤ・ナカムラ」が…
  • 1
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 4
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 5
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首…
  • 6
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 7
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏に…
  • 8
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 9
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パス…
  • 10
    ネグレクトされ再び施設へ戻された14歳のチワワ、最…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 9
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中