プレスリリース

新型一般車両「8A系」2025年ローレル賞の受賞決定!

2025年05月22日(木)15時00分
近鉄では、新型一般車両「8A系」が、鉄道友の会(会長:佐伯 洋)が制定するローレル賞を受賞することが決定しましたので、お知らせします。
新型一般車両「8A系」は、2024年10月7日(月)に、奈良線・京都線・橿原線・天理線で運行を開始しました。
ご利用いただく利用いただくご利用いただくあらゆる方々に使いやすく、お客さまと地球環境にやさしい車両をめざし、車内防犯対策やバリアフリー対応、省エネルギー化を進め、さらなる車内の快適性向上を図っています。
これまでに奈良線・京都線を中心に14編成(56両)を導入し、今後は大阪・名古屋線、南大阪線にも新型一般車両の投入を予定しています。
当社がローレル賞を受賞するのは、2010年の22600系以来、15年ぶり5回目です。

【鉄道友の会 選定理由】
友の会会員による投票において支持率が高く、また、近畿日本鉄道の次世代を担う一般形車両として、極めて高い運用の汎用性、柔軟性と高レベルな客室サービスを実現しつつ、新たな標準化を目指した車両として高く評価した。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/436987/img_436987_1.jpg
(以 上)

(参 考)
■ローレル賞について
我が国の鉄道車両の進歩発展に寄与することを目的に、鉄道友の会が毎年1 回、前年1 月1 日から12月31日までの間に日本国内で営業運転を正式に開始した新造および改造車両から選定している賞です(1961年制定)。選考委員会が選んだ候補車両に対する会員の投票結果に基づき、選考委員会が審議して優秀と認めた車両を選定します。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/436987/img_436987_2.jpg

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/436987/img_436987_3.jpg
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/436987/img_436987_4.jpg



詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

EU、米国産ロブスターの関税免除延長を検討=FT

ワールド

米下院、大統領の大型減税法案可決し上院へ 懸念され

ワールド

日米協議で23-25日にワシントン訪問、米側閣僚は

ワールド

米首都銃撃でイスラエル大使館員2人死亡、親パレスチ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:関税の歴史学
特集:関税の歴史学
2025年5月27日号(5/20発売)

アメリカ史が語る「関税と恐慌」の連鎖反応。歴史の教訓にトランプと世界が学ぶとき

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ドローン百機を一度に発射できる中国の世界初「ドローン母船」の残念な欠点
  • 2
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界の生産量の70%以上を占める国はどこ?
  • 3
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 4
    人間に近い汎用人工知能(AGI)で中国は米国を既に抜…
  • 5
    コストコが「あの商品」に販売制限...消費者が殺到し…
  • 6
    「空腹」こそが「未来の医療」になる時代へ...「ファ…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「太陽光発電」を導入している国…
  • 8
    子育て世帯の年収平均値は、地域によってここまで違う
  • 9
    米国債デフォルトに怯えるトランプ......日本は交渉…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「自動車の生産台数」が多い…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    ドローン百機を一度に発射できる中国の世界初「ドローン母船」の残念な欠点
  • 4
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」…
  • 5
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界…
  • 6
    コストコが「あの商品」に販売制限...消費者が殺到し…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「太陽光発電」を導入している国…
  • 8
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 9
    「空腹」こそが「未来の医療」になる時代へ...「ファ…
  • 10
    人間に近い汎用人工知能(AGI)で中国は米国を既に抜…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山…
  • 5
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 8
    ドローン百機を一度に発射できる中国の世界初「ドロ…
  • 9
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 10
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中