プレスリリース

野球ボールサイズの小型CPAP「TRANSCEND MICRO」3月15日(土)より日本国内で新発売

2025年03月15日(土)09時30分
株式会社MAGnet(本社:東京都文京区、代表取締役社長:松崎 留美)は、2025年3月15日(土)より、野球ボールサイズの小型CPAP(持続陽圧呼吸療法装置)であるTranscend(トランセンド)ブランドのSomnetics社製「TRANSCEND MICRO(トランセンド マイクロ)」を日本国内で新発売いたしました。
本製品は、睡眠時無呼吸症候群(SAS)の治療をより快適に、そしてどこでも継続できるよう設計された画期的なCPAP製品です。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/428602/LL_img_428602_1.jpg
トランセンド マイクロ

日本におけるSAS患者は約900万人と推定されていますが、そのうち適切な治療を受けているのは1割以下にとどまっています。総務省のデータによると、2020年時点でSASに対する最も有効な治療法とされる在宅持続陽圧呼吸療法(CPAP療法)を受けている患者数は64万人であり、多くの潜在患者が治療を受けていない現状が浮き彫りになっています。

SASは、睡眠中に気道が閉塞することで呼吸が一時的に停止し、睡眠の質を著しく低下させる疾患です。これにより、日中の耐えがたい眠気や集中力の低下を引き起こし、交通事故のリスクを大幅に高めることが知られています。また、低酸素血症を繰り返すことで、高血圧や心不全、脳卒中などの循環器疾患のリスクを増加させる可能性も報告されています。

CPAP治療は、SASの症状を改善し、体への負担を軽減する有効な治療法ですが、治療をより効果的にするためには、治療を確実に継続することが不可欠です。しかし、従来のCPAPデバイスは持ち運びが不便であるため、旅行や出張時に治療を中断してしまう患者も少なくありません。CPAP治療は、中断した期間はその効果を期待できません。


■SAS治療をもっと身近に
「トランセンド マイクロ」は、SASの治療を必要とする方々に向けて、日常生活や旅行先でも快適に使用できるよう設計された小型・軽量のCPAPデバイスです。野球ボールサイズ(9.1cm × 9.1cm × 6.1cm)、重量わずか219.5gというコンパクト設計で、持ち運びが容易なため、旅行や出張時にも最適です。これにより、使用者のライフスタイルを制限することなく、快適な睡眠をサポートします。
なお、株式会社MAGnetは自社の睡眠関連ショップ「ねむりの樹」において、本製品の自費販売、旅行、出張用の短期レンタルもいたします(医師の処方箋または指示書が必要です)。睡眠時無呼吸症候群の治療をより多くの患者に届けるべく、株式会社MAGnetは今後も革新的な製品を提供し続けてまいります。


【製品の特長】
1. 小型・軽量設計
野球ボールサイズのコンパクト設計で、スマートフォンと同等の重さのため、旅行や出張時の持ち運びに便利。専用のポーチが付属し、バッグにも簡単に収納可能です。

2. 航空機内での使用も安心
FAA(米国連邦航空局)準拠の設計により、航空機内での使用が可能。長距離移動中でも治療を継続できます。

3. 電源のない環境でも使用可能
オプションのポータブルバッテリーを使用することで、キャンプや停電時など電源のない環境でも安心して使用できます。

4. 専用アプリ「MySleepDash」で治療状況を管理
Bluetooth接続により、スマートフォンアプリ「MySleepDash」と連携。毎日の治療状況を簡単に確認・管理でき、患者様の治療継続をサポートします。

5. ドライモード機能
使用後にチューブ内やマスクの湿気を取り除く「ドライモード」を搭載。旅行中はチューブやマスクの清掃時間が限られますので、ドライモード機能で使用後の湿気を短時間で取り除くことができます。


【製品仕様】
販売名 :TRANSCEND MICRO(トランセンド マイクロ)
認証番号 :307ALBZX00005000
一般的名称 :持続的自動気道陽圧ユニット
発売日 :2025年3月15日(土)
特徴 :小型・軽量設計
製造元 :Somnetics International Inc.社(アメリカ)
製造販売業者:株式会社MAGnet(日本国内独占販売)

- 寸法 :9.1cm × 9.1cm × 6.1cm
- 重量 :219.5g
- 作動音 :27dBA
- 構成品 :CPAP本体、専用チューブ、トラベルポーチ、
電源アダプター、取扱説明書、クイックガイド
- 専用アプリ:MySleepDash


■株式会社MAGnetとは
株式会社MAGnetは、睡眠時無呼吸症候群(SAS)をはじめとする睡眠関連疾患の治療に特化した医療機器の輸入・販売を行っています。国内外の最先端技術を取り入れた製品を提供し、患者様の健康と快適な生活をサポートすることを目指しています。また、医療機関や専門家との連携を通じて、より多くの方々に適切な治療を届けるための活動を展開しています。

商号 : 株式会社MAGnet
代表者 : 代表取締役社長 松崎 留美
所在地 : 〒113-0033 東京都文京区本郷3-42-5 MFC本郷ビル3F
設立 : 2008年3月
事業内容: 医療機器販売およびレンタル/健康器具・研究用機器輸入販売など
資本金 : 7,000万円
URL : https://www.magnet-japan.net/

(お問い合わせ先)
株式会社MAGnet
TEL : 03-5615-9907
E-mail : info@magnet-japan.com


■Somnetics(ソムネティックス)社とは
ライフスタイルや旅行先、睡眠場所に関わらず、CPAPユーザーが治療を継続できるよう支援する医療機器会社です。2010年の設立、旅行中も気軽に持ち運べる小型CPAPデバイスを最初に開発した会社であり、睡眠時無呼吸症候群を持つ方々のライフスタイル向上に貢献してきました。
更に、軽量なポータブルバッテリーやソーラーバッテリーチャージャーなどの電源アクセサリーを豊富に備え、アウトドアや災害時にも治療を継続できるCPAPを世界で初めて設計した会社でもあります。また、特許技術「Capillary Force Vaporizer(TM)(CFV)」を活用した小型加湿器や、ポータブルバッテリーで稼働するシステムを開発するなど、業界の革新をリードしています。


■ねむりの樹とは
「ねむりの樹」は、睡眠の質を向上させるための製品や情報を提供する専門ショップです。医療機器から快眠グッズまで、幅広いラインナップを取り揃えています。

(お問い合わせ先)
ねむりの樹
所在地: 〒113-0033 東京都文京区本郷3-28-7 永川ビル1階
TEL : 03-3830-0686
E-mail: info@nemurinoki.net


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

イラン、欧州諸国の「破壊的アプローチ」巡りEUに警

ビジネス

英製薬アストラゼネカ、米国への上場移転を検討=英紙

ワールド

米EV推進団体、税額控除維持を下院に要請 上院の法

ビジネス

マネタリーベース6月は前年比3.5%減、10カ月連
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 2
    ワニに襲われ女性が死亡...カヌー転覆後に水中へ引きずり込まれる
  • 3
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。2位は「身を乗り出す」。では、1位は?
  • 4
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 5
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 6
    世紀の派手婚も、ベゾスにとっては普通の家庭がスニ…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    あり?なし? 夫の目の前で共演者と...スカーレット…
  • 9
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 5
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 6
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 10
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中