プレスリリース

野球ボールサイズの小型CPAP「TRANSCEND MICRO」3月15日(土)より日本国内で新発売

2025年03月15日(土)09時30分
株式会社MAGnet(本社:東京都文京区、代表取締役社長:松崎 留美)は、2025年3月15日(土)より、野球ボールサイズの小型CPAP(持続陽圧呼吸療法装置)であるTranscend(トランセンド)ブランドのSomnetics社製「TRANSCEND MICRO(トランセンド マイクロ)」を日本国内で新発売いたしました。
本製品は、睡眠時無呼吸症候群(SAS)の治療をより快適に、そしてどこでも継続できるよう設計された画期的なCPAP製品です。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/428602/LL_img_428602_1.jpg
トランセンド マイクロ

日本におけるSAS患者は約900万人と推定されていますが、そのうち適切な治療を受けているのは1割以下にとどまっています。総務省のデータによると、2020年時点でSASに対する最も有効な治療法とされる在宅持続陽圧呼吸療法(CPAP療法)を受けている患者数は64万人であり、多くの潜在患者が治療を受けていない現状が浮き彫りになっています。

SASは、睡眠中に気道が閉塞することで呼吸が一時的に停止し、睡眠の質を著しく低下させる疾患です。これにより、日中の耐えがたい眠気や集中力の低下を引き起こし、交通事故のリスクを大幅に高めることが知られています。また、低酸素血症を繰り返すことで、高血圧や心不全、脳卒中などの循環器疾患のリスクを増加させる可能性も報告されています。

CPAP治療は、SASの症状を改善し、体への負担を軽減する有効な治療法ですが、治療をより効果的にするためには、治療を確実に継続することが不可欠です。しかし、従来のCPAPデバイスは持ち運びが不便であるため、旅行や出張時に治療を中断してしまう患者も少なくありません。CPAP治療は、中断した期間はその効果を期待できません。


■SAS治療をもっと身近に
「トランセンド マイクロ」は、SASの治療を必要とする方々に向けて、日常生活や旅行先でも快適に使用できるよう設計された小型・軽量のCPAPデバイスです。野球ボールサイズ(9.1cm × 9.1cm × 6.1cm)、重量わずか219.5gというコンパクト設計で、持ち運びが容易なため、旅行や出張時にも最適です。これにより、使用者のライフスタイルを制限することなく、快適な睡眠をサポートします。
なお、株式会社MAGnetは自社の睡眠関連ショップ「ねむりの樹」において、本製品の自費販売、旅行、出張用の短期レンタルもいたします(医師の処方箋または指示書が必要です)。睡眠時無呼吸症候群の治療をより多くの患者に届けるべく、株式会社MAGnetは今後も革新的な製品を提供し続けてまいります。


【製品の特長】
1. 小型・軽量設計
野球ボールサイズのコンパクト設計で、スマートフォンと同等の重さのため、旅行や出張時の持ち運びに便利。専用のポーチが付属し、バッグにも簡単に収納可能です。

2. 航空機内での使用も安心
FAA(米国連邦航空局)準拠の設計により、航空機内での使用が可能。長距離移動中でも治療を継続できます。

3. 電源のない環境でも使用可能
オプションのポータブルバッテリーを使用することで、キャンプや停電時など電源のない環境でも安心して使用できます。

4. 専用アプリ「MySleepDash」で治療状況を管理
Bluetooth接続により、スマートフォンアプリ「MySleepDash」と連携。毎日の治療状況を簡単に確認・管理でき、患者様の治療継続をサポートします。

5. ドライモード機能
使用後にチューブ内やマスクの湿気を取り除く「ドライモード」を搭載。旅行中はチューブやマスクの清掃時間が限られますので、ドライモード機能で使用後の湿気を短時間で取り除くことができます。


【製品仕様】
販売名 :TRANSCEND MICRO(トランセンド マイクロ)
認証番号 :307ALBZX00005000
一般的名称 :持続的自動気道陽圧ユニット
発売日 :2025年3月15日(土)
特徴 :小型・軽量設計
製造元 :Somnetics International Inc.社(アメリカ)
製造販売業者:株式会社MAGnet(日本国内独占販売)

- 寸法 :9.1cm × 9.1cm × 6.1cm
- 重量 :219.5g
- 作動音 :27dBA
- 構成品 :CPAP本体、専用チューブ、トラベルポーチ、
電源アダプター、取扱説明書、クイックガイド
- 専用アプリ:MySleepDash


■株式会社MAGnetとは
株式会社MAGnetは、睡眠時無呼吸症候群(SAS)をはじめとする睡眠関連疾患の治療に特化した医療機器の輸入・販売を行っています。国内外の最先端技術を取り入れた製品を提供し、患者様の健康と快適な生活をサポートすることを目指しています。また、医療機関や専門家との連携を通じて、より多くの方々に適切な治療を届けるための活動を展開しています。

商号 : 株式会社MAGnet
代表者 : 代表取締役社長 松崎 留美
所在地 : 〒113-0033 東京都文京区本郷3-42-5 MFC本郷ビル3F
設立 : 2008年3月
事業内容: 医療機器販売およびレンタル/健康器具・研究用機器輸入販売など
資本金 : 7,000万円
URL : https://www.magnet-japan.net/

(お問い合わせ先)
株式会社MAGnet
TEL : 03-5615-9907
E-mail : info@magnet-japan.com


■Somnetics(ソムネティックス)社とは
ライフスタイルや旅行先、睡眠場所に関わらず、CPAPユーザーが治療を継続できるよう支援する医療機器会社です。2010年の設立、旅行中も気軽に持ち運べる小型CPAPデバイスを最初に開発した会社であり、睡眠時無呼吸症候群を持つ方々のライフスタイル向上に貢献してきました。
更に、軽量なポータブルバッテリーやソーラーバッテリーチャージャーなどの電源アクセサリーを豊富に備え、アウトドアや災害時にも治療を継続できるCPAPを世界で初めて設計した会社でもあります。また、特許技術「Capillary Force Vaporizer(TM)(CFV)」を活用した小型加湿器や、ポータブルバッテリーで稼働するシステムを開発するなど、業界の革新をリードしています。


■ねむりの樹とは
「ねむりの樹」は、睡眠の質を向上させるための製品や情報を提供する専門ショップです。医療機器から快眠グッズまで、幅広いラインナップを取り揃えています。

(お問い合わせ先)
ねむりの樹
所在地: 〒113-0033 東京都文京区本郷3-28-7 永川ビル1階
TEL : 03-3830-0686
E-mail: info@nemurinoki.net


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

豪就業者数、8月は5400人減に反転 失業率4.2

ビジネス

イーライリリー経口肥満症薬、ノボ競合薬との比較試験

ワールド

トランプ氏、反ファシスト運動「アンティファ」をテロ

ビジネス

機械受注7月は4.6%減、2カ月ぶりマイナス 基調
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 5
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中