プレスリリース

料理のテーマは「炭とスパイスとハーブ」 イタリアンレストラン「BRIANZA OSAKA」が大阪に3/21オープン

2025年03月24日(月)17時15分
株式会社Signal(本社:東京都港区、代表取締役社長:福島 啓之輔)は、2025年3月21日(金)、大阪駅前に登場する複合商業施設、グラングリーン大阪南館に、Brianzaブランドの新店舗となるBRIANZA OSAKAをオープンします。今回の大阪新店は、ブリアンツァグループにとって8店舗目となり、関西では初出店となります。
BRIANZA OSAKAは、創業シェフ 奥野 義幸が研鑽を積み重ねて磨き上げた、新感覚のイタリア料理を提供します。本来のイタリア料理の魅力を咀嚼し直し、「炭とスパイスとハーブ」の輪郭を際立たせた料理となっています。

上質な時間を求める高級志向のビジネスマンの接待や家族やカップルのお祝い事などのハレの日にも利用できるような店づくりとなっています。
店内は80席(カウンター7席、個室1部屋)で構成され、エレガントな上質感と居心地の良さを追求しました。

詳細URL: https://la-brianza.com/brianza_osaka/

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/430655/LL_img_430655_1.png
夜景を一望できる店内と国産 A5和牛もも肉の炭火焼き

◆メニューについて
ランチ 3,800円、5,000円、6,800円、ディナー 6,000円、9,000円、12,000円(全て税込)の贅沢なコースのほか、ディナータイムには、各種アラカルトメニューも揃えています。スパイスとハーブを用いたイタリア料理に、Brianzaならではのエッセンスを融合させることで、奥深い香りと味わいを引き出した料理が特徴です。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/430655/LL_img_430655_2.jpg
スペチャーレコース<全9品> 12,000円(税込)

【東京スタイルと大阪限定のトリュフ料理】
東京のブリアンツァで人気の「TOKYOスペシャリテ トリュフと卵のオーブン焼き」に加え、「OSAKA限定 トリュフと馬肉のタルタル」や炭を活かした料理も取り揃え、イタリア料理の醍醐味をお楽しみいただけます。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/430655/LL_img_430655_3.jpg
TOKYOスペシャリテ トリュフと卵のオーブン焼き 3,300円(税込)
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/430655/LL_img_430655_4.jpg
OSAKA限定 トリュフと馬肉のタルタル 3,850円(税込)

【内観】
店内は80席。7席のカウンターと、カーテンで仕切られる個室1部屋で構成されています。3階のフロアでは、最も眺望が広く、大きな窓ガラスからは、ランチどきには、気持ちの良い広場の緑が広がり、ディナーどきには、梅北の新都市の夜景が一望できます。大切な時間をゆったりと過ごせる、上質感と居心地の良さを追求しました。

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/430655/LL_img_430655_14.jpg
店内は80席
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/430655/LL_img_430655_16.jpg
個室利用もできる6名様の丸テーブル。

【シェフプロフィール】
奥野 義幸(おくの・よしゆき)
株式会社Signal 創業シェフ
六本木ヒルズ「La Brianza」をはじめ、都内7店舗のレストランを展開するブリアンツァグループの代表。和歌山県出身。米国の大学で経営学を学び、会社員を経て、飲食業界へ。都内イタリアンレストランに勤めたのち、渡伊。イタリア8州で料理を学び帰国。2001年代官山「Ristorante la Brianza(リストランテ・ブリアンツァ)」を立ち上げ、2003年麻布十番へ移転後独立。その後、ブリアンツァグループを展開する。レストラン経営だけに留まらず、国内外のレストランコンサルティング、商品プロデュース等を手掛ける。11月に麻布台ヒルズに「DepTH brianza(デプス・ブリアンツァ)」をオープン。
この店は、他店とは異なり、ブリアンツァグループの集大成として、シェフ奥野の「今」が体験できるレストランとして完全予約制の12席のシェフズテーブル的なコンセプト。今後、さらにサステナブルやウェルネスをコンセプトとした取り組みにも力を入れていく。

画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/430655/LL_img_430655_11.jpg
奥野 義幸シェフ

【店舗情報】
店名 : BRIANZA OSAKA(ブリアンツァ大阪)
経営 : 株式会社Signal
所在地 : 大阪府大阪市北区大深町5-54 グラングリーン大阪南館 3F
連絡先 : 06-4981-0577
営業時間: 昼 11:00~16:00(L.O.14:00)
夜 17:00-23:00(L.O.21:00)
席数 : 80席(カウンター7席、個室1部屋)
広さ : 246.93平米(74.69坪)
URL : https://la-brianza.com
予約 : https://www.tablecheck.com/ja/brianza-osaka/reserve/message


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

日経平均は続落で寄り付く、5万円割り込み足元400

ワールド

米軍、太平洋で麻薬密輸船を再び攻撃 3人死亡

ワールド

米、ロ石油大手の海外資産売却交渉を承認 買い手候補

ビジネス

GDP7─9月期は6四半期ぶりのマイナス成長、年率
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生まれた「全く異なる」2つの投資機会とは?
  • 3
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃度を増やす「6つのルール」とは?
  • 4
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 5
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 6
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 7
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 8
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 9
    レアアースを武器にした中国...実は米国への依存度が…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中