プレスリリース

島根県隠岐諸島の隠岐プラザホテル・Entôの春の初物岩牡蠣や地酒を楽しむ「島びらき」開催 体験型プログラムや3月1日・2日限定 特別ご宿泊プランが登場

2025年02月04日(火)17時15分
隠岐諸島 島後(隠岐の島町)の観光拠点「隠岐プラザホテル」(経営・運営:株式会社隠岐プラザホテル、所在地:島根県隠岐郡隠岐の島町、代表取締役社長:横地 廉平)と、島前三島・中ノ島のジオパーク拠点施設「Entô」(所在地:島根県隠岐郡海士町)が、冬の静寂から目覚める隠岐の春を祝う特別企画「勝手に!島びらき」を2025年3月1日・2日の2日間、島を跨いで開催いたします。
高速船「レインボージェット」が今年初めて就航する3月1日(土)この日を皮切りに、「隠岐プラザホテル」では春に旬を迎える隠岐の味覚「隠岐岩牡蠣」の初物やサザエ、白ばい貝などの新鮮な特産素材を使った磯焼きを牡蠣小屋風に島ならではの港町の風情が漂う特設会場でご提供します。
翌日3月2日(日)には「Entô」の特色を活かした春を感じる特別プランを販売し、両施設に泊まることで地域住民や来訪者と共に観光シーズンの幕開けを華やかに彩ります。

主催:株式会社隠岐プラザホテル・株式会社海士
協賛:隠岐汽船株式会社・隠岐酒造株式会社・一般社団法人隠岐ジオパーク推進機構
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/425155/LL_img_425155_1.jpg
春の島旅シーズン開幕!高速船が3月1日〜通常運行開始

■開催概要
両施設は「異なる島だからこそできる価値創造」を理念に、2025年3月1日・2日の2日間、春の味覚と地酒を楽しむ体験型プログラム「勝手に!島びらき」を展開します。

【1日目 島後エリア「隠岐プラザホテル」】
この日のために用意した隠岐酒造の地酒を使用した鏡開きを皮切りに、初物「岩牡蠣」の試食体験。島民や訪問者とともに春の到来を祝う特別イベントを開催。

イベント名 :隠岐諸島:初物で!島びらきを祝う会
日時 :2025年3月1日(土)12:00~(2部制)
場所 :隠岐プラザホテル エントランス前 駐車スペース
参加料 :おひとり様3,000円(消費税込)
※鏡開きで使用した隠岐酒造の地酒、
隠岐の「岩牡蠣」を含む磯焼きセット等の飲食代
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/425155/LL_img_425155_2.jpg
隠岐のゲートウェイ「隠岐プラザホテル(隠岐の島町)」

【2日目 島前エリア「Entô」】
地元の春の食材をふんだんに使用した特別コース料理と、島根の地酒や、ソフトドリンクのペアリングを楽しむ夕食を提供。カルデラ湾を望む穏やかな時間の中で、春のめぶきを感じながらラグジュアリーな体験を満喫いただけます。

イベント名:地産地消ディナー&ペアリング
日時 :2025年3月2日(日)18:00~
場所 :Entô ダイニング
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/425155/LL_img_425155_3.jpg
泊まれるジオパーク拠点施設「Entô(海士町)」

本企画を通じ、隠岐諸島全体の観光価値向上と地域の一体感醸成を目指してまいります。


■春の味覚を彩る隠岐の逸品
【山陰が誇る隠岐の牡蠣】
●いわがき春香(海士町産)
隠岐の清浄な海域で約3年の歳月をかけて丁寧に育てられる海士町産の牡蠣の中でも特別な一品。初夏に産卵を迎える前、個体一つひとつの牡蠣が十分な栄養を得て育てることで、濃厚でクリーミーな味わいを実現。品質と安全性の高さが評価され、島根県の「美味しまね認証」を取得しています。
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/425155/LL_img_425155_4.jpg
春の特選素材「いわがき春香」

【隠岐の島が育む海の宝石】
●白バイ貝(エッチュウバイ)
透明感のある白身と、コリコリとした食感、上品な甘みが魅力の貝。美しい海のプランクトンを食べて育った白ばい貝のまろやかな甘味と旨味が詰まってます。
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/425155/LL_img_425155_5.jpg
隠岐の「白バイ貝」

●サザエ
環境に配慮した素潜り漁で捕獲される希少な一品。一般流通のサザエと違い、肝まで美味しい、スッキリとした味わいは他にはありません。
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/425155/LL_img_425155_6.jpg
隠岐の「サザエ」

■冬の寒さが育む至高の一滴
【隠岐誉(隠岐酒造) ~冬仕込みの美味しさ~】
隠岐の冷涼な冬の気候を活かしてじっくり発酵させた特別な地酒。低温長期発酵で米の旨味を最大限に引き出し、隠岐の清らかな水によるキレの良い酒質が特長です。新春を彩るフレッシュな香りと深い味わいが楽しめます。
画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/425155/LL_img_425155_7.jpg
隠岐酒造株式会社「隠岐誉」
画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/425155/LL_img_425155_8.jpeg
自然に恵まれた島で作った地酒(隠岐酒造)

■島びらき特別ご宿泊プラン
「島びらき」企画期間中の2025年3月1日(土)・3月2日(日)限定で、両施設での特別ご宿泊プランを販売しております。

2025年3月1日(土)は、隠岐諸島のゲートウェイ「隠岐プラザホテル」での「隠岐諸島:初物で!島びらきを祝う会」に、宿泊客だけ特別に無料で参加いただけます。
また、賑やかに春の訪れをお祝いした翌日3月2日(日)は、泊まれるジオパーク拠点「Entô」で春の芽吹きを感じながら、ゆったりと隠岐の自然で過ごしていただけます。

【隠岐プラザホテル 勝手に!島びらきプラン】
3月1日(土)宿泊日限定
1泊2食(夕・朝食)付(3月1日(土)開催:島びらきを祝う会参加料含む)
予約URL: https://okiplaza.com/?tripla_booking_widget_open=search

画像9: https://www.atpress.ne.jp/releases/425155/LL_img_425155_9.jpg
春の初物岩牡蠣を中心とした「旬のお造り盛り」

【Entô 勝手に!「島びらき」地産地消ディナー&ペアリング付きプラン】
3月2日(日)宿泊日限定
1泊2食(夕・朝食)付
予約URL: https://d-reserve.jp/GSEA002F01400/GSEA002A01?hotelCode=0000001085&pl=PL00036634

画像10: https://www.atpress.ne.jp/releases/425155/LL_img_425155_10.jpeg
島で採れた春の素材を使った「地産地消ディナー」

●2025年3月1日(土)~3月3日(月)の2泊3日で両施設にご宿泊希望のお客様は、以下予約フォームからご予約いただけます。
「勝手に!島びらき」企画専用宿泊予約フォーム
予約URL: https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSce4dSvsrRLqPLG-Y64LF1XUIe4Xlrrx_rd4fQbS4KNoumQ1w/viewform
※上記予約フォームは宿泊のみご予約いただけます

●フェリー往復乗船料と宿泊(2泊3日:1泊目 隠岐プラザホテル 2泊目:Entô)のセット商品も販売しております。
「島旅シーズン、春幕開け」プラン(主催旅行:隠岐汽船株式会社)
予約URL: https://www.oki-kisen.co.jp/siteseeing/663


■会社概要
商号 : 株式会社隠岐プラザホテル
代表者 : 代表取締役社長 横地 廉平
所在地 : 〒685-0015 島根県隠岐郡隠岐の島町港町11-1
設立 : 1970年10月
事業内容 : 宿泊業
URL : https://okiplazagroup.com
Instagram: https://www.instagram.com/okiplazahotel_group/

【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】
隠岐プラザホテル
TEL : 0120-313-397
MAIL: okiplaza@okiplaza.com


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

印自動車大手3社、6月販売台数は軒並み減少 都市部

ワールド

米DOGE、SEC政策に介入の動き 規則緩和へ圧力

ワールド

米連邦職員数、トランプ氏の削減方針でもほぼ横ばい

ワールド

イラン、欧州諸国の「破壊的アプローチ」巡りEUに警
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 2
    ワニに襲われ女性が死亡...カヌー転覆後に水中へ引きずり込まれる
  • 3
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。2位は「身を乗り出す」。では、1位は?
  • 4
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 5
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 6
    世紀の派手婚も、ベゾスにとっては普通の家庭がスニ…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    あり?なし? 夫の目の前で共演者と...スカーレット…
  • 9
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 5
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 6
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 10
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中