プレスリリース

ZenmuTech、テクノロジー企業成長率ランキング「Technology Fast 50 2024 Japan」を受賞 3年連続受賞の快挙達成!

2025年01月24日(金)11時30分
情報を暗号化した上で分散管理する「秘密分散技術」によりデータの保護、データの利活用を追求する株式会社ZenmuTech(ゼンムテック、以下、ZenmuTech、代表取締役社長CEO:田口 善一、本社:東京都中央区)は、デロイト トーマツ グループが発表したテクノロジー・メディア・通信(以下、TMT)業界の収益(売上高)に基づく成長率のランキング、「Technology Fast 50 2024 Japan」を一昨年度および昨年度に引き続き、3年連続で受賞しました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/424002/LL_img_424002_1.jpg
Technology Fast 50

Technology Fast 50 2024 Japan は、デロイトが世界規模で開催している TMT 業界における成長企業を表彰する国毎のランキングプログラムの日本版です。TMT 業界での成長性や成功のベンチマークであり、今回で22回目の開催です。上場・未上場企業を問わず TMT 業界に含まれる企業からの応募をもとに、過去3決算期の収益(売上高)成長率の上位50社がランキングされます。
プログラムの詳細は、下記をご覧ください。
http://www.deloitte.com/jp/fast50


秘密分散技術は、データを「それ自体は意味を持たない、いくつかの分散片」に分け、それぞれの分散片を別の環境で管理することで、外部へのデータ流出を防ぎます。これまでのセキュリティ技術の基本となっていた暗号化技術に代わるものとして注目されている技術です。

秘密分散技術でPC内のデータを無意味化して分割し、PC内とクラウド又はスマートフォン等に別々に分散管理する「ZENMU Virtual Drive」は、強度なセキュリティを安価で、利便性も落とさず、面倒なサーバー構築が不要ですぐに導入できる点も特徴で、VDI*1からの移行やPCのローカル保護の目的で、大手の金融資産管理会社や保険・証券会社、金融系コンサルティング会社などでの利用も加速し、利用者数は昨年1年で10倍増となっています。

通常のWindows PCをセキュアに利用する「セキュアFAT」のソリューションは、ハイブリットワークや今後のAI PC*2の普及に伴い、さらなる導入拡大が期待されています。


■Technology Fast 50 Japanプログラムについて
Technology Fast 50 Japan は、デロイト トウシュ トーマツ リミテッドが世界規模で開催しているTMT業界における成長企業を表彰する国毎のランキングプログラムの日本版であり、TMT業界の企業を過去3決算期の収益(売上高)に基づく成長率で順位付けします。指標を収益(売上高)成長率としていることにより、企業規模によらない成長性を表わすランキングとなります。上場・未上場企業に関わらず、応募が可能です。対象となる事業領域は、ハードウエア、ソフトウエア、通信、メディア、ライフサイエンス、クリーンテックです。

*本プログラムで開示されている情報について
Technology Fast 50 Japanは、集計に当たり正確を期しておりますが、企業からの回答をそのまま集計し反映したものであり、デロイト トーマツ グループやデロイト トウシュ トーマツ リミテッドは、明示または黙示を問わず、これらの情報の正確性などについて何らかの意見を表明したりまたは内容を保証したりするものではありません。なお、Technology Fast 50 Japanプログラムの詳細については、 http://www.deloitte.com/jp/fast50 よりご覧いただけます。


■ZenmuTechについて
ZenmuTechは、ZENMU-AONTの秘密分散技術をSDKとして提供するZENMU EngineやPCからの情報漏洩を防ぐ「ZENMU Virtual Drive」をはじめとする自社製品を開発・販売し、多くの企業様にご利用いただいております。また、秘匿計算の分野では、産総研との協働による研究や社会実装に向け、秘匿計算データベースプラットフォーム「QueryAhead」を提供しています。
従来の暗号化技術では実現できなかった高セキュアなソリューションを実現するために、革新的な技術力とオープンイノベーションによる創造力により、データの保護、データの利活用を追求し、広く社会に貢献してまいります。

名称 : 株式会社ZenmuTech
所在地: 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 804
代表者: 代表取締役 田口 善一
URL : https://zenmutech.com/

*1 VDI(Virtual Desktop Infrastructure)とは、仮想デスクトップ基盤や仮想デスクトップとも呼ばれます。サーバー上にデスクトップ環境を仮想化し、利用者がリモートで操作できる仕組みです。

*2 AI PC(Artificial Intelligence PC)とは、人工知能(AI)処理に特化したプロセッサー(NPU)を搭載したパソコンです。AI機能をローカルで処理できるため、従来のパソコンと比べてAI処理が高速かつ安全に行えます。


【商標について】
本文中の社名、商品・サービス名は、各社の商標または登録商標です。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

インタビュー:高市氏は「安倍路線の継承示せ」、トラ

ワールド

途上国格付け、透明性の強化を=南ア中銀総裁

ワールド

米ハーバード大基金、寄付が過去最高 トランプ政権と

ワールド

トランプ米大統領、牛肉価格引き下げに意欲
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体…
  • 5
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 6
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 7
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    ホワイトカラーの62%が「ブルーカラーに転職」を検討…
  • 10
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 1
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 4
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中