プレスリリース

毎年1~3月はゴミ屋敷と孤独死の問合せが3倍に 年々増加するゴミ屋敷問題、生前整理相談会を大阪・淀川区で1/30開催

2025年01月14日(火)12時15分
遺品整理・特殊清掃業を行う株式会社ベストサーブ(所在地:大阪市城東区、代表取締役:工藤 敏光)では、例年1~3月はゴミ屋敷の清掃依頼が増えます。さらに近年は同時に孤独死の特殊清掃依頼も増えています。ご自身とご家族が後悔しないための生前整理相談会を2025年1月30日(木)に大阪市淀川区にて開催します。


【ゴミ屋敷が全国で5,000件以上】
環境省が令和5年に発表した実態調査によると、過去5年間に確認されたゴミ屋敷の件数は全国で5,224件にのぼります。ゴミ屋敷が発生する原因はさまざまですが、孤立や困窮した高齢者が自分の世話を放棄するセルフネグレクトによる場合が多いことが調査で明らかになっています。ゴミ屋敷の居住者のうち7割が健康や経済的な問題を抱えており、福祉的支援や経済的支援により解消した事例もありますが、およそ3分の2の事例は未解決です。

ゴミ屋敷化は孤独死のシグナルです。多くの人はゴミ屋敷化すると誰にも知られたくない思いから塞ぎ込み、孤立しがちです。さらに、ゴミが溜まると食生活が乱れて生活習慣病を誘発しやすく、孤独死が起こりやすくなります。65歳以上の高齢者は2043年には3,953万人に達すると予測されており、独居高齢者も増える見込みです。今後さらに、ゴミ屋敷と孤独死が深刻化することが懸念されます。


【年始から寒い冬時期、ゴミ屋敷相談と孤独死が増加】
年始の1月から3月は、ゴミ屋敷と孤独死の問合せが通常時の3倍になります。年末年始は家族が帰省する時期であり、その際にゴミ屋敷状態が発見されるケースが増えます。また、冬は風邪やインフルエンザなどの病気が流行しやすく、特に高齢者や健康状態が悪い人は、病気にかかると孤立しやすくなり孤独死のリスクを増加させる要因の一つです。

近年はペットの糞尿と暮らす、おひとり様女性のゴミ屋敷清掃依頼の問合せも増えています。ゴミ屋敷が解決することで、地域の安全性が向上し、住民の健康が守られます。また、社会的なつながりが回復し、コミュニティの活性化につながるというメリットがあります。


◆特殊清掃の内容
1. ゴミの撤去:家の中に溜まったゴミや廃棄物を全て撤去します。
2. 清掃 :家の中を徹底的に掃除し、清潔にします。
3. 衛生対策 :衛生上の問題を解決し、安全な環境を作ります。
4. 遺品の整理:遺品や貴重品を整理し、適切に保管します。
5. 安全確認 :火災などの危険を防ぐため、電気設備やガス設備の点検を行います。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/422826/LL_img_422826_1.jpg
特殊清掃の下見
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/422826/LL_img_422826_2.jpg
オゾン消臭機を使用した消臭・除菌作業
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/422826/LL_img_422826_3.jpg
特殊清掃作業

【亡くなった20匹の猫、凄絶すぎるゴミ屋敷】
◆お客様のお声
(一人暮らし30代女性の親族からの依頼)
「猫が20匹ほど亡くなった状態のゴミ屋敷で臭いもかなりきつい状況でした。それでも嫌な顔をせず分別や仕分けをしていただきました。亡くなってしまった猫は通常可燃ごみらしいのですが、かわいそうだからと一緒に埋葬してくれたのできっと猫も喜んでいると思います。」

(一人暮らし70代女性の親族からの依頼)
「母の実家のゴミ屋敷と孤独死現場清掃の依頼させてもらいました。一軒家でゴミ屋敷化した実家は大変な作業だったと思います。母の遺品から母の生前の思いなどを伝えてくれて、忘れていた母の記憶が思い出されました。」


◆代表のメッセージ
「ゴミ屋敷の清掃は物の多さだけでなく、遺族が行う際は心理的な障壁もあり肉体的にも精神的にも過酷なものになります。自らの住まいがゴミ屋敷状態になっても、誰にでも起こり得ることなので恥ずかしがらずに専門業者に依頼し早めに対処されることをお勧めします。」ご自身とご家族が後悔しないための生前整理相談会を2025年1月30日(木)に、大阪市淀川区にて開催します。


《後悔しないための生前整理相談会 概要》
開催日 : 2025年1月30日(木)
開催時刻: 14:00~15:00(終了後の個別相談可、最長16:00まで)
所在地 : 大阪市淀川区三津屋北1-36-10
シティテラス神崎川駅前マンション集会室
内容 : ご自身とご家族が後悔しないために生前整理の大切さと具体的な方法について


【会社概要】
会社名 : 株式会社ベストサーブ(代表取締役:工藤 敏光)
本社 : 〒536-0005 大阪府大阪市城東区中央2-13-25
事業内容: 遺品整理・特殊清掃業
URL : https://bestserve.co.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

良品計画、25年8月期の営業益予想を700億円へ上

ビジネス

良品計画、8月31日の株主に1対2の株式分割

ワールド

中国、タイ・カンボジア国境紛争解決に協力も 「公正

ビジネス

午後3時のドルは146円後半へ上昇、トランプ関税で
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 2
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 3
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、「強いドルは終わった」
  • 4
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 5
    アメリカを「好きな国・嫌いな国」ランキング...日本…
  • 6
    アメリカの保守派はどうして温暖化理論を信じないの…
  • 7
    名古屋が中国からのフェンタニル密輸の中継拠点に?…
  • 8
    【クイズ】日本から密輸?...鎮痛剤「フェンタニル」…
  • 9
    ハメネイの側近がトランプ「暗殺」の脅迫?「別荘で…
  • 10
    犯罪者に狙われる家の「共通点」とは? 広域強盗事…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 4
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中