プレスリリース

伝統と革新が再び融合!あの時代劇でも使用された最新型「電子煙管 初陣弐式」のクラウドファンディングを1月17日(金)より開始

2025年01月10日(金)19時00分
電子タバコおよび関連商品の開発・販売を行う沼田茶舗電子タバコ店(所在地:茨城県水戸市、代表者:沼田 成昭)は、クラウドファンディングプラットフォーム「Kibidango」にて、最新型電子煙管「初陣弐式」のプロジェクトを2025年1月17日より開始いたします。本製品は、日本の伝統美を追求しながら、現代技術を駆使した革新的な製品です。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/422396/LL_img_422396_1.jpg
最新型「電子煙管 初陣弐式」のクラウドファンディング開始

前作「虎御前」を基に、耐久性の高い設計と、過去モデルと互換性のあるオプションパーツを新たに開発しました。クラウドファンディングは2025年1月17日より開始されます。


■プロジェクト概要
・プロジェクトURL : https://kibidango.com/2681
・プロジェクト公開日: 2025年1月10日
・受付期間 : 2025年1月17日19:00~2025年3月16日23:59

企画中のプロジェクト紹介、「プロジェクトの種」にて詳細を公開。
公開中にフォローいただくと、クラウドファンディング開始時に通知を受け取れます。

支援者限定の早割価格や特典を用意しており、「All-or-Nothing」方式を採用。目標金額未達の場合、全額返金されます。


■商品概要
商品名 :電子煙管 初陣弐式
予定販売価格:35,000円(税込)(変更の可能性あり)
早期返礼価格20%オフの28,000円(税込)(先着100名)
早期返礼価格10%オフの31,500円(税込)
全長 :約371mm(バッテリー+オプション+ヒートユニット)
重量 :約68g(液体を除く)

【セット内容】
・火皿バッテリー×1
・組み立て済みヒートユニット×1
・予備ヒートポール×1
・充電器×1
・取り扱い説明書×1(英語+QR特設ページ)
・オプションパーツ(ロング 1点/ショート 1点)


■製品の特徴
1. 進化したデザイン
「初陣弐式」は、日本文化を象徴する煙管の美しさを、さらに進化させた製品です。
全長を伸ばしたことで圧倒的な存在感を実現し、壊れにくい設計で長期使用に対応します。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/422396/LL_img_422396_2.png
オプション:ロングパーツ装着

(オプション:ロングパーツ装着時:全長約460mm)

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/422396/LL_img_422396_3.png
ロングパーツ装着製品 イメージ

2. オプションパーツによる高い拡張性
センサー保護と耐久性向上を目的としたオプションパーツを2種類(ショート・ロング)用意しました。
好みに応じて長さを調整、そしてオプション増設によるさらなる延長も可能です。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/422396/LL_img_422396_4.png
ロングパーツを外したショートパーツ接続組立図

(3DCG画像はロングパーツを外したショートバージョンを表示しています。オプションパーツはショート仕様とロング仕様の2種類を提供しており、装着するパーツによって異なる長さをお楽しみいただけます。)

3. 過去モデルとの互換性
「電子煙管 虎御前」にも対応するショートオプションパーツを開発。既存の製品をアップグレードし、長期間愛用していただけます。

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/422396/LL_img_422396_5.jpg
電子煙管 虎御前+ショートオプションパーツ×2

(前作:電子煙管 虎御前にショートオプションパーツを2つ装着した画像・全長370mm)
※虎模様は、柄の都合でショートオプション推奨、単色カラーでのご提供予定です。


■開発者について
開発者:沼田茶舗 電子タバコ店店長・沼田 成昭

<経歴>
2010年:電子タバコの輸入販売「沼田茶舗 電子タバコ店」を開店。
2014年:日本文化の「キセル」と電子タバコの融合「電子煙管」の開発に着手。
2018年:「電子煙管 初陣」を商品化。再生産が困難な課題にも直面しましたが、開発続行。
2020年:創業10周年。「電子煙管 虎御前」のお披露目とクラウドファンディングプロジェクト公開。
2023年:為替の影響で材料費が高騰。パーツ素材などの見直しとともに、「初陣弐式」の開発に着手。


■メディア情報
前作「虎御前」とプロトタイプ「初陣弐式」は、NHK大河ドラマ「べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺~」の撮影で一部シーンに使用されました。
嫌煙に配慮した製品が評価され、物語を補完する小道具として活用されています。


※画像は試作品です。実際の商品と仕様が異なる(長さが伸びる)場合があります。
※期間終了時の状況や変更によっては、お届け時期に変更や遅れが生じる場合がございます。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米銀のSRF借り入れ、15日は15億ドル 納税や国

ビジネス

オラクル、TikTok米事業継続関与へ 企業連合に

ビジネス

7月第3次産業活動指数は2カ月ぶり上昇、基調判断据

ビジネス

テザー、米居住者向けステーブルコイン「USAT」を
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中