プレスリリース

メロン好き必見!東京・神楽坂「果房 メロンとロマン」にて「ミニパフェと2種のメロンスイーツ」が期間限定で登場!

2025年01月14日(火)17時30分
「青森県つがる市(市長:倉光 弘昭/以下、つがる市)」のアンテナショップであるメロン専門工房「果房 メロンとロマン」(東京・神楽坂)では季節毎に新メニューを開発し、メロンの魅力を皆様に紹介しています。
2025年1月8日(水)からスタートした冬メニューでは、「ミニパフェと2種のメロンスイーツ」が登場。パフェと2種類のメロンスイーツがミニサイズで楽しめる特別なセットをプレートで提供しています。4月6日(日)までの期間限定メニューです。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/422587/LL_img_422587_1.jpg
ミニパフェと2種のメロンスイーツ

【メロン好きにはたまらない、見た目も味も贅沢なスイーツセット】
●ミニパフェと2種のメロンスイーツ(1,700円)

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/422587/LL_img_422587_2.jpg
ミニパフェと2種のメロンスイーツ(1,700円)
写真は、ミニパフェ、ミニフルーツサンド、ミニバスクチーズケーキのセット

「メロンと甘味のミニパフェ」と下記スイーツから2種類ミニサイズでご用意しています。
・生メロンのフルーツサンド
・メロンのバスクチーズケーキ
・メロン・カップショートケーキ
・なめらかメロンプリン
※本日のスイーツはスタッフにお尋ねください。また、数に限りがございます。


【「ミニパフェと2種のメロンスイーツ」に登場するメニューの紹介】
「ミニパフェと2種のメロンスイーツ」では、果房 メロンとロマンで提供している以下のメロンスイーツをミニサイズで提供しています。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/422587/LL_img_422587_3.jpg
メロンと甘味のパフェ(1,650円)
●メロンと甘味のパフェ(1,650円)
メロンクリーム大福、わらび餅、甘栗、黒豆きなこアイス、冬に食べたくなる甘味とメロンをあわせました。濃厚なマロンクリームや塩麹クリームの上にトッピングされている黒糖ピーナッツ、ごぼうかりんとうがアクセントのパフェです。冬のメロン、是非ご堪能ください。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/422587/LL_img_422587_4.jpg
生メロンのフルーツサンド(単品:650円/2種セット:1,200円)
●生メロンのフルーツサンド
単品(650円)/2種セット(1,200円)
大きくカットした生のメロンを使い、甘さを抑えた自家製クリームでサンドしました。パンにもこだわり、メロンの香りと相性のいいレーズンパンを使用しております。

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/422587/LL_img_422587_5.jpg
メロンのバスクチーズケーキ(イートイン:850円、テイクアウト:600円)
●メロンのバスクチーズケーキ
イートイン(850円)/テイクアウト(600円)
メロンの香りと、外側をこんがり焦がしチーズの濃厚さを引き立てたケーキ。なめらかな口当たりが、ティータイムにぴったりです。イートイン(写真)では、メロン果肉とメロンソース、生クリームを添えてご提供します。

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/422587/LL_img_422587_6.jpg
メロン・カップショートケーキ(850円)
●メロン・カップショートケーキ(850円)
メロンと相性ぴったりのこだわりふわふわスポンジ、生クリームとカスタードを合わせたシンプルな美味しさのカップケーキです。

画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/422587/LL_img_422587_7.jpg
なめらかメロンプリン(680円)
●なめらかメロンプリン(680円)
なめらかな口どけのプリンの上に、食感の楽しい、果肉入りのメロンジュレをかけました。メロンの華やかな香りとプリンのマリアージュを堪能できる1品です。


※表記の価格はすべて税込みです。


■青森県つがる市アンテナショップ メロン専門工房「果房 メロンとロマン」基本情報
・名称 : 「果房 メロンとロマン」
・場所 : 東京都新宿区神楽坂3-6-92
・営業時間 : 水~日 11:30~17:30 ※月・火が祝日の際は営業
・電話番号 : 03-6280-7020
・公式サイト: https://melon-roman.com/
・Instagram : https://www.instagram.com/melonandroman

2019年7月7日、つがる市(市長:倉光 弘昭)は、東京・神楽坂に、特産品の一つである"メロン"に特化したアンテナショップをオープンしました。
「果房 メロンとロマン」は、『メロンをもっと愛される果物にしたい』という「ロマン」を掲げて生まれた、日本初のメロン専門工房です。市町村別でのメロンの産出額が全国第3位(農林水産省2022年市町村別農業産出額(推計))を誇るつがる市のアンテナショップとして運営し、メロンを通じてつがる市を広く知ってもらうことを目的としています。
国内から集めた旬のメロンを使用したオリジナルメニューをカフェとテイクアウトでご提供。特注のメロン色のタイルがシンボルのショップは、「味わう、香る、見る、聴く、触る」五感のすべてでメロンを体験し、メロンを気軽に楽しみながら、深く知ることができる空間となっています。
季節に応じた、ここでしか食べられないメロンメニューが味わえます。

画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/422587/LL_img_422587_8.jpg
店舗ロゴ


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米CPI、9月前月比+0.3%・前年比+3.0% 

ビジネス

中国人民銀、成長支援へ金融政策を調整 通貨の安定維

ビジネス

スイス中銀、リオ・ティント株売却 資源採取産業から

ワールド

ドイツ外相の中国訪問延期、会談の調整つかず
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...装いの「ある点」めぐってネット騒然
  • 2
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 3
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼稚園をロシアが攻撃 「惨劇の様子」を捉えた映像が話題に
  • 4
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 5
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    「宇宙人の乗り物」が太陽系内に...? Xデーは10月2…
  • 8
    国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の…
  • 9
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 10
    為替は先が読みにくい?「ドル以外」に目を向けると…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 7
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 8
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 9
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 10
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中