プレスリリース

「高層建物の風揺れ対策 TMDとAMD徹底比較」無料ウェビナーを11月14日(木)に開催

2024年10月15日(火)14時00分
ヤクモ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:舟木 英之)は、2024年11月14日(木)にウェビナー「高層建物の風揺れ対策 TMDとAMD徹底比較」を開催いたします。

●詳細・申込み
URL: https://ma.yacmo.co.jp/webinar-202411
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/412612/LL_img_412612_1.jpg
ウェビナー紹介「高層建物の風揺れ対策 TMDとAMD徹底比較」
高層のオフィスやホテル、マンションの風による揺れは、快適な環境に影響を与える重要な問題です。この問題を解決するため、パッシブ型のTMD(Tuned Mass Damper)とアクティブ型のAMD(Active Mass Damper)という2つの制振装置が広く使われています。本ウェビナーでは、比較しながらこの2つの制振装置の動作原理、特徴を説明します。また、AMDを採用した建物を例に、AMDをTMDに置き換えた場合の違いについても解説します。TMDとAMDのどちらを採用したほうが問題の解決に繋がるのかがわかる内容となっています。


■このような方にオススメ
・風揺れなどの水平の環境振動の対策に興味がある方
・TMDとAMDの違いやメリット・デメリットを学びたい方
・高層建物の揺れ対策について学びたい設計者や技術者
・建物の居住性向上に関心のあるビルオーナーや不動産管理者


■開催概要
タイトル: 高層建物の風揺れ対策 TMDとAMD徹底比較
開催日時: 2024年11月14日(木)15:00~15:45
開催形式: オンライン(Zoomによるウェビナーでの開催)
参加費 : 無料
申込み : 以下のURLよりお申し込みください
URL : https://ma.yacmo.co.jp/webinar-202411
注意事項: ・当日のウェビナーの録音、動画撮影はご遠慮ください
・同業他社さまのご参加はご遠慮いただいております


■登壇者プロフィール
ヤクモ株式会社
第一事業部 技術グループ
猪口 敏一(いぐち としかず)

【略歴】
機械メーカーで約15年間、建設機械、耐久試験機、搬送装置などの制御ソフトの設計に従事。
ヤクモに入社後は、ビル用アクティブ制振装置(AMD)の制御設計およびプログラミングを担当。


■ヤクモ株式会社とは
振動・騒音・地震対策の総合エンジニアリング企業として、60年以上にわたってさまざまな防振・防音・免震装置を開発しており、調査・測定から解析・設計・施工・メンテナンスまで一貫したシステムでお客様のニーズにお応えしています。


■会社概要
会社名 : ヤクモ株式会社
代表者 : 代表取締役社長 舟木 英之
所在地 : 東京都品川区大崎5-4-18
設立 : 1963年5月
事業内容: 防振・防音に関わる各種装置・部材の製造、リース
および施工、メンテナンス
URL : https://www.yacmo.co.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ウクライナ、仏戦闘機100機購入へ 意向書署名とゼ

ビジネス

オランダ中銀総裁、リスクは均衡 ECB金融政策は適

ワールド

お知らせ=重複記事を削除します

ビジネス

高市首相、18日に植田日銀総裁と会談 午後3時半か
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生まれた「全く異なる」2つの投資機会とは?
  • 3
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地「芦屋・六麓荘」でいま何が起こっているか
  • 4
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 5
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 8
    レアアースを武器にした中国...実は米国への依存度が…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    反ワクチンのカリスマを追放し、豊田真由子を抜擢...…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中