プレスリリース

空気圧調整も可能小型電動空気入れ「CYCPLUS」販売開始のお知らせ

2024年07月18日(木)11時45分
NCD株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:下條 治)は、「CYCPLUS(サイクプラス)」の輸入総代理店として、小型電動空気入れ「CYCPLUS AS2」シリーズの卸販売を7月より開始いたしました。

「CYCPLUS AS2」シリーズは、2022年に販売開始され、小型・軽量で持ち運びのしやすさから世界中のサイクリストに支持されてきました。日本では、メーカーであるChengdu Chendian Intelligent Technology 社がECサイトでの直接販売などを行ってきましたが、この度、NCDが国内総代理店となることで、小売店での取り扱いが増え、お買い求めしやすくなるとともに、国内サポート対応となるため、これまで以上に安心してご購入いただけるようになりました。


【小型電動空気入れASシリーズ:2023 Eurobike Winner Award 受賞製品】

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/402918/img_402918_1.png

CYCPLUSオフィシャルホームページ:https://www.cycplus.com/
製品紹介記事:https://lovecyclist.me/cycplus-as2-review/


<製品特徴>
【AS2:小型、軽量モデル】
・サイズ:46.5mm×28mm×65mm
・重さ:97g
・最大空気圧:6.9bar
・充填スピード:180秒
・充填回数目安:約5.5bar×2回
・充電ポート:Type-C
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/402918/img_402918_2.jpg


【AS2 PRO:空気圧設定可能2024NEWモデル】
・サイズ:49mm×28mm×70mm
・重さ:120g
・最大空気圧:8.3bar
・充填スピード:120秒
・充填回数目安:約7.6bar×2回
・充電ポート:Type-C
・希望小売価格:16,940円(税込)
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/402918/img_402918_3.jpg


【AS2 PRO MAX:空気圧設定可能、大容量2024NEWモデル】
・サイズ:60mm×32mm×81mm
・重さ:205g
・最大空気圧:8.3bar
・充填スピード:75秒
・充填回数目安:約8.3bar×4回
・充電ポート:Type-C
・希望小売価格:19,800円(税込)
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/402918/img_402918_4.jpg


「CYCPLUS AS2」は、従来の携帯空気入れ、CO2ボンベの代替品として、出先でのパンクなどの緊急時に利用されてきましたが短時間で十分な空気圧を充填できない課題がありました。2024年モデルの「AS2 PRO」と「AS2 PRO MAX」は充填できる空気圧も8.3barとパワーアップし、充填時間も短縮したことにより、日常の空気入れとしても利用しやすくなりました。ユーザーがお持ちのバイクやロード、オフロード、ロングライドなどの利用シーンに応じて、各機種を選択できるラインナップになっています。また、「AS2 PRO」と「AS2 PRO MAX」は液晶画面が付いており、コンディションに合わせた空気圧に設定する事も可能です。


※2024年7月より全国の自転車小売店へ卸販売を開始しました。

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/402918/img_402918_5.jpg

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/402918/img_402918_6.jpg




■NCD株式会社について
企業のシステム開発・コンサルティングを推進するシステムインテグレータとして1967年に創業。1997 年より駐輪場管理事業に進出し、駐輪場管理システム「EcoStation21(R)」、月極駐輪場管理システム「ECOPOOL(R)」を展開。2015年から自転車関連商品の販売を開始、スマートトレーナー「Xplova」、サプリメント「スポーツEPA」、アイウェア「ALTALIST」、小型電動空気入れ「CYCPLUS」などの販売を行っている。
コーポレートサイト: https://www.ncd.co.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

MAGA派グリーン議員、トランプ氏発言で危険にさら

ビジネス

テスラ、米生産で中国製部品の排除をサプライヤーに要

ビジネス

米政権文書、アリババが中国軍に技術協力と指摘=FT

ビジネス

エヌビディア決算にハイテク株の手掛かり求める展開に
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 2
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生まれた「全く異なる」2つの投資機会とは?
  • 3
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃度を増やす「6つのルール」とは?
  • 4
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 7
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 8
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    レアアースを武器にした中国...実は米国への依存度が…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 10
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中