プレスリリース

同志社大学大学院 総合政策科学研究科ソーシャル・イノベーションコース修了生らによる実践研究報告会を7月16日にZoomのオンラインで開催

2024年07月16日(火)13時00分
同志社大学大学院 服部篤子研究室( https://socialinnovation.jp/ )では、2024年7月16日(火)、現代社会に生起する国内外の社会課題を客観的に調査・分析し、かつ、それを解決できる実践能力を兼ね備えた大学院修了生らによる実践研究報告会を開催いたします。Zoomのオンラインで行う参加無料の対話型イベントです。社会課題や大学院での実践研究などに関心のある方はぜひご参加下さい。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/402401/LL_img_402401_1.png
同志社大学大学院 服部篤子研究室

【実践研究報告会 詳細】
<日時>
2024年7月16日(火)13:00~15:00

<方法>
Zoomのオンライン
https://us06web.zoom.us/j/89030490423?pwd=pmKAZIC8rOFSVSVP5NFaDgALQi3JRq.1
ミーティングID:890 3049 0423
パスコード :SI20240716

<参加費・予約>
無料・予約不要

<タイムスケジュール>
*各発表者は10分で話題提供を行い、その後、10分で参加者による意見交換をします
▼13:00-13:20
主体的な学びのソーシャル・イノベーション
-大学生・大学院生が学び合う「パクトのアトリエ」と「小中高生のための大学院 Coda school」の2つの事例を通じて
西口 優毅(同志社大学大学院総合政策科学研究科博士後期課程/小中高生のための大学院 Coda school)
https://codaschool.com/

▼13:20-13:40
未来への学び:日本における生涯学習の挑戦と可能性-フォルケホイスコーレの社会実験
松榮 秀士(PaKT company合同会社)
https://pakt.jimdo.com/

▼13:40-14:00
実践活動報告:投資の利益で社会貢献-ソーシャルグッドな「投資3.0」の時代へ
琵琶 博之(NPO法人夢検定協会/一般財団法人青少年夢応援隊/IFX株式会社)
https://yumekentei.or.jp/

▼14:00-14:20
地域互助ネットワークへのCSV伴走支援
西堀 正(地域コミュニティ・ケア研究所)
https://sports-kaigo.com/

▼14:20-14:40
寺院での子ども食堂 実践報告-多世代交流による生き甲斐の発見
依田 真由美

▼14:40-15:00
「グリーン社会とソーシャル・イノベーション研究」の振り返り:2021年~2024年
服部 篤子(同志社大学客員教授)
https://researchmap.jp/hattoria

<その他>
本報告会は、2023年3月15日に論文発表会でプレゼンテーションをした大学院生が大学院修了後の現在の研究内容や関心のあるテーマについて発表を行うものです。
https://www.atpress.ne.jp/news/348156


【本件に関する問合せ先】
同志社大学大学院 服部篤子研究室( https://socialinnovation.jp/ )
TEL : 090-7967-1303
MAIL: biwa@gold.ocn.ne.jp


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

オランダ政府、ネクスペリアへの管理措置を停止 対中

ワールド

ウクライナに大規模夜間攻撃、19人死亡・66人負傷

ワールド

ウクライナに大規模夜間攻撃、19人死亡・66人負傷

ワールド

中国、日本産水産物を事実上輸入停止か 高市首相発言
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、完成した「信じられない」大失敗ヘアにSNS爆笑
  • 4
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 7
    衛星画像が捉えた中国の「侵攻部隊」
  • 8
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 9
    ホワイトカラー志望への偏りが人手不足をより深刻化…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中