Picture Power

【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく 砂漠化する地域も 

HERE WAS A SEA

Photographs by Julien Pebrel

2025年08月22日(金)19時00分
カスピ海が干上がる

カスピ海北岸に面するカザフスタン・アティラウ州の村落カスピー。かつては国営の漁業集団の拠点だったが、現在は人けもなく荒れ果てている

<世界最大の湖とされるカスピ海の面積は、日本の国土総面積(37万8000平方キロメートル)とほぼ同じ。その岸は驚くべきスピードで後退し、21世紀末にはほぼ砂漠化すると予想される地域もある。カザフスタンのカスピ海沿岸からのフォト・ルポルタージュ>

ロシアやカザフスタンなど5カ国に囲まれた世界最大の内海、カスピ海が急速に縮小しつつある。水位は1990年代半ばから約2メートル低下し、今世紀末までにほぼ干上がるともいわれる。海岸線が50キロ後退した地域もあり、石油産業などの経済や人々の生活に深刻な打撃が及んでいる。

最大の原因は水源であるボルガ川やウラル川にダムが建設され、水の流入量が減ったこと。気候変動による蒸発量の増加も追い打ちをかける。

だが周辺国の対応は鈍い。ウクライナ紛争を抱えるロシアは、環境よりも河川流域の経済的利益を優先している。最も影響を受けるカザフスタンは水資源の管理に取り組んでいるが、成果は乏しい。

21世紀末のカスピ海の水位予測。ほぼ砂漠化する地域も【21世紀末のカスピ海の水位予測。ほぼ砂漠化する地域も】

資料:Samant, R., Prange, M. Climate-driven 21st century Caspian Sea level decline estimated from CMIP6 projections. Commun Earth Environ 4, 357 (2023)

<拡大マップはこちらをクリックしてください>

ウラル川河口に位置するカザフスタンの村ダンバでは重機が浅瀬を絶えず掘削しているが、立ち往生した船が放置されている。一方でロシアが大量の水を放流し、下流の町が浸水することも。干上がった荒地と水没した町という両極の光景が、カスピ海の惨状を象徴している。

次ページ:<フォト・ルポルタージュ>「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく 砂漠化する地域も

Photographs by Julien Pebrel
撮影:ジュリエン・パブレル
1983年フランス生まれ。旧ソ連圏の領有権が定まらない土地の社会課題などの作品で知られる。現在は、ジョージアの首都トビリシと仏パリを拠点に、ジョージア社会の多様な側面を取材し、長編のドキュメンタリー映画を製作中。

【連載21周年】Newsweek日本版 写真で世界を伝える「Picture Power」2025年8月26日号掲載

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

日経平均は急反発、史上最高値更新 ソフトバンクGけ

ビジネス

午後3時のドルは一時153円台へ再上昇、8カ月ぶり

ビジネス

セブン&アイHD、通期営業益を下方修正 国内コンビ

ワールド

フィリピン中銀、予想外の0.25%利下げ 4会合連
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ「過激派」から「精鋭」へと変わったのか?
  • 3
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示す新たなグレーゾーン戦略
  • 4
    ヒゲワシの巣で「貴重なお宝」を次々発見...700年前…
  • 5
    トイレ練習中の2歳の娘が「被疑者」に...検察官の女…
  • 6
    インフレで4割が「貯蓄ゼロ」、ゴールドマン・サック…
  • 7
    【クイズ】イタリアではない?...世界で最も「ニンニ…
  • 8
    「それって、死体?...」新婚旅行中の男性のビデオに…
  • 9
    あなたは何型に当てはまる?「5つの睡眠タイプ」で記…
  • 10
    祖母の遺産は「2000体のアレ」だった...強迫的なコレ…
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 3
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    赤ちゃんの「耳」に不思議な特徴...写真をSNS投稿す…
  • 6
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 7
    祖母の遺産は「2000体のアレ」だった...強迫的なコレ…
  • 8
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 9
    更年期を快適に──筋トレで得られる心と体の4大効果
  • 10
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 9
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story