Picture Power

【写真特集】ウクライナ戦争 悲劇と誇りの記憶をたどって

TESTAMENT ’22

Photographs by Byron Smith

2024年08月23日(金)14時00分
写真集『TESTAMENTʼ22』 作品紹介

ロシアによるウクライナ侵攻開始から3週間後、首都キーウ近郊のイルピンから逃れる国内避難民の一団(2022年3月、以下、全て撮影年は22年)

<ウクライナ軍によるロシア領への越境攻撃が続く。8月24日のウクライナ独立記念日に発売される写真集『TESTAMENT'22』は、戦争による人々の傷と、悲劇の中にあっても屈しない強靭な精神力をありのままに映し出した>

ロシアによるウクライナ侵攻が始まった2022年、米写真家バイロン・スミスはウクライナに渡り、1万6000キロに及ぶ旅で戦時下の現実をカメラに収めた。ウクライナ独立記念日に当たる今年8月24日、侵攻1年目を記録した彼の写真集『TESTAMENT'22』(独ケトラー出版)が発表される。

疲弊した避難民、荒廃した退避地域、攻撃を受けたビル、ロシア軍の占領から解放されたばかりの村......スミスの揺るぎない視点は、戦争による人々の傷と、悲劇の中にあっても屈しない強靭な精神力をありのままに映し出す。白黒とカラーを織り交ぜたスミスの写真は、ウクライナの犠牲を風化させてはならないと訴えかける。

翌23年以降は、初期の失敗に学んだロシアが態勢を立て直し、西側からの武器供給が滞ったことでウクライナ側の死傷者は増え、戦争の長期化が確実になっていった。だからこそスミスは22年のウクライナの姿をいま伝えたいと言う。ロシア軍の猛攻に耐え、押し返し、希望と誇りに満ちていた最初の年を。

<次ページで写真11点を紹介>

Photographs from " TESTAMENT '22 " by Byron Smith, published by Verlag Kettler


 【連載20周年】 Newsweek日本版 写真で世界を伝える「Picture Power」
    2024年8月27日号 掲載

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

高市首相、中国首相と会話の機会なし G20サミット

ワールド

米の和平案、ウィットコフ氏とクシュナー氏がロ特使と

ワールド

米長官らスイス到着、ウクライナ和平案協議へ 欧州も

ワールド

台湾巡る日本の発言は衝撃的、一線を越えた=中国外相
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナゾ仕様」...「ここじゃできない!」
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 4
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 5
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    【銘柄】いま注目のフィンテック企業、ソーファイ・…
  • 9
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 10
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story