- HOME
- Picture Power
- 【写真特集】ウクライナ戦争 悲劇と誇りの記憶をたど…
【写真特集】ウクライナ戦争 悲劇と誇りの記憶をたどって
TESTAMENT ’22
Photographs by Byron Smith

左:ロシア軍の放棄した武器倉庫を遊び場にする子供たち(北部チェルニヒウ、6月)/右:爆撃を受けて破壊されたアパート(チェルニヒウ、7月)

前線の基地に戻りくつろぐウクライナ特殊部隊の兵士(東部ハルキウ、11月)

レストランにはジャベリン(携帯型対戦車ミサイル)を構えたモナリザが描かれた缶ビールが並ぶ。ジャベリンはロシア軍の戦車を倒すために欠くことのできない武器

バス停にロシア軍が残した「Z」の文字/ロシア軍の占領から解放された東部アンドリーウカで自宅前に腰かける81歳の盲目の女性(5月)

キーウ近郊ブチャの墓地で新たな墓を掘る男性(4月)

西部リビウの駅でポーランド行きの電車のために並ぶ避難民たち(3月)

ロシア軍に破壊された9~13世紀頃のダッタン人女性の石像(東部イジューム、9月)/空襲警報の合間に川で釣りを楽しむ少年たち(チェルニヒウ、7月)

盛夏に南部オデーサの街中を歩く女性(8月)
Photographs from " TESTAMENT '22 " by Byron Smith, published by Verlag Kettler
【連載20周年】 Newsweek日本版 写真で世界を伝える「Picture Power」
2024年8月27日号 掲載
アマゾンに飛びます
2025年11月25日号(11月18日発売)は「世界も『老害』戦争」特集。アメリカやヨーロッパでも若者が高齢者の「犠牲」に
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
この筆者のコラム
【写真特集】ライオンもサイもいない スター不在の地味にすごい国立公園を救え 2025.11.18
【写真特集】カシミールの天空を走る新鉄道 めくるめく絶景の鉄旅とインドの軍事戦略 2025.11.11
【写真特集】世界最高峰の野生生物写真コンテスト 変わる環境を生き抜く野生の底力 2025.11.04
【写真特集】震災を超えて「時の層」で紡ぐ 故郷・女川の物語 2025.10.02
【写真特集】東南アジアの過酷な漁業 その実態を見よ 2025.09.17
【写真特集】大英帝国支配の爪痕 ニュージーランドに遺る産業の残照 2025.09.11
【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく 砂漠化する地域も 2025.08.22





