Picture Power

【写真特集】香港から脱出した写真家が最後に描いた 今はなき故郷

Photographs by WONG CHUNG-WAI

2023年10月25日(水)15時24分
香港 西環泳棚(サイワン・スイミングシェッド)の桟橋で夕日を眺める少女

「西環泳棚(サイワン・スイミングシェッド)の桟橋で夕日を眺める少女」

<香港国家安全維持法(国安法)施行後、中国の統制強化は加速。香港脱出前に撮った故郷で過ごした最後の日々>

2021年5月に家族と共に香港を離れ、イギリスに渡った写真家の王仲偉(ウォン・チュンワイ)は出発までの半年間、持ち出すことのかなわない故郷・香港をカメラに収めることにした。

新刊写真集『香港アフター香港』に、世界有数の人口過密都市を象徴する人混みは見られない。王は孤独な人影、閉ざされた扉などを、自らのアイデンティティーと重ね合わせながら、郷愁と惜別の思いを込めてすくい取った。この街を内側から描き、細部まで自分の中に刻むことができるのはこれが最後だから。中国の統制強化を背景に、特別ビザでイギリスへ脱出する人は、26年までに推定25 万~32万人に上る。

香港よ、さようなら。
両親が中国から香港へ逃れたように、王も祖国を逃れた。王がいた香港があるのは、もう写真の中だけだ。

Photographs: ©Wong Chung-Wai, from "Hong Kong After Hong Kong" published by GOST Books

警官の映像を投影する映写機_香港

「警官の映像を投影する映写機」


香港島西端の若者

(左)「オスカーとケニー 香港島西端のウォーターフロントで」
(右)「アシュレイ カトリックの中学生」


中国本土に臨む海岸線沿いの村、上白泥(シャンパクナイ)

「中国本土に臨む海岸線沿いの村、上白泥(シャンパクナイ)」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ハマス、新たに人質2遺体を返還 ガザで空爆続く中

ワールド

トランプ氏、26年度の難民受け入れ上限7500人に

ワールド

米NY州が非常事態宣言、6500万ドルのフードバン

ワールド

ロシア、ウクライナのエネルギー施設に集中攻撃 全国
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面に ロシア軍が8倍の主力部隊を投入
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 8
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 9
    必要な証拠の95%を確保していたのに...中国のスパイ…
  • 10
    【クイズ】開館が近づく「大エジプト博物館」...総工…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」にSNS震撼、誰もが恐れる「その正体」とは?
  • 4
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 10
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story