Picture Power

【写真特集】幸せを探してスクールバスのわが家は走る

NOWHERE TO GO BUT EVERYWHERE

Photographs by DOTAN SAGUY

2020年08月01日(土)17時15分

旅するユーチューバーに触発され、2017年に2300ドルで購入したバスを約1年かけて旅用に改造。東部デラウェア州を出発した

<古いスクールバスを購入して改造、家族5人は二度と普通の生活には戻らない旅に出た>

米カリフォルニア州ロサンゼルス郡では約1万6000もの人々が住居を持たず車上で暮らす。ブラジルから来たレイス夫婦とその3人の子供たちもそのうちの1組。「わが家」はスクールバスだ。

夫のイスマエルはもともと英語の教師をしていたが、「アメリカンドリーム」を夢見て一家で渡米。レストランで働くうちにすぐにブラジルでの生活以上の物質的豊かさを得た。しかしそこに本当の幸福はないと考えた夫婦は、新しいライフスタイルを試そうと、古いスクールバスを購入して改造。東部を出発し、アメリカ大陸を横断して目的地である西海岸にやって来た。

道のりは苦難の連続だった。妻グレイスは中絶手術を受け、末っ子は大けが、バスも故障。燃料代や食費のため、金策に奔走する日々。絶望し、長年のモルモン教の信仰も捨てた。

それでも車上生活で子供たちと過ごす時間は増え、家族の絆は深まったと夫婦は言う。

この旅は「片道切符」と思い定め、二度と普通の生活には戻らないつもりだ。レイス一家と出会った写真家のドタン・サガイが、一家の日々に寄り添いモノクロ写真集『ノーウェア・トゥー・ゴー・バット・エブリウェア』を作り上げた。

ppbus02.jpg

ロサンゼルスに到着したときに10歳、5歳、2歳だった子供たちへの教育方針は家父長的制度への反発から「ルールなし」で何も強制しないことを信条としている


ppbus03.jpg

水は節約して使わなければいけない


ppbus04.jpg

一緒にいる時間が増えたことで夫婦同士がもっと分かり合えるようになり子供たちのこともよく見てあげられるようになったとイスマエル


ppbus05.jpg

バスの中が全て子供たちの遊び場で勉強も夫婦が教える

Photographs from "Nowhere to go but Everywhere" by Dotan Saguy, published by Kehrer Verlag

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

25年夏の平均気温は過去最高、今後も気温高くなる見

ワールド

モディ氏がプーチン氏と会談、「ロシアとインドは困難

ワールド

債券市場の機能度DI、8月はマイナス34 超長期懸

ワールド

ユーロ圏政権崩壊リスク懸念、仏銀行システムは堅固=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 2
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマンスも変える「頸部トレーニング」の真実とは?
  • 3
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シャロン・ストーンの過激衣装にネット衝撃
  • 4
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 5
    「体を動かすと頭が冴える」は気のせいじゃなかった⋯…
  • 6
    映画『K-POPガールズ! デーモン・ハンターズ』が世…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    就寝中に体の上を這い回る「危険生物」に気付いた女…
  • 9
    シャーロット王女とルイ王子の「きょうだい愛」の瞬…
  • 10
    世界でも珍しい「日本の水泳授業」、消滅の危機にあ…
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 3
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 4
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 5
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 6
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 7
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 8
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 9
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 10
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story