Picture Power

【写真特集】不世出のスター写真家リチャード・アヴェドンを見つめ続けた16年

THE AVEDON YEARS

Photographs by GIDEON LEWIN

2019年11月08日(金)16時00分

化粧品メーカー・レブロンの広告のため女優でモデルのローレン・ハットンを撮影

<ファッション写真での成功を足掛かりに、写真の可能性を芸術の域へと押し広げた>

単なる写真家の枠を越えたアメリカ文化のアイコン的存在――こう形容して申し分ない人物が、リチャード・アヴェドンのほかに何人いるだろうか。ファッション写真での成功を足掛かりに、スターから市井の人まであらゆる人物を撮影。写真の可能性を芸術の域へと押し広げた。自身をモデルにした映画も公開された。

アヴェドンが既に絶頂期にあった1964年にアシスタントとして働き始めたのが、ギデオン・ルーインだ。以後、独立するまでの16年間にわたり、彼は濃密な白黒ポートレートで知られるアヴェドンの仕事を傍らで見つめ続けた。

日本の冬山からメキシコの海岸まで。ヴォーグやハーパーズ・バザーなどの雑誌を彩った美女たち。花盛りのアメリカ文化の一翼を担った写真家の仕事風景を、ルーインは折に触れて撮り続けた。

後に自身も写真家として成功したルーインの「アヴェドン時代」を収めた作品集『Avedon: Behind the Scenes 1964-1980』が、今月出版された。そこには、アヴェドンの作品作りの知られざる内幕が鮮やかに記録されている。

ppavedon02.jpg

1964年にニューヨークで開かれた個展で壁一面にコラージュされた作品群に見入るアヴェドン


ppavedon03.jpg

控え室でヘアメーク中の女優・モデルのレネ・ルッソ


ppavedon04.jpg

撮影で訪れたメキシコの海岸で「日焼けチェック」をするアヴェドン

Photographs from "Avedon: Behind the Scenes 1964-1980" by Gideon Lewin, published by powerHouse Books

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米9月小売売上高0.2%増、予想下回る EV駆け込

ワールド

欧州司法裁、同性婚の域内承認命じる ポーランドを批

ワールド

存立危機事態巡る高市首相発言、従来の政府見解維持=

ビジネス

ECBの政策「良好な状態」=オランダ・アイルランド
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 7
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    使っていたら変更を! 「使用頻度の高いパスワード」…
  • 10
    トランプの脅威から祖国を守るため、「環境派」の顔…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 4
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story