コラム

ミッキーマウスがAV男優に?!――ハーバード大卒芸人パックンが2024年を色々予言

2024年01月20日(土)19時34分

「洋物」への登場も近い? (Steamboat Willie-Disney)

<米大統領選の勝者から地球温暖化、スポーツ、そしてミッキーまで、パックンの頭脳がノストラダムスに代わり今年の出来事を言い当てます>

ノストラダムス!

最近聞かない固有名詞だね。20世紀末、オカルト本『ノストラダムスの大予言』がブームになったが、16世紀の占星術を現代に当てはめるのに無理があることに大衆が気付き、「ノストラダメっす!」と、すぐ熱が冷めた。

でも、今年のいろいろを占う「『パ』ストラダムスの中予言」は違う! 

今回特別に発売予定の「予言集」から厳選して公開する下記の4つを見て分かる通り、これは絶対に当たるはず!

有罪でもトランプが大統領に

①政治:アメリカ大統領選挙の勝利演説は刑務所の面会室で行われる!

トランプ前大統領の共和党内での人気は依然として揺るがない。他の有力候補全員の支持率を足して、2でかけてもトランプの支持率に及ばない。そして、世論調査では大統領選本選がバイデンvsトランプの直接対決の場合、トランプが4ポイント差で有利だ。

そのトランプ候補は4つの刑事裁判を控えている。選挙までに少なくとも1つは有罪になると僕はみる。しかし、ここまで訴追される度に支持率が上がっていった傾向から、有罪になったらさらに跳ね上がることが予想される。挙句の果てに選挙を制した夜には、囚人服姿で黒い受話器を手に、アクリル板越しで国民に挨拶することになる!

オレンジのツナギと同色の顔色という絶妙なコーディネートにみんな感心するだろう!

②気候:夏が改名される!

2023年はアメリカでも記録的に暑い夏だった。カリフォルニア州デスバレーは、(「死の谷」というとても爽やかな地名にもかかわらず)53度の猛烈な暑さを記録した。アリゾナ州フェニックスは(エジプトの神話で自ら火中に入って焼かれる鳥を指す地名にもかかわらず)43度越のバカ暑い熱波が31日も続いた。冬が寒い中西部シカゴ(特に地名にちなんだ面白い話はない)でさえ37度を超した。

どれも新記録だが、昨年だけの話ではない。夏のさらなる猛暑は毎年恒例の風物詩だ。

ということでバカ暑い前提で季節の名前を変えることになる!
・具体的にいうと、SummerがSimmer(煮え立つ)に
・日本でも「なつ」が「あつっ」に改名されるだろう!

③スポーツ:MLB選手の間で犬が大流行!

昨年、大谷翔平選手は犬と仲睦まじい姿をテレビインタビューで披露した直後、スポーツ史上最高額の契約を結んだ。これは偶然ではない! 犬は好感度を上げる凄まじい力を持っていて、球団もスポンサーも何よりも好感度を求めている。結果が証明しているが、金の卵を産む鶏は犬だ!

実は、MLB選手が飼う犬の種類まで占えるよ。特に金を集めたい人はゴールデンレトリーバーにするだろう(レトリーバーは「取ってくる者」という意味)。
・毎試合複数の安打を打ちたい選手はマルチーズ
・そして、野球にうんざりして引退を考えている選手は......アキタ!

プロフィール

パックン(パトリック・ハーラン)

1970年11月14日生まれ。コロラド州出身。ハーバード大学を卒業したあと来日。1997年、吉田眞とパックンマックンを結成。日米コンビならではのネタで人気を博し、その後、情報番組「ジャスト」、「英語でしゃべらナイト」(NHK)で一躍有名に。「世界番付」(日本テレビ)、「未来世紀ジパング」(テレビ東京)などにレギュラー出演。教育、情報番組などに出演中。2012年から東京工業大学非常勤講師に就任し「コミュニケーションと国際関係」を教えている。その講義をまとめた『ツカむ!話術』(角川新書)のほか、著書多数。近著に『パックン式 お金の育て方』(朝日新聞出版)。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米財務長官、中国副首相とマレーシアで会談へ

ワールド

全米で反トランプ氏デモ、「王はいらない」 数百万人

ビジネス

アングル:中国の飲食店がシンガポールに殺到、海外展

ワールド

焦点:なぜ欧州は年金制度の「ブラックホール」と向き
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    ギザギザした「不思議な形の耳」をした男性...「みんなそうじゃないの?」 投稿した写真が話題に
  • 4
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心…
  • 5
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 6
    大学生が「第3の労働力」に...物価高でバイト率、過…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「リンゴの生産量」が多い国…
  • 8
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 5
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃を…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 10
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story