コラム

トランプとかけて『アナ雪』のエルサと解く、その心は?

2020年12月28日(月)16時40分

トランプは上記の「良くない恩赦」を全部やっている。2017年に大統領として行った最初の恩赦はアリゾナの保安官への予防恩赦。イラクで子供を撃ち殺した戦争犯罪者も含めて、政治的な味方や友人の勧めで「上級国民的な恩赦」を数多く与えている。そして、偽証罪などで有罪となったジョージ・W・ブッシュ(ジュニア)政権の政府関係者にも恩赦を与えている。レベル1,2,3を全部制覇した、いけない恩赦の三冠王だ!

しかも、トランプはそこで満足せずさらに上を目指しているようだ。つまり、恩赦の新しいレベルを作ること。それが、大統領自身が対象となる捜査の関連で罪に問われた人への「自己防衛恩赦」。

ロシアによる2016年の米大統領選へ介入にトランプ陣営やトランプ本人が関わったかどうかをロバート・ムラー特別検察官が捜査した結果、トランプの関係者が大勢起訴された。そのなかで、トランプは5人に恩赦を与えた。

大事なのは、彼らが司法妨害や偽証罪など、捜査自体を阻止しようとした罪に問われていた点。捜査妨害に問われていない上、トランプの悪行を議会でも赤裸々に語り、偽証も認めた元側近は恩赦されることもなく、実刑を食らったままだ。つまり、証拠隠滅したり、嘘をついたりしてトランプを守った人を、トランプが恩赦している。倍返しならぬ、恩返しだ!

少なくともそう見える。しかも、これらの恩赦は捜査の最中に、被告人が証言する前にも大統領から仄めかされたケースもあった。「黙ってくれれば、後で恩赦するぞ」と言わんばかりのこの行為自体が、証人買収や司法妨害と考えられる。さらに、公職の権利を使い、自分にとって利益になる行動を引き出すことは賄賂的とも考えられる。少なくとも専門家はそう指摘する。

やっぱりエルサだった

現職大統領は起訴できないが、トランプはまもなく一般人に戻る。脱税や選挙法違反など積もりに積もっている数々の容疑のほかに、このレベル4の恩赦関連容疑でも、逮捕・起訴されかねない。ジョー・バイデン氏がホワイトハウスに入った後、トランプはビッグハウス(=刑務所)に入るかもしれない。

いや、そうはいかない!いろいろやったかもしれないが、トランプは許されるはずだ!
誰に?トランプに!

これからトランプはさらに「いけない恩赦レベル5」を新しく構築するだろう。自分の顧問弁護士や自分の子供、自分の会社の関係者などに予防恩赦を与えた上に、最後は自分自身をも将来の全ての責任追及から守る「完全予防自己恩赦」を与えようとすると、僕は見る。

もちろん、これがもっともやってはいけないもの。大統領を完全に超法規的存在として設置することになるから。これが通るなら、例えば大統領が政敵を手下に暗殺させて、その手下を恩赦した上で自分をも恩赦できることになる。あり得ない!

しかし、あり得るかもしれない。完全予防自己恩赦は、実際にやってみて連邦最高裁が審理し判断するまで、有効となるかどうかわからない。

でもトランプはその未知の旅へ出掛けるだろう。

あらっ。未知の旅へ......?

イントゥ・ジ・アンノウン......?

やはりトランプはエルサだ!

僕、映画の見過ぎだね。

ニューズウィーク日本版 脳寿命を延ばす20の習慣
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年10月28日号(10月21日発売)は「脳寿命を延ばす20の習慣」特集。高齢者医療専門家・和田秀樹医師が説く、脳の健康を保ち認知症を予防する日々の行動と心がけ

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら



プロフィール

パックン(パトリック・ハーラン)

1970年11月14日生まれ。コロラド州出身。ハーバード大学を卒業したあと来日。1997年、吉田眞とパックンマックンを結成。日米コンビならではのネタで人気を博し、その後、情報番組「ジャスト」、「英語でしゃべらナイト」(NHK)で一躍有名に。「世界番付」(日本テレビ)、「未来世紀ジパング」(テレビ東京)などにレギュラー出演。教育、情報番組などに出演中。2012年から東京工業大学非常勤講師に就任し「コミュニケーションと国際関係」を教えている。その講義をまとめた『ツカむ!話術』(角川新書)のほか、著書多数。近著に『パックン式 お金の育て方』(朝日新聞出版)。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ルーブル美術館強盗、仏国内で批判 政府が警備巡り緊

ビジネス

米韓の通貨スワップ協議せず、貿易合意に不適切=韓国

ワールド

自民と維新、連立政権樹立で正式合意 あす「高市首相

ワールド

プーチン氏のハンガリー訪問、好ましくない=EU外相
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 5
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 6
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心…
  • 7
    ギザギザした「不思議な形の耳」をした男性...「みん…
  • 8
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 9
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 10
    「中国は危険」から「中国かっこいい」へ──ベトナム…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 5
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 6
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 7
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 10
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story