コラム

久しぶりのトランプ選挙「醜会」で分かったこと

2020年06月24日(水)17時00分

・演説で、新型コロナに殺された国民にも、警察に殺された黒人にも全く触れない!
・たとえ話で、夫が出張中の深夜、女性の部屋の窓を割る侵入者を、さすがに黒人には設定しないで......メキシコ人にする!
・ついでに、カンフーにかけて、新型コロナを「カンフル」と呼び中国への敵対心を煽る!
・感染者数の増加を受け、大統領のおすすめ対策として「検査をやめること!」を発表する!

冗談ではない。本当にこんな演説内容だった。ほかにも、数々の嘘と個人攻撃と、現実からほど遠い自慢話三昧だった。つまり、非常時にも通常のトランプ集会だった。

しかし、発言はさておき、行動をみれば、トランプ陣営は「オクラホマのみんなと一緒になってコロナと戦う」という姿勢を見せたことは間違いない。事前に現場入りして準備に取り掛かっていたスタッフの8人 がコロナ検査を受けたら陽性反応だった。身をもって「州間移動」の危険性を証明したうえ、文字通り、地元の人と共に闘病することになった。

ただし、一つ安心できる要素はあった。コロナ危機中ゆえ、さすがに会場となった1万9000人収容のスタジアムを満員にせず、3分の2の席は空けておいた。もとい。「空けた」ではなく、空いちゃったのだ。トランプ側は事前に「100万人が応募した!」と豪語し、スタジアムに駆け付けても入りきれない4万人を見込み、近くの屋外特設会場での演説も予定していた。しかし、当日に来場した人は全員がスタジアムの中にすっぽり入ってしまった。特設ステージも急遽撤去。

つまり、イベントの空席はソーシャルディスタンス戦略、感染予防で距離を取ったわけではなさそう。共和党の要害のオクラホマ州でも、人々はトランプから離れ始めているのだ。

まあ、これも妄想かもしれないけど。

【話題の記事】
・新型コロナ、血液型によって重症化に差が出るとの研究報告 リスクの高い血液型は?
・巨大クルーズ船の密室で横行するレイプ
・東京都、新型コロナウイルス新規感染29人を確認 5日ぶり30人下回る
・韓国、日本製品不買運動はどこへ? ニンテンドー「どうぶつの森」大ヒットが示すご都合主義.


プロフィール

パックン(パトリック・ハーラン)

1970年11月14日生まれ。コロラド州出身。ハーバード大学を卒業したあと来日。1997年、吉田眞とパックンマックンを結成。日米コンビならではのネタで人気を博し、その後、情報番組「ジャスト」、「英語でしゃべらナイト」(NHK)で一躍有名に。「世界番付」(日本テレビ)、「未来世紀ジパング」(テレビ東京)などにレギュラー出演。教育、情報番組などに出演中。2012年から東京工業大学非常勤講師に就任し「コミュニケーションと国際関係」を教えている。その講義をまとめた『ツカむ!話術』(角川新書)のほか、著書多数。近著に『パックン式 お金の育て方』(朝日新聞出版)。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米GM、主要EV工場で生産削減 需要低迷受け

ワールド

再送-トロント国際映画祭に「国宝」や「8番出口」、

ワールド

ケネディ長官のワクチン政策、米上院で与野党追及 C

ワールド

トランプ氏、日本車関税引き下げの大統領令に署名 特
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...地球への衝突確率は? 監視と対策は十分か?
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害」でも健康長寿な「100歳超えの人々」の秘密
  • 4
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 5
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 6
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「農産物の輸出額」が多い「…
  • 8
    世論が望まぬ「石破おろし」で盛り上がる自民党...次…
  • 9
    SNSで拡散されたトランプ死亡説、本人は完全否定する…
  • 10
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 4
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 5
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 6
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 9
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 10
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story