コラム

トランプ大統領のシリア攻撃は「目くらまし作戦」?

2018年04月17日(火)18時40分

シリア攻撃をトランプが決断した本当の理由は? Yuri Gripas-REUTERS

<普段の言動や政権運営から、シリアへの空爆が正しい判断だとしても間違って見えてしまうのが残念>

ドナルド・トランプ米大統領はシリア攻撃を「化学兵器の今後の使用を抑止するための制裁だ」と言っているが、攻撃に踏み切った本当の理由は?

その問いに対しては、こんな答えが多い。
 
トランプ大統領は国内問題で大ピンチだ!

▼2016年大統領選におけるロシアの干渉を調べる特別捜査は佳境を迎えている。トランプ陣営は共謀疑惑を持たれ、関係者数人は起訴されている。既に有罪判決を食らっている人もいる。

▼その捜査のきっかけとなったのがコミー元FBI長官の解任だが、コミー執筆の暴露本が発売される(4月17日)寸前にシリア攻撃を開始した。

▼ポルノ女優のストーミー・ダニエルズ(本名ステファニー・クリフォード)は、大統領との不倫関係について話さないように13万ドルもの口止め料を得たにもかかわらず、その契約は無効だと主張し、全国放送で赤裸々に語った。さらに、大統領と個人弁護士を相手に裁判を起こしている。

▼トランプの個人弁護士であるマイケル・コーエンの事務所がFBI捜査班に家宅捜査された。コーエンは長年の間、公私にわたるさまざまな案件においてトランプを支えてきたフィクサーなので、トランプはロシア関連の捜査よりもこの捜査を脅威に感じているといわれている。

▼公金の個人使用、インサイダー取引、縁故主義、家庭内暴力などなど、閣僚も含めてトランプの側近は不祥事が次から次へと発覚している。

▼その不祥事発覚のため、またはトランプの気分転換のため、閣僚も含めて側近の辞任・解任が相次いでいる。

こんなカオス状況で中間選挙を迎えるトランプ大統領だが、きっと意識しているのは昨年のある出来事。今からほぼ1年前に、今回と同じように化学兵器を使用したとされるシリアへのミサイル攻撃を、トランプの指示の下で米軍が実行した。すると、就任から下がりっぱなしだったトランプの支持率が久しぶりに跳ね上がったのだ。 

よっしゃ! 山積するスキャンダルや国内問題から国民の目をそらし、支持率回復を遂げるぞ!っと、今回の攻撃を決めたのだ。

悪いが、こんな答えに説得力を感じてしまうのは僕だけではないでしょう。冷静な議論を心がけたいが、ついつい過熱してしまう。
 
だって、「化学兵器を使うと高くつくぞ!」というメッセージをシリアに届けるため、複数の倉庫や施設を爆破したとされているが、巡航ミサイルは一本1億円以上かかるもの。前回より国内の政治状況が倍厳しいためか、今回は前回の倍近くの105発のミサイルを打ち込んでいる。単純計算で攻撃のコストも軽く100億円を超える。100億円あったらシリアで倉庫を何個建てられるかな......。結局、こちらが高くついているのではないか。

プロフィール

パックン(パトリック・ハーラン)

1970年11月14日生まれ。コロラド州出身。ハーバード大学を卒業したあと来日。1997年、吉田眞とパックンマックンを結成。日米コンビならではのネタで人気を博し、その後、情報番組「ジャスト」、「英語でしゃべらナイト」(NHK)で一躍有名に。「世界番付」(日本テレビ)、「未来世紀ジパング」(テレビ東京)などにレギュラー出演。教育、情報番組などに出演中。2012年から東京工業大学非常勤講師に就任し「コミュニケーションと国際関係」を教えている。その講義をまとめた『ツカむ!話術』(角川新書)のほか、著書多数。近著に『パックン式 お金の育て方』(朝日新聞出版)。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

高市首相、初閣議で経済対策指示へ ガソリン減税と「

ビジネス

米GM、通年利益見通し引き上げ 関税の影響額予想を

ワールド

インタビュー:高市新政権、「なんちゃって連立」で変

ワールド

サルコジ元仏大統領を収監、選挙資金不正で禁固5年
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 5
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 6
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 9
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 10
    若者は「プーチンの死」を願う?...「白鳥よ踊れ」ロ…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 9
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 10
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story