コラム

点字ブロックのアンパンマン、被災者侮辱、カラス生食......炎上を繰り返すツイッターの終焉は意外に近いかもしれない

2023年03月14日(火)21時42分
ツイッター

ツイッターは社会を変えたーー悪い意味でも Dado Ruvic/Illustration-REUTERS

<筆者も最近巻き込まれたが、炎上を繰り返すツイッターの本質はゲームである。敵キャラを倒し、パズルブロックを消すのと同じ感覚でツイートに反応する。そこに建設的な会話は成立しない。魑魅魍魎が跋扈する現在のツイッターはどう考えても異常だ>

アメリカのIT大手メタ(旧フェイスブック)が、ツイッターとよく似たタイプのSNSを開発中だという。イーロン・マスク氏による買収以降、ツイッター社は混乱が続いているため、劣勢に乗じてメタが攻勢を仕掛けようとしているのかもしれない。

私はこれを非常に歓迎している。というのも、日本のネット世論を席巻しているツイッターには、もう何年も前から社会に対する有害性を感じていたからだ。ツイッターは便利で面白いけれど、何かが根本的におかしい。そう思っている人は、決して少なく無いのではないか。私は最近、軽い炎上なども経験して、ようやくツイッターの本質が分かってきた。

キーワードは「ゲーム」だ。より正確に言えば、「スマホゲーム」である。

混雑した電車に乗る時、他人のスマホ画面が目に入る。すると、スマホゲームに興じている人が思いのほか多いことに気づく。『ファミ通ゲーム白書2022』によると、21年の日本のゲーム人口は5535万人で、ゲームアプリの市場規模は1兆3001億円という。

パズドラ、ツムツム、ウマ娘、FGO(Fate/Grand Order)......。私は何となく名前を知っている程度なのだが、電車内ではそうしたゲームの画面を熱心にいじっている人々をよく見る。で、彼らはそのままサッと画面を切り替え、ツイッターを閲覧したりもする。

つまり、ある種の人々にとってツイッターは、スマホゲームとシームレスに繋がっているのだ。このことに気づくと、ツイッター空間の特性が色々と理解できるようになる。

「快・不快」で判断される世界

彼らはまず、ツイッターを開くと獲物を探す。優越感に浸りながら思う存分けなすことができるターゲットを物色するのだ。滝川ガレソあたりのアカウントが、その点では極めて良い仕事をしており、細大漏らさず実にスピーディーに、ネット空間の「バカ」を安定的に供給してくれる。

ゲームの世界では敵と味方が明確に分かれており、敵は叩き潰す対象でしかない。ネット世論がしばしば粗雑で単純な二分法に支配されるのは、彼らがゲームの延長でツイッターを見ているからだ。

敵キャラを戦車でなぎ倒したり、パズルブロックを消したりするのと同じような感覚で、彼らはツイートに反応する。だから、あらゆる言葉が過激になり、言葉のひだや言い淀みといったものが消えてしまう。物事の当否は論理的整合性や社会的妥当性ではなく、「快・不快」によって感覚的に判断される。ゆえに、「この考えは間違っている。なぜなら私が不快だから」という思考回路が平然と成り立ってしまうのだ。

プロフィール

西谷 格

(にしたに・ただす)
ライター。1981年、神奈川県生まれ。早稲田大学社会科学部卒。地方紙「新潟日報」記者を経てフリーランスとして活動。2009年に上海に移住、2015年まで現地から中国の現状をレポートした。著書に『ルポ 中国「潜入バイト」日記』 (小学館新書)、『ルポ デジタルチャイナ体験記』(PHP新書)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

シェル、第1四半期は28%減益 予想は上回る

ワールド

「ロールタイド」、トランプ氏がアラバマ大卒業生にエ

ワールド

英地方選、右派「リフォームUK」が躍進 補選も制す

ビジネス

日経平均は7日続伸、一時500円超高 米株高や円安
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 9
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story