最新記事
シリーズ日本再発見

スメハラを防げ──活性化する日本の「におい対策」市場

2019年06月06日(木)11時05分
高野智宏

排出されるにおいが激減する加熱式たばこ

口から出るにおいといえば、不人気の代表格はたばこのにおいだろう。最近、紙巻きたばこから「Ploom(プルーム)」「IQOS(アイコス)」「glo(グロー)」といった加熱式たばこへ移行する喫煙者が増えているが、その理由に「におい」を挙げる人が多いという。

というのも、加熱式たばこから排出されるにおいは、紙巻きたばこと比べものにならないほど少ないというのだ。

JTのPloom 製品サイトに、興味深い調査データがあった。それによると、紙巻きたばこのにおいの濃さを100%とした場合、高温加熱型の「Ploom S」で5%未満、さらには低温加熱型の「Ploom TECH」と「Ploom TECH+」では、1%未満という数値を実現しているという(なお、IQOS、gloはPloom Sと同様の高温加熱型)。

この数値を裏付ける身近な逸話がある。実は筆者の妻は大の嫌煙家であり、紙巻きたばこの喫煙者であった筆者の喫煙場はベランダのみ。換気扇の下であれ家の中では喫煙することが許されず、喫煙直後の会話は喫煙前よりもやや距離を取られているような状況であった。

しかし、紙巻きたばこから「Ploom TECH」に替えたところ、そのにおいの少なさから家のリビングをはじめ、なんと車内での喫煙も許可されることに。しかも、カートリッジのフレーバーによっては「いい香りだね」という反応をするまでになったのである。

「服に付くたばこのにおいがほぼ感じられない」という実験結果もあり、紙巻きたばこは禁煙だが加熱式たばこは喫煙可能という飲食店も増えてきているという。これも喫煙者と非喫煙者が快適に共存できる、新たな分煙スタイルといえるだろう。

とりわけ低温加熱型の加熱式たばこであれば、従来の紙巻きたばこより99%もにおいがカットされるというのだから、スメハラと訴えられないためにも、喫煙者は移行を検討してみてはどうだろうか。

japan190606smell-5.jpg

(いずれも)「Ploom TECH+」/4,980円(税込、デバイスターターキットの価格)

かけておくだけでスーツのにおいを低減するハンガー

マンダムのアンケートで第1位となった「体臭」だが、これはスーツに付いたにおいである場合も多いのではないか。梅雨の時期の満員電車内で衣類から発せられる汗が発酵したような嫌なにおいに、身に覚えのある人も多いだろう。

そこで提案したいのが、パナソニックの脱臭ハンガー「MS-DH210」だ。

これはハンガーに設けられた、襟や肩、脇や背中用など8つの吹き出し口から「ナノイーX」(不快なにおいを抑える効果のある高反応成分「OHラジカル」を、ナノイーの10倍含む微粒子イオン)を放出し、ジャケットやパンツに付いたにおいを分解脱臭してくれるという製品。これまでになかった、優れもののアイデア家電である。

その効果は約5時間の通常モードで、衣類に付着したたばこ臭を1.3低減、汗臭(酢酸)を1.5低減、そして、焼き肉臭も1.1低減と、それぞれ「臭気強度」を低減するという(約6畳の試験室内で、6段階臭気強度表示法による検証)。また、いつもよりにおいがキツイと感じた場合、約7時間運転のロングモードで、さらなる脱臭効果を図ることができる。

毎日洗うわけにはいかないジャケットでも、帰宅して夜、このハンガーにかけておくだけで、寝ている間に脱臭してくれる。体臭予防の強い味方になるだろう。

japan190606smell-3.jpg

「脱臭ハンガー(MS-DH210)」/オープン価格

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

インド税制改革、外資系衣料ブランドに打撃 SUVは

ワールド

ウクライナに西側部隊派遣なら「正当な標的」に=プー

ビジネス

最低賃金は全国平均1121円に、引き上げ額66円で

ビジネス

独鉱工業受注、7月は-2.9% 大口受注減で予想外
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...地球への衝突確率は? 監視と対策は十分か?
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害」でも健康長寿な「100歳超えの人々」の秘密
  • 4
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 5
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 6
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習…
  • 7
    世論が望まぬ「石破おろし」で盛り上がる自民党...次…
  • 8
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「農産物の輸出額」が多い「…
  • 10
    SNSで拡散されたトランプ死亡説、本人は完全否定する…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 4
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 5
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 6
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 7
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 10
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中