最新記事
シリーズ日本再発見

サブスクリプションに刷新、「少年ジャンプ」英語版が挑むアメリカンドリーム

Jumping to a New Format

2019年01月25日(金)15時00分
スティーブン・アサーチ

『僕のヒーローアカデミア』はアメリカでも人気(少年ジャンプ英語版のサイト)©VIZ MEDIA

<日本アニメ・漫画の人気拡大に大きな役割を果たしてきたShonen Jumpが、安価な会費制サイトに。作家への確実な還元も狙う>

アメリカにおける日本アニメ・漫画の人気拡大に大きな役割を果たしてきたのが漫画雑誌「週刊少年ジャンプ」の英語版だ。電子版のみの展開ながら、『ドラゴンボール』や『ONEPIECE』、最近では『僕のヒーローアカデミア』などの作品がファンの支持を集めてきた。

発行元のビズ・メディアは2018年12月、少年ジャンプ英語版の購読システムを刷新した。今後は1カ月1.99ドルの会費で最新号と1万話を超える過去の連載を読むことができる。

「人々の心を揺さぶる優れた物語は、常に時代とともにあった。だが今、われわれがやろうとしているフォーマットの変更は、まさに時代に即したものだ」と、少年ジャンプ英語版のアンディ・ナカタニ編集長は言う。「(海賊版でない)公式版の漫画をもっと多くの人に届けたい。作り手がきちんと対価を得られる形で」

英語版の電子化が始まったのは2012年。2013年からは日本での発行と同時に公開できるようになり、英訳される作品も増えた。

ナカタニはこれまで、どの作品を英訳し掲載するかの選択に関わってきた。「私たちはいつも、読者を世界に引き込むようないい物語を探している。人気が出る可能性があり、うちの読者に合うものでなければならない」と彼は言う。

将来的には、日本の週刊少年ジャンプに掲載されている作品のほとんどが英訳され、インターネットで読めるようになるはずだ。「そうなったら、私の意思決定権はずっと縮小するだろう」とナカタニはジョークを飛ばした。

これまでは年間定期購読者を集めるために『遊☆戯☆王』トレーディングカードのプレゼント特典を用意していたが、安価な月額制に移行することでこの「切り札」は使えなくなる。だが、今後についてナカタニは楽観的だ。

「今この瞬間が楽しい」と彼は言う。「少年ジャンプが新しいフォーマットになり、私たちを(新たな世界へと)連れて行ってくれる可能性を目にするのは本当にわくわくする」

<2019年1月15日号掲載>

japan_banner500-season2.jpg

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米、ガザ停戦維持に外交強化 副大統領21日にイスラ

ワールド

米ロ外相が「建設的な」協議、首脳会談の準備巡り=ロ

ビジネス

メルク、米国内事業に700億ドル超投資 製造・研究

ワールド

コロンビア、駐米大使呼び協議へ トランプ氏の関税引
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 7
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 8
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心…
  • 9
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 10
    トランプがまた手のひら返し...ゼレンスキーに領土割…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 7
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 8
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 9
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 10
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中