コラム

創業者に見捨てられたツイッター?

2011年07月13日(水)13時41分

 今日発売のニューズウィーク日本版7月20日号(表紙はポツンと小さくなった菅首相)に、ツイッター・ファン(そしてアンチ・フェースブック派)にはとても気になる記事が載っている。「創業者たちが逃げ出すツイッターの内実」だ。

 この記事を読むまでは、正直言って創業者が4人いることさえ知らなかった。そのうち3人が、ツイッターの経営を投げ出そうとしているというのだから深刻だ。本誌テクノロジー担当のダニエル・ライオンズが、ライバルと比べた経営の実状や障害についてリポートしている。

 それによれば、共同創業者の一人、ビズ・ストーンは、ツイッターを生んだ元の起業支援ビジネスに戻る。おそらく「連続起業魔」を目指しているのだろう、と英フィナンシャル・タイムズ紙などは書いている。また昨年10月には、グーグル出身のディック・コストロが共同創業者のエバン・ウィリアムスに代わってCEOの地位に就いている。報道によればこの人事は、ツイッター人気を金に、ユーザー増を収入に換えることに経営の舵を切るためのものだという。

 一般のツイッター・ファンとしては複雑だ。利益を上げることより連続起業魔を目指すような創業者が経営していたからこそツイッターは自由だったのかもしれない。1年ほど前に使い始めてから、目立った新機能が追加されるわけでもなく、検索機能が強化されるわけでもなく、不便なものは不便なままだが、シンプルでオープンな使いやすさはずっと変わらなかった。

 これが、ありとあらゆる方法でユーザーと自社サービスの間に割り込み、あれしろ、これしろと指図して(最近では「お友達のAさんはこの質問に答えました。答えを知りたければあなたも質問に答えましょう」という余計なお世話の「チェーンQ&A」)、広告主に売るユーザー情報をあの手この手で集めようとするフェースブックのようになってしまったら、いくら利益が上がるようになってもそれはもはやツイッターとは言えない気がする。

 その辺は、実力派のライオンズがシリコンバレーでがっちり監視してくれるに違いない。
ライオンズは、かつて偽スティーブ・ジョブズとして書いたパロディ・ブログで一世を風靡し、フェースブックにはいち早く決別宣言をしたトレンドセッター。ツイッターの今後の成り行きも含めて、ニューズウィーク日本版でフォロー必至です。

──千葉香代子(本誌記者)

プロフィール

ニューズウィーク日本版編集部

ニューズウィーク日本版は1986年に創刊。世界情勢からビジネス、カルチャーまで、日本メディアにはないワールドワイドな視点でニュースを読み解きます。編集部ブログでは編集部員の声をお届けします。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ECB、利下げ急ぐべきではない=独連銀総裁

ワールド

トランプ氏「あらゆる危機解決する」、就任式前日に演

ビジネス

米中堅銀行、高まる投資銀事業の重要度 M&A活況で

ワールド

トランプ氏、シカゴでの不法移民摘発計画を再検討 情
MAGAZINE
特集:トランプ新政権ガイド
特集:トランプ新政権ガイド
2025年1月21日号(1/15発売)

1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性客が「気味が悪い」...男性の反撃に「完璧な対処」の声
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    感染症に強い食事法とは?...食物繊維と腸の関係が明らかに【最新研究】
  • 4
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 5
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼い…
  • 6
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 7
    女性クリエイター「1日に100人と寝る」チャレンジが…
  • 8
    注目を集めた「ロサンゼルス山火事」映像...空に広が…
  • 9
    本当に残念...『イカゲーム』シーズン2に「出てこな…
  • 10
    メーガン妃とヘンリー王子の「山火事見物」に大ブー…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼いでいるプロゲーマーが語る「eスポーツのリアル」
  • 4
    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…
  • 5
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲う…
  • 6
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 7
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 8
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 9
    「搭乗券を見せてください」飛行機に侵入した「まさ…
  • 10
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が…
  • 6
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 9
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 10
    「腹の底から笑った!」ママの「アダルト」なクリス…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story