コラム

『アイリス』も『推奴』も腹筋で勝負?

2010年04月11日(日)21時05分

 ちょっと前まで、「冬ソナ」で爆発した韓流ブームも下火になった、なんて声も聞かれたけど、そんなこと全然ない。BSでは各局、朝から晩まで放送してるし、最近は地上波でも朝10時台や午後2時~4時あたりに韓ドラを編成してきている(民放各局が夕方の時間帯にドラマの再放送ばかり流すようになったのは一体いつから? 制作費カットで海外ドラマを買ったほうが安上がりだから? ネット社会で視聴者離れ? どっちにしても、こうもリサイクルばかりだと、いい加減うんざりしてくる)。

 そして遂に4月からはゴールデンにも進出だ。TBSが21日の水曜9時からイ・ビョンホン主演の『アイリス』をスタート。ゴールデンに韓国ドラマ、しかも1クールではなく6カ月だというから衝撃的だ(同ドラマに関しては、TBSが制作費を一部出しているらしい)。また、フジの木曜10時ドラマ『素直になれなくて』には、先日活動休止を発表した東方神起のジェジュンが準主役級でキャスティングされている。

 こうしてみると、韓流はもう「ブーム」といった一過性のものではなく、コンテンツのひとつとして日本のお茶の間に「定着」したようだ。

 そんな韓流を生み出すお隣の国、韓国の芸能界では最近、板チョコのように6つに割れた腹筋「6パック」が花盛りだ。韓国の俳優さんが「モムチャン(いい体)」ぞろいなのは、よく知られるところだが、近頃はそのモムチャン度、気合の入れようがスゴい。そして露出度もスゴい。

 なかでもスゴかったのは、3月に終了したばかりの時代劇『推奴(チュノ)』。チャン・ヒョクやオ・ジホといった元々いい体をしてる主演俳優陣が、このドラマのためにさらに鍛え上げ、やたらと上半身はだかのシーンが多い。なんでも監督のイメージは映画『300』だったらしく、俳優たちは撮影現場にダンベルなどを持ち込んで競うように筋トレに励んでいたという。

 アイドルも負けてない。「獣ドル」と呼ばれ昨年ブレイクした2PMからRain(ピ)プロデュースのMBLAQまで、どのグループも雄たけびをあげながらシャツを引きちぎったり、まくり上げるパフォーマンスが目立つ。

『推奴』は「筋肉効果」もあって、序盤から高視聴率を出し続けて終了した。ちなみに『アイリス』も、イ・ビョンホンが所々で見事な上半身を惜しみなく披露してるはず。

 見る側としては、6パック(個人的には上腕二頭筋も)大歓迎だが、あまりに露骨に「狙ってる」のが感じられると、かえって萎えてしまいそうだ。まあ、他人の体をどうこう言う前に、だらしない我が身をなんとかしなくてはいけないのだけど......。

 ちょっと余談になるが、韓流は中東のイランでも大人気だ。3年前にイランに行ったとき、泊めてもらった友人のママさんが、昼下がりにテレビにかじりついていた。何を見てるのかとのぞいてみたら、『宮廷女官チャングムの誓い』。街のニューススタンドには、チャングムを表紙にした雑誌が並ぶぐらいの人気だった。

 『チャングム』の後は『朱蒙』が放送されて、これまた大ヒット。主演のソン・イルグクが昨年テヘランを訪問した際には、イランの韓流ファンに熱狂的な歓迎を受けたという。

 同じ時代劇とはいえ、露出の多い『推奴』がイランで放送されることはまずないだろう。でも万が一、アハマディネジャド様がゴーサインを出してお茶の間に......、ママさんは韓国語を借りるなら「オモ、オモ、オモ」と言いながら両手で顔をおおってしまうことだろう。

──編集部・中村美鈴

このブログの他の記事も読む

プロフィール

ニューズウィーク日本版編集部

ニューズウィーク日本版は1986年に創刊。世界情勢からビジネス、カルチャーまで、日本メディアにはないワールドワイドな視点でニュースを読み解きます。編集部ブログでは編集部員の声をお届けします。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

香港の大規模住宅火災、ほぼ鎮圧 依然多くの不明者

ビジネス

英財務相、増税巡る批判に反論 野党は福祉支出拡大を

ビジネス

中国の安踏体育と李寧、プーマ買収検討 合意困難か=

ビジネス

ユーロ圏10月銀行融資、企業向けは伸び横ばい 家計
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    【クイズ】次のうち、マウスウォッシュと同じ効果の…
  • 5
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 6
    がん患者の歯のX線画像に映った「真っ黒な空洞」...…
  • 7
    ミッキーマウスの著作権は切れている...それでも企業…
  • 8
    ウクライナ降伏にも等しい「28項目の和平案」の裏に…
  • 9
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 10
    あなたは何歳?...医師が警告する「感情の老化」、簡…
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 9
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story