反政府軍の中核、HTS指導者が言う「全シリア人」には誰が含まれている? アサド政権崩壊を単純に祝福できない理由
HTSはアルカイダの分派であり、アメリカやEUがテロリスト、ジハーディストとみなしてきた団体でもある(だからダマスカス陥落後もバイデンはHTSに支援を約束していない)。
HTSは2016年頃からシリア北西部を拠点にアサド政権と対決してきたが、占領地では宗教マイノリティに対する迫害や強制改宗、女性の拘束や性的暴行なども数多く指摘されている。
そのHTS率いる反政府軍がダマスカスやアレッポを制圧した際、HTS指導者アブー・モハメド・アル・ジュラニは兵士に「慈悲深さ、親切さ、丁寧さを示せ」と指示した。一般市民にHTSが危険でないと思わせるためだったと推察される。
ただし、「HTSは変わった」と判断するには時期尚早だろう。
シリア人とは誰か
シリアの今後をうかがわせるのが、アル・ジュラニが首都ダマスカスで行った勝利宣言だ。
このなかでアル・ジュラニは「これまでシリアが外国に支援される一握りの権力者に支配されていた」、「全シリア人のためのシリアを取り戻す」と強調した。
これだけ聞けば、革命の指導者らしい発言ともいえる。
ただし、注意すべきは「全シリア人」とは何を意味するかだ。
そもそも多くの途上国・新興国では植民地時代のいびつな国境により、国内に数多くの民族、宗教が混在しやすく、「国民」としての一体感さえ持ちにくい国が多い。その状況で国民としての一体性を強調すればするほど、少数派を排除したり、同化したりする圧力になりやすい。
中国出身テロリストがシリア軍幹部に抜擢──それでも各国が黙認する理由 2025.05.26
世界に混乱をもたらす「トランプ関税」をロシアが免れたワケ 2025.04.09
同盟国にも牙を剥くトランプ大統領が日本には甘い4つの理由 2025.03.07
「核兵器を使えばガザ戦争はすぐ終わる」は正しいか? 大戦末期の日本とガザが違う4つの理由 2024.08.15
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
経理/在宅週2日!外資で働く!経理担当「シニアアカウンタント」 経理「経理事務」・英文経理
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給41万6,000円
- 正社員
-
外資系企業の総務/メール室メイン/未経験歓迎 月23万円~港区 20代・30代活躍中/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~25万円
- 正社員
-
外資系投資銀行のオフィス受付 想定年収322万円~・未経験可・土日祝休み/東京/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~30万円
- 正社員