コラム

黒澤明の傑作映画『生きる』のテーマは「生」でなく「組織と個」

2023年02月17日(金)18時45分
生きる

ILLUSTRATION BY NATSUCO MOON FOR NEWSWEEK JAPAN

<役所勤めとは何もしないこと。命令や指示に従うこと。こうして組織はとてつもない失敗を犯す。ナチスもそうだった。アイヒマンや渡辺課長は僕でありあなたでもある>

昨年から今年にかけて、僕にとって大切な先輩たちの逝去が相次いだ。ほとんどは70代後半。なぜ皆、これほど天命に律儀なのか。命とは何か。死ぬとはどういうことか。そんなことを思いながら、20代の時に観た『生きる』を再見した。

ただしこの映画は、死と生を正面から扱った作品ではない。ブランコに乗って「ゴンドラの唄」を口ずさむ渡辺課長(志村喬)のシーンがあまりに強烈なのでそう思われがちだが(僕も記憶を再編集していた)、メインのテーマは組織と個の相克だ。

ポーランドにあるアウシュビッツ・ビルケナウ強制収容所に行ったとき、所長だったルドルフ・ヘスが居住していた家に案内された。ドイツから妻と5人の子供たちを呼び寄せたヘスは、鉄条網の外に小さな家を建てて家庭菜園も作り、一家仲良く暮らしていた。

もちろん家はもう解体されている。でも敷地は残っていた。ふと目を上げて僕は衝撃を受けた。ユダヤ人の遺体を焼いていた焼却所までは、歩いて数分の距離だ。仲むつまじく暮らす一家の目に、煙突から立ち上る黒い煙はどのように映ったのだろう。

処刑前に「私は巨大な虐殺機械の歯車にされてしまった」と述べたヘスと同じくナチス親衛隊員で、ユダヤ人移送の最高責任者だったアドルフ・アイヒマンは、戦後に名前を変えて潜伏していたアルゼンチンでイスラエルの諜報機関モサドに拘束され、裁判にかけられた。モサドはアイヒマンを以前から監視していた。でもこの痩せた貧相な男が、残虐なホロコーストのキーパーソンだという確証がどうしてもつかめなかった。

ならばなぜ工作員たちは、彼がアイヒマンであるとの確証を持って拘束できたのか。その日はアイヒマン夫妻の結婚記念日で、仕事帰りにアイヒマンが花屋に寄ったからだ。妻に花をプレゼントするために。

エルサレムの法廷に被告として現れたアイヒマンは、ホロコーストに加担した理由を何度聞かれても「命令されたから」としか答えることができず、外見も含めて役所の中間管理職のイメージそのままだった。

この法廷を傍聴したハンナ・アーレントは「凡庸な悪」という言葉を想起し、その著書『エルサレムのアイヒマン』において「アイヒマンの罪は多くの人を殺したことではなく、思考を停止してナチスという組織の歯車になったことだ」と書いた。

プロフィール

森達也

映画監督、作家。明治大学特任教授。主な作品にオウム真理教信者のドキュメンタリー映画『A』や『FAKE』『i−新聞記者ドキュメント−』がある。著書も『A3』『死刑』など多数。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

LSEG、第1四半期決算は市場予想と一致 MSとの

ワールド

北朝鮮製武器輸送したロシア船、中国の港に停泊 衛星

ビジネス

大和証G、1―3月期経常利益は84%増 「4月も順

ビジネス

ソフトバンク、9月末の株主対象に株式10分割 株主
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 3

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗衣氏への名誉棄損に対する賠償命令

  • 4

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 5

    マイナス金利の解除でも、円安が止まらない「当然」…

  • 6

    ワニが16歳少年を襲い殺害...遺体発見の「おぞましい…

  • 7

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    中国のロシア専門家が「それでも最後はロシアが負け…

  • 10

    ケイティ・ペリーの「尻がまる見え」ドレスに批判殺…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 5

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story