コラム

今、あらためて考える草間彌生という存在──永遠の闘い、愛、生きること(1)

2022年07月07日(木)10時35分

そして、ベネッセアートサイト直島も、また草間を追うように、福武書店からベネッセコーポレーションへの社名変更を記念して、続く1995年のヴェネツィア・ビエンナーレに進出。当地で展覧会を開催するとともにベネッセ賞を発足・継続することで徐々に国際的なネットワークと世界のアートシーンでの知名度を高めていくことになった。

つまり、ベネッセアートサイト直島の発展も草間の世界的評価と活躍も、この頃から本格化していったわけである。

海に突き出た古い桟橋の先端、陸と海の境界で孤高に佇む黄色い《南瓜》の姿は、タイトルの「Out of Bounds」 に込められた、既存の概念、制度などの境界を越えて多種多様な価値観と出合うという意図を反映しているが、また、様々な境界(エッジ)の拡大という現代アートの本質を体現するとともに、草間自身の姿ともどこか重なる。

それは、自らのトラウマを創造に転化し、様々な障害に抗いながら新しい地平を自ら切り開いてきた草間の生き様をも反映するとともに、異なる生き方や価値観について極東の離島から世界に発信してきたベネッセアートサイト直島の存在自体をも象徴しているようだ。

新たな地平ニューヨークでの挑戦

1929年、長野県松本市で種苗業、採種場を営む裕福な家庭に生まれた草間彌生が、絵を描くようになったのは幼少期からである。草間作品と言えば、一面を覆う水玉や網目が特徴的だが、それらは子供時代の体験から生まれたものであり、既にその頃の絵に要素が見て取れる。

「わたしが絵をかいたのは、芸術家になるためでなくって、困った病気、不安神経症、強迫神経症や偏執狂が原因。同じ映像がいくつもいくつも押しよせてくる恐怖、小学校の校舎の北側の壁のコンクリートの暗がりにいつも常動反復しながら一面に、壁の平面を這って増殖する白いブツブツが見えると、この魂が、フワフワと体からでていってしまう。そのこと、スケッチブックに、いつもかいていた。描いて、しっかり見てみないと、わたしは失神してしまう(注3)」。

戦前の保守的な家庭で、複雑な家庭環境に悩み、幻覚や幻聴から逃れるため、画面全体を覆い、埋め尽くすように描くようになった草間にとって、作品を作ることは、トラウマを克服する術であり、生きることと同義語であったと言えるだろう。

高等女学校を出た草間は、終戦後に京都の美術学校に編入し日本画の技術を身につけるが、結局、実家に戻り1950年以降、松本や東京などでも作品を発表するようになる。抱えたトラウマの一方で、美術評論家の瀧口修造が個展パンフレット用に寄稿文を書いたり、展覧会を企画するなど、早くからその才能は突出したものがあり、理解者も得ていたようだ。

注3. 谷川渥「増殖の幻魔」『美術手帖』1993年6月P67

プロフィール

三木あき子

キュレーター、ベネッセアートサイト直島インターナショナルアーティスティックディレクター。パリのパレ・ド・トーキョーのチーフ/シニア・キュレーターやヨコハマトリエンナーレのコ・ディレクターなどを歴任。90年代より、ロンドンのバービカンアートギャラリー、台北市立美術館、ソウル国立現代美術館、森美術館、横浜美術館、京都市京セラ美術館など国内外の主要美術館で、荒木経惟や村上隆、杉本博司ら日本を代表するアーティストの大規模な個展など多くの企画を手掛ける。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イラン、イスラエルへの報復ないと示唆 戦火の拡大回

ワールド

「イスラエルとの関連証明されず」とイラン外相、19

ワールド

米石油・ガス掘削リグ稼働数、5週間ぶりに増加=ベー

ビジネス

日銀の利上げ、慎重に進めるべき=IMF日本担当
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:老人極貧社会 韓国
特集:老人極貧社会 韓国
2024年4月23日号(4/16発売)

地下鉄宅配に古紙回収......繁栄から取り残され、韓国のシニア層は貧困にあえいでいる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 2

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 3

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ公式」とは?...順番に当てはめるだけで論理的な文章に

  • 4

    便利なキャッシュレス社会で、忘れられていること

  • 5

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 6

    「韓国少子化のなぜ?」失業率2.7%、ジニ係数は0.32…

  • 7

    中国のロシア専門家が「それでも最後はロシアが負け…

  • 8

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 9

    休日に全く食事を取らない(取れない)人が過去25年…

  • 10

    あまりの激しさで上半身があらわになる女性も...スー…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人…

  • 5

    天才・大谷翔平の足を引っ張った、ダメダメ過ぎる「無…

  • 6

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 7

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 8

    アインシュタインはオッペンハイマーを「愚か者」と…

  • 9

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 10

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    浴室で虫を発見、よく見てみると...男性が思わず悲鳴…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story