Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2019.12. 3号(11/26発売)

特集:香港のこれから

2019年12月 3日号(11/26発売)

Cover Story

デモ隊「拠点」の大学制圧で山を越えた? 香港政府と中国への抵抗運動が向かう先は

抗議活動 岐路の香港デモ、今後のシナリオ
フォト 香港デモ隊の「仮面の告白」
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

Commentary 新連載

インフラ投資への期待は幻想だ  加谷珪一(経済評論家)
Help Wanted 人生相談からアメリカが見える 彼氏とキスすると愛犬がキレるんです
「根拠」がないのになぜ売れた 石戸 諭(ノンフィクションライター)
【Periscope】
SOUTH KOREA GSOMIAを延長した韓国の皮算用
CHINA ウイグル人弾圧が止まらない理由
IRAN ネット遮断したイラン政府のジレンマ
BRITAIN ジョンソンの公約は移民規制がてんこ盛り
【Commentary】
宗教 ローマ教皇の忸怩たるアジア歴訪
南アジア スリランカが中国依存から脱出する道
外交 米の「4倍増」要求は日本自立の好機
Superpower Satire  「無能=無罪」が共和党の言い訳
【World Affairs】
米政治 トランプ弾劾への遠くて近い道
企業 ウイグル弾圧の陰に日の丸アパレル?
【Features】
経済学 宗旨変えしたノーベル賞学者
ミャンマー 仏教徒ゲリラという難題
【Life/Style】
Movies 『一人っ子の国』がえぐる深い闇
Movies プロレス一家の物語『ファイティング・ファミリー』
Sports ナイキ告発と女子選手への「強制減量」
Books 「人類は肉を食べて進化した」は嘘?
Music カントリーの星は黒人の85歳
【Departments】
Perspectives
In Focus
Picture Power 殺戮者の子供と生きた25年
News English & Letters
外国人リレーコラムTokyo Eye──石野シャハラン 真の多様性を日本が実現するために
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編をディズニーが中止に、5000人超の「怒りの署名活動」に発展
  • 4
    炎天下や寒空の下で何時間も立ちっぱなし......労働…
  • 5
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 6
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 7
    ついに開館した「大エジプト博物館」の展示内容とは…
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 10
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 4
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中