Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2019.12. 3号(11/26発売)

特集:香港のこれから

2019年12月 3日号(11/26発売)

Cover Story

デモ隊「拠点」の大学制圧で山を越えた? 香港政府と中国への抵抗運動が向かう先は

抗議活動 岐路の香港デモ、今後のシナリオ
フォト 香港デモ隊の「仮面の告白」
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

Commentary 新連載

インフラ投資への期待は幻想だ  加谷珪一(経済評論家)
Help Wanted 人生相談からアメリカが見える 彼氏とキスすると愛犬がキレるんです
「根拠」がないのになぜ売れた 石戸 諭(ノンフィクションライター)
【Periscope】
SOUTH KOREA GSOMIAを延長した韓国の皮算用
CHINA ウイグル人弾圧が止まらない理由
IRAN ネット遮断したイラン政府のジレンマ
BRITAIN ジョンソンの公約は移民規制がてんこ盛り
【Commentary】
宗教 ローマ教皇の忸怩たるアジア歴訪
南アジア スリランカが中国依存から脱出する道
外交 米の「4倍増」要求は日本自立の好機
Superpower Satire  「無能=無罪」が共和党の言い訳
【World Affairs】
米政治 トランプ弾劾への遠くて近い道
企業 ウイグル弾圧の陰に日の丸アパレル?
【Features】
経済学 宗旨変えしたノーベル賞学者
ミャンマー 仏教徒ゲリラという難題
【Life/Style】
Movies 『一人っ子の国』がえぐる深い闇
Movies プロレス一家の物語『ファイティング・ファミリー』
Sports ナイキ告発と女子選手への「強制減量」
Books 「人類は肉を食べて進化した」は嘘?
Music カントリーの星は黒人の85歳
【Departments】
Perspectives
In Focus
Picture Power 殺戮者の子供と生きた25年
News English & Letters
外国人リレーコラムTokyo Eye──石野シャハラン 真の多様性を日本が実現するために
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 2
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 3
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、「強いドルは終わった」
  • 4
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 5
    アメリカを「好きな国・嫌いな国」ランキング...日本…
  • 6
    アメリカの保守派はどうして温暖化理論を信じないの…
  • 7
    名古屋が中国からのフェンタニル密輸の中継拠点に?…
  • 8
    【クイズ】日本から密輸?...鎮痛剤「フェンタニル」…
  • 9
    ハメネイの側近がトランプ「暗殺」の脅迫?「別荘で…
  • 10
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 4
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中