コラム

ChatGPTはリサーチの助手として有能か? 犯罪学者が検証

2023年04月04日(火)08時50分
ChatGPT

ChatGPTのビジネス・教育分野への進出は確実(写真はイメージです) Ascannio-shutterstock

<犯罪学の専門家である筆者が「トイレで犯罪に遭わないために必要なことは何か」をChatGPTに質問。使用してみて分かった長所・短所は?>

人工知能(AI)を開発する米企業「オープンAI」が開発した対話型AI「Chat(チャット)GPT」のユーザー数が爆発的に伸びている。質問を投げかけると、人間との自然な会話のように文章を返してくれる優れものだ。AIなら、さぞかし素晴らしい回答が出てきそうだが、果たしてそうなのか。以下では、話題沸騰のChatGPTが、リサーチの助手として、有能か無能かを検討したい。

まずは、リサーチの総論から。
ビジネスや行政のリサーチでは、鳥の目、虫の目、魚の目、コウモリの目が重要である。


★鳥の目は、大所高所から物事の全体を俯瞰するマクロの視点。

★虫の目は、現場に密着し物事の細部を凝視するミクロの視点。

★魚の目は、時流に乗って物事の動向を追跡するトレンドの視点。

★コウモリの目は、逆転の発想で物事の常識を覆すリバースの視点。



komiya230403_1.jpg
リサーチに必要な視点

筆者が関わっている学問の世界でも、「社会学」は鳥の目、「心理学」は虫の目、「歴史学」は魚の目から本質や真実を探る営みだ。ただし、社会学でも、虫の目が必要な「臨床社会学」や魚の目が必要な「歴史社会学」もあり、それほど単純な話ではない。心理学にも、鳥の目が必要な「社会心理学」がある。そこで、あえて社会学と心理学を区別するなら、社会学では最低2人の登場人物が必要だが、心理学では登場人物は1人でもいいということになろうか。

ハイレベルなリサーチを可能にする5つ目の視点

それはともかく、リサーチはアンケートや統計を用いる「量的調査」と、参与観察やインタビューによる「質的調査」に大別できる。量的調査は「広く浅く」というスタンスなので鳥の目、質的調査は「狭く深く」というスタンスなので虫の目だ。

さらに、本質や真実にたどり着くためには、時系列の視点、つまり魚の目も重要である。「歴史は繰り返される」からだ。ビジネスや行政では、この3つの視点に加え、コウモリの目も欠かせない。固定観念にとらわれていると、イノベーションが期待できないからだ。

「当たり前を疑う学問」と言われる社会学でも、コウモリの目は重要だ。例えば、社会学ベースの犯罪学は、社会を裏側から透視する学問である。言い換えれば、表通りではなく裏通りを歩き、ブライトサイドではなくダークサイドを照らすのが犯罪学だ。

筆者は、これら4つの視点に、さらにもう一つ付け加えたい。それはワシの目だ。鳥の目、虫の目、魚の目、コウモリの目が、いずれもリアル空間(フィジカル空間)を見るのに対し、ワシの目は現実空間とは別のバーチャル空間(サイバー空間)を見る。こうしてハイブリッドな「5眼思考」を駆使すれば、ハイレベルなリサーチが可能になる。


★ワシの目は、サイバー空間でデジタル情報を解析するクラウドの視点。

プロフィール

小宮信夫

立正大学教授(犯罪学)/社会学博士。日本人として初めてケンブリッジ大学大学院犯罪学研究科を修了。国連アジア極東犯罪防止研修所、法務省法務総合研究所などを経て現職。「地域安全マップ」の考案者。警察庁の安全・安心まちづくり調査研究会座長、東京都の非行防止・被害防止教育委員会座長などを歴任。代表的著作は、『写真でわかる世界の防犯 ——遺跡・デザイン・まちづくり』(小学館、全国学校図書館協議会選定図書)。NHK「クローズアップ現代」、日本テレビ「世界一受けたい授業」などテレビへの出演、新聞の取材(これまでの記事は1700件以上)、全国各地での講演も多数。公式ホームページとYouTube チャンネルは「小宮信夫の犯罪学の部屋」。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

グリーンピース、仏トタルエナジーズ本社近くのビルに

ワールド

モスクワ郊外の銃乱射、ウクライナが直接関与=ロシア

ビジネス

サムスン労組が異例の集会 公正な賃金要求 K-PO

ワールド

北朝鮮、軍事衛星打ち上げ準備の兆候 韓国が指摘
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:スマホ・アプリ健康術
特集:スマホ・アプリ健康術
2024年5月28日号(5/21発売)

健康長寿のカギはスマホとスマートウォッチにあり。アプリで食事・運動・体調を管理する方法

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ウクライナ悲願のF16がロシアの最新鋭機Su57と対決するとき

  • 2

    「天国にいちばん近い島」の暗黒史──なぜニューカレドニアで非常事態が宣言されたか

  • 3

    黒海沿岸、ロシアの大規模製油所から「火柱と黒煙」...ウクライナのドローンが突っ込む瞬間とみられる劇的映像

  • 4

    戦うウクライナという盾がなくなれば第三次大戦は目…

  • 5

    能登群発地震、発生トリガーは大雪? 米MITが解析結…

  • 6

    テストステロン値が低いと早死にするリスクが高まる─…

  • 7

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された─…

  • 8

    韓国は「移民国家」に向かうのか?

  • 9

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 10

    国公立大学の学費増を家庭に求めるのは筋違い

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    娘が「バイクで連れ去られる」動画を見て、父親は気を失った...家族が語ったハマスによる「拉致」被害

  • 4

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 5

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の…

  • 6

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 7

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイ…

  • 8

    ウクライナ悲願のF16がロシアの最新鋭機Su57と対決す…

  • 9

    能登群発地震、発生トリガーは大雪? 米MITが解析結…

  • 10

    「天国にいちばん近い島」の暗黒史──なぜニューカレ…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 5

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story