コラム
リアルポリティクスNOW 北島 純
リアルポリティクスNOW 北島 純

「国会議員の特権」問題:文通費改め調査研究広報滞在費の意味不明

<日本維新の会が昨年に提起した「文通費」問題は、支払い方式を現状の「月割り」から「日割り」にする改正案が成立した。だが使途が不透明という根本

2022.04.25
リアルポリティクスNOW 北島 純

「不平等な特権待遇」国会議員の文通費に知られざる歴史あり(3)~GHQ「特権」を否定したのに特権化

<国会議員の「特権」文通費を歴史から考えるコラムの3回目。GHQの指示による「特権」を否定したのに、結果的に特権化したその理由は> 国会法が

2022.03.14
リアルポリティクスNOW 北島 純

「不平等な特権待遇」国会議員の文通費に知られざる歴史あり(2)~GHQ勧告の否定から始まった

<昨年11月の特別国会でやり玉にあがった国会議員の「特権」文通費。知られざるその成立の歴史から問題の本質を考える> 国会議員の「文書通信交通

2022.03.11
リアルポリティクスNOW 北島 純

「不平等な特権待遇」国会議員の文通費に知られざる歴史あり(1)

<衆院選に初当選した日本維新の会議員の告発で国民的批判の的になった国会議員の「文通費」。なぜ、ここまで高額かつブラックボックス化したのか。知

2021.12.02
リアルポリティクスNOW 北島 純

自民善戦、立民惨敗、維新躍進の総選挙を構造分析する

<今回の総選挙は総じて「自民善戦、立民惨敗、維新躍進」という結果に終わった。なぜ自民は予想に反して15議席減で踏みとどまれたのか。立憲民主党

2021.11.02
リアルポリティクスNOW 北島 純

「野党共闘」の射程を戦略的パートナーシップ論から読み解く

<総選挙で野党は全選挙区の7割に当たる213選挙区で候補者一本化を実現した。立憲民主党にとって共産党との協力が「禁断の果実」だとしても、選挙

2021.10.21
リアルポリティクスNOW 北島 純

敗者・河野、勝者・岸田と自民党(と元老たち)の総裁選

<「人気者」河野太郎氏の思わぬ失速と岸田文雄氏の圧勝、高市早苗氏の躍進――国民政党・自民党の面目躍如となった党総裁選から見える岸田政権と日本

2021.10.01
リアルポリティクスNOW 北島 純

「最も高度な政治ゲーム」自民党総裁選のカギを握るあの人物

<なぜ野田聖子氏が推薦人20人を集めることができたのか? 野田氏に自派から8人の推薦人を出した二階氏の真意は? 河野氏は1回目の投票で過半数

2021.09.18
リアルポリティクスNOW 北島 純

「ミスター危機管理」はなぜ自らの政治危機を回避できなかったのか

<「危機管理型内閣」を率いていた菅首相が自らの政治的危機を回避できなかったのは、安倍前首相と麻生副首相、そして二階幹事長との関係維持にエネル

2021.09.06
リアルポリティクスNOW 北島 純

横浜市長選で「秒殺」された菅首相が描く総裁選・総選挙シナリオ

<菅首相のお膝元・横浜で争われた市長選挙は野党系候補の圧勝という結果に終わった。個別の地方選挙は国政に影響しないと自民党幹部は総選挙へのダメ

2021.08.23
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 2
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「金の産出量」が多い国は?
  • 5
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 6
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 7
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 8
    大学生が「第3の労働力」に...物価高でバイト率、過…
  • 9
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体…
  • 10
    ビーチを楽しむ観光客のもとにサメの大群...ショッキ…
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 4
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 5
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 8
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 9
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中