コラム

コロナの教訓「バイオテロにワクチン備蓄で備えよ」 英健康安全保障専門家が指摘

2023年02月08日(水)20時42分
新型コロナウイルス(イメージ画像)

wildpixel-iStock

<新型コロナについてはウイルスの起源を含めていまだ不明なことが多く残されているが、将来に向けて得られた教訓も多くある>

[ロンドン]22年間、世界保健機関(WHO)で働いた経験を持つロンドン大学衛生熱帯医学大学院(LSHTM)感染症疫学教授で英王立国際問題研究所(チャタムハウス)グローバル健康安全保障センター長のデービット・ヘイマン氏が欧州ジャーナリスト協会(AEJ)で記者会見し、中国のゼロコロナ政策撤廃による感染拡大やバイオテロについて語った。

英医療系調査会社エアフィニティは独自のモデリングに基づき、2月7日時点で中国における1日当たりのコロナ新規感染者を275万人、死者を2万7000人と推計。ゼロコロナ政策を転換した昨年12月以降の累積感染者数は1億8100万人、累積死者数は130万人とみる。旧正月の祝賀行事のため旅行する人々の影響で農村部でより急速に感染が拡大している。

230208kmr_cvb01.jpg

中国のコロナ感染拡大見通し。新しい予測では2つのピークが接近している(エアフィニティの発表資料より)

ヘイマン氏は「コロナウイルスはかなり変異しており、以前より重症化しにくくなった。感染力は高まったが、重症化例は減った。中国も香港もゼロコロナ政策をとった。香港はその後、政策を緩和したが、高齢者へのワクチン接種が十分ではなく、死亡する高齢者が大量に出た。その後、中国も撤廃したが、感染状況を正直に報告していない」と危惧する。

「1月中旬に6万人死亡が報告されているが、非常に少ない数字だ。中国ではワクチン接種が人口全体に行き届いていない。中国はすべての情報をWHOと共有していないため、ワクチンの重症化に対する予防効果が低いのではないかと疑っている人も多い。それが接種率の低さにつながっている可能性がある」

コロナ危機が残した2つの教訓

230208kmr_cvb02.JPG

ロンドン大学衛生熱帯医学大学院のデービット・ヘイマン教授(筆者撮影)

中国で新たな変異株が発生する可能性について「われわれは病気の深刻さが増したかどうか検出する優れたシステムを備えているので心配することはない。ワクチンも変異に合わせて6カ月以内に修正でき、生産量を増やすことができる。いま大切なのは、どこかで深刻な発生があった場合に調査し、感染を遮断できるようにすることだ」と助言する。

新型コロナウイルスの起源についてヘイマン氏は「私は2003年にWHOにいたが、SARS(重症急性呼吸器症候群)が発生していた。動物市場が発生源であることを示す決定的な証拠があった。動物もウイルスに感染していたし、市場労働者や地域住民にも抗体が見られた。しかし今回ウイルスがどこから来たのかを示す証拠がない」と根拠なき憶測に釘を刺した。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場・午前=大幅反発、前日の急落から地合い

ビジネス

FRB議長解任、検討されていないこと強く望む=EC

ビジネス

米FRB、「政治的独立」で信頼構築=フィラデルフィ

ビジネス

IMF、金融安定リスク大幅拡大に警鐘 貿易巡る混乱
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 2
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 3
    パウエルFRB議長解任までやったとしてもトランプの「利下げ」は悪手で逆効果
  • 4
    日本の人口減少「衝撃の実態」...データは何を語る?
  • 5
    コロナ「武漢研究所説」強調する米政府の新サイト立…
  • 6
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 7
    なぜ世界中の人が「日本アニメ」にハマるのか?...鬼…
  • 8
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 9
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 10
    「コメが消えた」の大間違い...「買い占め」ではない…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 7
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 8
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 9
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 10
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story