コラム

英国民はなぜ「英国のオバマ」スナク新首相が嫌い? 党と経済の立て直しには最適だが

2022年10月25日(火)11時18分

保守党がここまで瀬戸際に追い込まれていなかったら、1960年代に英国に移住したインド系アフリカ移民の両親を持つスナク氏が旧宗主国の首相になることはなかっただろう。父は医師、母は薬剤師。本人は名門全寮制校ウィンチェスター・カレッジ、英オックスフォード大学、米スタンフォード大学で学んだ英才。卒業後は米投資銀行やヘッジファンドで働いた。

インドのIT企業インフォシス創業者のご令嬢アクシャータ・ムルティさんと結婚。「ディズニーランドの王子様」そのもののサクセスストーリーを歩んできた。議会では聖書の代わりにヒンズー教の聖典を掲げ、英君主に忠誠を誓った。コロナ危機の緊急経済対策や脱炭素経済政策で手腕を発揮し、下院議員歴わずか7年で次期首相レースの最有力候補に躍り出た。

「妻は英国で税金を払ってないのに私たちには増税か」

しかし富裕な妻が税金を英国ではなく国外で納めてきたことが発覚してからケチがついた。スナク氏の法人税率や国民保険料の引き上げ政策は重税を嫌う保守党支持層に「自分の妻は英国で税金を払っていないのに、私たちには増税か」とソッポを向かれた。英紙タイムズの2022年版長者番付によると、スナク夫妻の純資産は7億3000万ポンド(約1226億円)だ。

今年4月、ムルティさんが英国国外に永住地を持つ人が年3万ポンド(約504万円)を支払えば英国での収入についてのみ税金を納めれば済む「ノンドム」であることが明るみに出た。ムルティさんはインフォシス株の0.93%(約1160億円相当)を所有しており、過去7年半で約5400万ポンド(約90億7700万円)の配当があったとみられている。

「ノンドム」ステイタスがなければこれらの配当に対して約2060万ポンド(約34億6400万円)の税金を英国で納める必要があった。ムルティさんは昨年の配当約1100万ポンド(約18億5000万円)に対して約433万ポンド(約7億2800万円)の税金を納めることで同意している。しかし「ノンドム」に対する怨嗟の声は英国の草の根に渦巻いている。

それこそ貧富の格差の象徴だからだ。22年版長者番付によると、上位250人の資産のうち英国生まれの長者の資産はわずか38%。10年前の45%から減少していた。長者上位10人のうち英国生まれは掃除機やドライヤーで世界的ヒットを飛ばしたダイソン社創業者ジェームズ・ダイソン氏(2位)ただ1人。これに対してインド生まれは1位、3位、6位を占める。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

アフガン北部でM6.3の地震、20人死亡・数百人負

ワールド

米国防長官が板門店訪問、米韓同盟の強さ象徴と韓国国

ビジネス

仏製造業PMI、10月改定48.8 需要低迷続く

ビジネス

英製造業PMI、10月49.7に改善 ジャガー生産
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 5
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 6
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 9
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story