コラム

9日にプーチン勝利宣言? ゼレンスキー「それでもマリウポリは絶対に陥落しない」

2022年05月07日(土)16時06分
マリウポリ市民の墓

マリウポリで戦闘に巻き込まれて犠牲になった市民の墓 Alexander Ermochenko

<ウクライナのゼレンスキー大統領が率直に語ったマリウポリの悲劇的な現状と、自国にとっての「勝利」の定義、そして他国に望むこと>

[ロンドン発]ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が「勝利宣言」を想定していた5月9日の対独戦勝記念日が迫る中、徹底抗戦するウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領がトレードマークの「緑の戦闘服」で6日、英有力シンクタンク、王立国際問題研究所(チャタムハウス)のZOOMイベントで参加者の質問に答えた。

ロシア軍に包囲されるウクライナ南東部マリウポリの製鉄所アゾフスターリの地下に子供20人を含む約200人の市民が身を潜めている。ゼレンスキー氏は「市民を救うために私たちは外交的解決策を模索し、それを実現するため赤十字や国連と協力して人道的回廊を整えようとしている。しかしロシア軍は民間人も軍人も同じように扱っている」と説明した。

「マリウポリの包囲戦は飢餓による拷問だ。誰も食料を手に入れることができない。すべての国際機関がその地域に入ることを禁止され、飲料水すら供給できない。ロシア軍に包囲されていない市民はロシアからいかなる食料や水を供給されてもプールの水を飲むことを選ぶだろう」と表情を曇らせた。

「ロシア軍は獣のように振る舞っている。これがロシア軍のウクライナ市民の取り扱い方だ。その残酷さには誰しも打ちのめされるだろう。死は戦争によって引き起こされるのではない。市民は拷問によって命を落としている。これはテロと憎悪そのものだ。非人道的で卑劣な扱い、拷問に責任を負うのは誰か。軍ではない。プロパガンダ機関に責任がある」と指摘する。

220507kmr_zch02.png

ZOOMを通じて参加者の質問に答えるゼレンスキー氏(筆者がスクリーンショット)

「銃を撃つ前にデマとプロパガンダが憎しみを作り出した」

ゼレンスキー氏によると、ウクライナに対する本格的な戦争が始まる前にロシアのプロパガンダ機関は憎悪を煽り、過熱させた。「両国は少し前まで良き隣人で、共通した歴史と家族を持ち、互いに混在していた。それが拷問に行き着いた。銃を撃つ前にデマとプロパガンダが憎しみを作り出した。それが一番怖い。人間がやったことの中で最も恐ろしいことだ」

マリウポリが陥落した場合、戦争の行方にどんな影響があるのかという問いには「ロシアは9日に勝利パレードをしたいはずだ。しかしマリウポリは絶対に陥落しない。ヒロイズムではない。陥落するものは何もないからだ。すでに都市は完全に破壊されている。製鉄所がわずかに残っているだけだ。彼らが残された市民を虐殺すれば外交手段はなくなる」と語気を強めた。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トルコ裁判所、最大野党党首巡る判断見送り 10月に

ワールド

中国は戦時文書を「歪曲」、台湾に圧力と米国在台湾協

ビジネス

エヌビディアが独禁法違反、中国当局が指摘 調査継続

ビジネス

無秩序な価格競争抑制し旧式設備の秩序ある撤廃を、習
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    【動画あり】火星に古代生命が存在していた!? NAS…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story