コラム

<COP26きょう開幕>「2025年ネットゼロ」「30年ネットネガティブ」を目指すスコットランドの酪農家に学ぶ逆転の発想

2021年10月31日(日)11時27分

大手スーパーの求めに応じ、酪農家は大量の牛乳を生産する。それが過剰生産につながり、牛乳価格が暴落する原因になる。大量生産のため設備投資を求められる酪農家は借金を膨らませて疲労困憊する。回し車を走り続けるハツカネズミのような状況に不満を感じたカニンガムさんは他の酪農家と地元スーパーで抗議活動を行う。

「今までのやり方が間違っていた」と目が覚めたカニンガムさんは大手スーパーのサプライチェーンから独立して戸別配達を行うモデルに切り替えた。徹底的に有機農法を採用し、自分たちの手で牛乳を低温殺菌した。カニンガムさんが「ゴールドスタンダード」と呼ぶ「モスギール有機酪農場」の牛乳は甘美なクリームトップが特徴だ。

CO2回収量を増やすため大きな葉っぱの牧草を植える

91ヘクタールまで広がった「モスギール有機酪農場」では41頭の乳牛と52頭の子牛が牧草だけを食べて育つ。冬は外で牧草を食べることができないため、4カ月間搾乳はお休みになる。牧草地は光合成による二酸化炭素(CO2)の吸収量を増やすため耕作はせず、葉っぱの大きなマスタードなどを牧草として植えている。

20211030_160752.jpeg
CO2をたくさん吸収できるよう葉っぱの大きな植物が牧草として植えられている(同)

ソーシャルメディアを使って温暖化対策や環境保護に取り組んでいることをこまめにアピールした。いまや1日に900軒、1週間で2万本まで拡大した牛乳の戸別配達にはバーンズの似顔絵があしらわれたガラス瓶を使い、回収して何度も利用している。このガラス瓶の使用によって4カ月間で14万本のペットボトルを削減した。

20211030_163132.jpeg
バーンズの似顔絵をあしらった戸別配達用の牛乳瓶(同)

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米肥満薬開発メッツェラ、ファイザーの100億ドル買

ワールド

米最高裁、「フードスタンプ」全額支給命令を一時差し

ワールド

アングル:国連気候会議30年、地球温暖化対策は道半

ワールド

ポートランド州兵派遣は違法、米連邦地裁が判断 政権
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統領にキスを迫る男性を捉えた「衝撃映像」に広がる波紋
  • 4
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 7
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 8
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 9
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 10
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story