コラム

アフガンの20年戦争が残した負の遺産「日本も難民受け入れを」

2021年09月02日(木)11時04分

「父親が53歳で亡くなり、小さな部屋で母親と妻、子供の計6人で暮らしていた。極貧だった。街中を妻と歩いているとタリバンに"なぜ女と歩いている"と武器を突きつけられた。"自分の妻だ"と説明しても、逆に"同じことを繰り返せば次は殺す"と脅された。娘も学校に行けなかった。タリバンの迫害と拷問、非人道的な扱いに怯える毎日だった」

アフガン北部で暮らしていたノラルハクさんは家族を連れ、山を越えて首都カブールに向かった。業者の手引でウクライナへ逃れ、そこから欧州での苦難の旅が始まった。ハンガリーからスロバキアへ、夜に小さなボートに40人以上が乗り込み、川を渡った。フェンスの金網を切断して国境を越え、トウモロコシ畑に身を潜めながら進んだ。

一度はオーストリアの国境警備隊に捕まったものの、ベルギーから冷蔵コンテナの中に潜んでドーバー海峡を渡り、イギリスで亡命申請して認められた。

ノラルハクさんは「9カ月の時間と2万5千ドル(約275万円)を要した。2年前、英東部エセックス州でトラックの冷凍貨物コンテナ内からベトナム人39人が遺体で見つかったが、彼らは34時間コンテナの中に閉じ込められ窒息死した。私たちは9時間だった。それが生死の分かれ目だった」と振り返る。

英名門ケンブリッジ大学博士課程に進んだ娘

20210830_142628.jpeg
ノラルハクさんの長女シャブナムさん(筆者撮影)

ノラルハクさんの次女ラビアさんは英ゴールドスミス大学を卒業、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスの修士課程を終え、英名門ケンブリッジ大学博士課程に進んだ。これが教育の力だ。長女シャブナム・ナシミさん(30)は「アフガン戦争が始まる2001年以前のタリバン支配に戻っただけではなく、実際にはもっと悪くなっている」と言う。

「タリバンはより厳しく、過酷になった。女性や活動家はタリバンに狙われるのを恐れて家から出ようとしない。欧米にはこうした人々を助ける道徳的な義務がある。アフガンは欧米の撤退を望んでいなかった。撤退でアフガンは完全に混乱に陥った。民主主義を実現するために懸命に働いてきた人々が標的にされるのを目の当たりにするのは心が痛む」

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

英4月製造業PMI改定値は45.4、米関税懸念で輸

ビジネス

日銀、政策金利を現状維持:識者はこうみる

ワールド

韓国最高裁、李在明氏の無罪判決破棄 大統領選出馬資

ワールド

マスク氏、FRBへDOGEチーム派遣を検討=報道
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 10
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story