経営者のスキルマトリックスが、日本企業にとっては特に有意義な理由
一方、何千社もある上場企業の大半はごく普通の企業であり、こうした企業の経営に求められる資質は、経営学の知見や過去の経験などからほぼ確立している。スキルマトリックスで定義されている基本的な資質項目を持ち、加えてITやグローバル化など時代に即した能力を備えていれば相応の成果を出せるはずだ。
諸外国では大学院でMBA(経営学修士号)を取得した人物をトップに据えるケースも多いが、それも同じ理由である。MBAホルダーの経営者は教科書的なことしかできないとの批判があるが、99%の企業に求められているのは教科書的マネジメントである。MBAを取得したからといって天才経営者になれるわけではないが、必要最小限のスキルは獲得できる。
特に日本の場合、年功序列で従業員から昇進する役員が多く、プロ経営者としての資質に欠け、教科書的マネジメントすらままならないケースも多い。スキルマトリックスが定着すれば、専門性を重視せざるを得ないので、なれ合い人事を抑制する効果をもたらすだろう。

アマゾンに飛びます
2025年9月16日/23日号(9月9日発売)は「世界が尊敬する日本の小説36」特集。優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
「史上最高値」の株高を、日本は喜んでいいのか? 従来の価値観では全体像を見誤るリスクが 2025.08.29
日米関税交渉、日本は「取りあえずの勝ち」だが...待ち受ける「今後の交渉」の内容とは? 2025.08.06
-
経験1年必須/ITコンサル/SE/Sierからコンサルタントへ/外資系プロジェクト有/残業少
株式会社ノースサンド
- 東京都
- 年収500万円~1,600万円
- 正社員
-
経理/在宅週2日!外資で働く!経理担当「シニアアカウンタント」 経理「経理事務」・英文経理
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給41万6,000円
- 正社員
-
外資系企業オフィス運営の統括マネージャー 英語力活かせる/月38万円~/港区 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給38万円~50万円
- 正社員
-
年休120日 土日祝休み 外資系金融企業の本社受付@港区/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~34万円
- 正社員