「送料無料」でも楽天はアマゾンに勝てない あえて三木谷氏にダメ出しする
商品の配送も全て出店者に任されているので、楽天はウェブサイトの運用に専念していればよく、経営的にはとても身軽である。こうした身軽さが初期には功を奏し、楽天は一気にシェアを拡大できた。しかしネット通販が当たり前の存在になってくると、サービス水準が重要となるため、場所貸しという事業構造は逆に不利になる。コツコツと自社物流網を構築してきたアマゾンが優位に立ったのは必然といってよいだろう。
三木谷氏はアマゾンに負けている理由について「送料」だと発言しているが、正しい認識とは言えない。ネット通販の利用頻度が高い消費者の多くがアマゾンを支持しているのは、サービスが利用者目線で設計されているからで、送料の問題ではない。仮に送料が経営戦略の重要なカギを握るのなら、出店者ではなく楽天本体が負担すべきであり、この点についても矛盾がある。
同社の苦境は事業構造そのものが原因であり、日本を代表する起業家である三木谷氏がこの事態を把握していないはずはない。それにもかかわらず、送料無料化を強引に推し進めようとしているのは、同社にはもはや選択肢がなくなりつつあるのが現実だからである。三木谷氏に求められているのは、小手先の対応ではなく創業者にしかできない抜本的な戦略転換である。
<本誌2020年2月25日号掲載>
「史上最高値」の株高を、日本は喜んでいいのか? 従来の価値観では全体像を見誤るリスクが 2025.08.29
日米関税交渉、日本は「取りあえずの勝ち」だが...待ち受ける「今後の交渉」の内容とは? 2025.08.06
-
経験1年必須/ITコンサル/SE/Sierからコンサルタントへ/外資系プロジェクト有/残業少
株式会社ノースサンド
- 東京都
- 年収500万円~1,600万円
- 正社員
-
テレワークあり 外資系サーバー 構成見積支援業務 神保町駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
東京/外資系投資銀行のチーム秘書/土日祝休 年収350万円~ コミュ力活かせる 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員
-
外資系企業オフィス運営の統括マネージャー 英語力活かせる/月38万円~/港区 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給38万円~50万円
- 正社員