米経済の立て直しには「根本治療」が必要だ

廃墟となったかつての真鍮工場(コネティカット州) SPENCER PLATT/GETTY IMAGES
<ハリスの登場でトランプの「復讐劇」は終焉を迎えた>
不当に政権から追われたと主張するトランプの復帰合戦は、バイデンという標的が消えたことで勢いを失った。ハリス副大統領が民主党の大統領候補になれば、彼女1人で女性、黒人、インド系という米社会のマイノリティー(全部合わせればマジョリティー)を体現する。トランプは白人、それも一部の旧勢力を代表する存在でしかない。
これまでは「スイングステート」、つまり民主・共和の間でふらふらしてきた中西部などの古い重工業地帯、ミシガン、オハイオ、ペンシルべニア、ウィスコンシン州が大統領選の大きな焦点だった。バイデン、トランプとも、ここでの選挙の帰趨を決めてきた白人労働者、労働組合の支持を得ることに尽力してきた。
トランプは、オハイオ生まれで困窮白人労働者階級からのたたき上げの新人上院議員J.D.バンスを副大統領候補に据えることで起死回生を狙うが、バンスのスピーチを聞いていると、自分はこの4州の住民のために選ばれた、というような箇所がある。これはやりすぎ、他の州は鼻白んでしまうと思ったが、ハリスの台頭でこの危惧は現実になった。トランプは、「もう老人。嘘つきのポピュリスト」というレッテルを貼られ、飽きられる。バンスは、中西部でしか役に立たない候補になるだろう。
「トランプの復讐」ドラマは、バイデンの不調で「確トラ」と言われた時に大団円となった。米国民は、次のドラマを期待している。それは若返りや女性、マイノリティーの権利尊重になるだろう。
経済・社会の構造問題を解決せよ
しかしわれわれ「外野」から見て、アメリカにぜひやってもらいたいことがある。それはアメリカの成長を妨げている、いくつかの制度・構造の手直しだ。経済が成長を続ける限り、不満分子をポピュリズムであおる不健全な政治家は出にくくなり、世界も安心していられるからだ。
例えば、製造業で見られる過度の産業政策。半導体生産に多額の補助金を支給するし、EV(電気自動車)に至っては米系企業の製品だけを税控除の対象とする。これらはWTO等の国際取り決めとの整合性が問題になるし、アメリカの資本家が嫌う社会主義経済のやり方そのものでもある。
アメリカの製造業は、こんな政治的手段ではよみがえらない。アメリカの製造業は、1970年代に日本や西ドイツの輸出に押されて、閉業するか海外に流出していったが、それは自分たち自身が抱えるシステム上の弱点を直せなかったからだ。
高市新総裁をいきなり襲う国内外の暴風雨 2025.10.18
軍事パレードの陰で進む金融危機──中国が直面する二つの試練 2025.09.10
トランプが復活させたアメリカの「ルーズベルト流」帝国主義 2025.08.30
チャットGPTに日本のポピュリズムについて聞いてみた! 2025.07.26
バンス米副大統領が信奉する新思想、「ポストリベラリズム」の正体 2025.07.11
トランプ肝いりの「ステーブルコイン」でドル急落? 2025.07.01
人口減少の日本が取り入れたい、デンマーク式「財団企業」の賢い経営 2025.06.14
-
「墨田区」外資系大手企業内 情報システム・OA機器のヘルプデスク/正社員「転勤なし」/夜間対応なし/人材サービス「紹介/教育/研修」
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 年収342万円~
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備年収472万可能/賞与支給/高時給/夜勤あり/サポート体制万全/経験スタッフ
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備スタッフ/経験者OK/賞与支給/高収入/夜勤あり/丁寧な研修あり
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備スタッフ/経験スタッフ/賞与支給/サポート体制万全/高時給/夜勤あり
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員