鳴り物入りで発足した韓国の「公捜処」が開店休業中の理由
その意味で文在寅(ムン・ジェイン)前政権下における大統領の文在寅と検事総長の尹錫悦(ユン・ソギョル、現大統領)の対立は、韓国においては異例な事態だった。
背景には朴槿恵(パク・クネ)元大統領の弾劾において辣腕を振るった尹に対する文の誤った期待があったといわれている。そして、その結果新たに創設されたのが高位公職者犯罪捜査処(通称・公捜処)である。
この独立機関は行政機関でありながら、大統領の指揮下にないものとされ、その「独立」した地位から、政治家や官僚をはじめとする高い地位にある人物の捜査を行うことが期待された。
そして今、韓国では野党党首であり、先の大統領選挙候補者であった李在明(イ・ジェミョン)の疑惑が取り沙汰され、また一部では大統領夫人の捜査を求める動きもみられている。しかし、そこに「公捜処」の姿が見られるかといえばそうではない。動いているのは検察であり、警察などの手足を持たない「公捜処」は実質的な動きができないでいる。
依然として、韓国の政治家にとっては自らの政治的影響力が及びやすい検察が公捜処よりはるかに使いやすい組織なのである。中立的な組織は中立的であるからこそ政治家には使いにくい。この国の「司法の政治化」はますます進むことになりそうだ。

アマゾンに飛びます
2025年9月16日/23日号(9月9日発売)は「世界が尊敬する日本の小説36」特集。優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
首相退陣目前の「石破談話」は、「河野談話」の二の舞になりかねない 2025.09.17
李在明外交に潜む「同盟派」vs「自主派」の路線対立とは? 2025.07.16
韓国大統領選の詳細分析:李在明は本当に「圧勝」だったのか? 2025.06.21
「出直し」韓国大統領選で、与党の候補者選びが大分裂・大迷走した根本的理由 2025.05.12
韓国が「よく分からない国」になった理由...ダイナミックで不安定、現状変更が好き 2025.05.07
金沢の「尹奉吉記念館」問題を考える 2025.04.16
ユン韓国大統領がついに罷免、勝利したのは誰なのか? 2025.04.04
-
外資系企業のケータリングサービス 年休120日・土日祝休み・賞与あり/港区 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~25万円
- 正社員
-
年休120日 土日祝休み 外資系金融企業の本社受付@港区/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~34万円
- 正社員
-
東京/外資系投資銀行のオフィス受付/未経験OK!想定年収322万円~ 土日祝休 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~30万円
- 正社員
-
六本木/外資系コンサル企業/受付/未経験OK・土日祝休 20代・30代活躍中/土日祝休み/未経験歓迎
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~30万円
- 正社員