最新記事
殺人事件

【全文】チャーリー・カーク銃撃犯が事件後、ルームメイトと交わしたメッセージが明らかに

Tyler Robinson's Full Text Exchange with Roommate Revealed

2025年9月18日(木)15時10分
ジョシュア・レット・ミラー(本誌米国版調査報道担当)、ヘスス・メサ、ゲイブ・ウィズナント
タイラー・ロビンソン

チャーリー・カーク銃撃の容疑者、タイラー・ロビンソン © Utah Department of Public Safety via ZUMA Press Wire-REUTERS

<トランプ支持の保守系活動家を銃撃したタイラー・ロビンソン容疑者は、事件後ルームメイトに事件を告白、「心配なのはお前だけだ、愛してる」と伝えていた>

米ユタ州の検察当局は9月16日、保守系活動家チャーリー・カークを射殺したとされるタイラー・ロビンソン容疑者(22)が、ルームメイトと交わしたメッセージの内容を明らかにした。

ロビンソンはメッセージの中で、カークを殺害したと認め、ライフルを隠した場所や、犯行に至るまでの日々の計画について詳述していた。


裁判所に提出された文書によると、ロビンソンはルームメイトに、まず自分のコンピュータのキーボードの下を見るよう指示した。そこには手書きのメモがあり、「チャーリー・カークを仕留めるチャンスがあった。俺はそれを実行する」と書かれていた。

ルームメイトが信じられない様子で返信すると、ロビンソンは「本当だ、ごめん」と返信。その後、自分が武器を回収しようとしていた最中に警察が他の人物を誤って拘束していたと説明した。

ロビンソンは、この銃撃をカークの「憎悪」に対する報復だと正当化した。そして、ライフルを茂みに隠したこと、指紋が残らないか心配していたことを明かし、メッセージを削除するようルームメイトに指示していた。

最終的にロビンソンは自首の意志を示し、ルームメイトに「心配なのはお前だけだ、愛してる」と伝えた。

本誌が入手した裁判資料にも記載されているこれらのメッセージは、死刑が適用されうる殺人、司法妨害、証人への干渉など7つの罪状での刑事訴追の根拠となっている。

銃撃事件は9月10日、カークがユタ・バレー大学で開催された公開イベント、「ターニング・ポイントUSA」で発生した。イベント開始から約15分後、カークがトランスジェンダーによる銃乱射事件についての質問に答えていた最中、146メートル離れた屋上から放たれた弾丸に首を撃ち抜かれたのだ。

ビジネス
暮らしの安全・安心は、事件になる前に守る時代へ。...JCBと連携し、新たな防犯インフラを築く「ヴァンガードスミス」の挑戦。
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ベルギー、空軍基地上空で新たなドローン目撃 警察が

ワールド

北朝鮮との対話再開で協力を、韓国大統領が首脳会談で

ビジネス

再送-中国製造業PMI、10月は50.6に低下 予

ワールド

イスラエル、レバノンにヒズボラ武装解除要請 失敗な
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 5
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 6
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 10
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中