コラム

「障がい差別社会」に移民受け入れの覚悟はあるか?

2015年11月24日(火)15時20分

 ワタクシ自身は社会に多様性があることは大いに結構と思っていますが、移民は決して単なる安い労働力ではありません。彼等にも私たちと同じように感情があり、よりよい生活を求める気持ちがあります。彼らには日本に来てよかったと思ってもらわなくては来てもらう意味がありません。

 現状の日本の移民政策の行きつく先に国家としてのグランド・デザインは描けているのか。

 問題発言をしたご当人のインタビュー記事がありました。「巨匠たちは人間的なやさしさというもの――度量の深さみたいなものを持っているのだなあということを思いました。」それを巨匠とのインタビューから学んだというのですが、今回の発言とは対極にある感想です。ワタクシの限られた人間関係の中での話が全てに当てはまるというつもりはありませんが、芸術家の方、あるいはその関係者は誰よりも多様性を重んじる方が多いと感じます。障がいを抱えながらも素晴らしい絵の才能を開花させてきた画家は少なからずいて、そうした才能が世に溢れていればこそご自身の画廊としてのキャリアだって成り立ってきた部分があるはず。自己否定に繋がるところまで思慮が辿り着かず、発言撤回の文面でようやく気が付いた様子が見受けられますが、それではあまりにお粗末です。

 弱者を蔑ろにすれば、それがやがては社会の疲弊へと繋がる、強者の自分とは関係ないなど高をくくって過ごせるような問題でもない、ということ。今回のテロと茨城の問題は一見関係なさそうに見えるかもしれませんが、社会の中で最も弱い立場の人を支え、ボトムアップすることが社会全体の安定に繋がること、多様性を排除しない意義・意味は細部にまで宿ると思われます。

 自分と障がい者とされる彼らといったいどちらが優れているのかと問われれば、ワタクシの方が人間として劣っているのではないか思うことの方がしばしばですが、そう心から思うようになったのも彼らときちんと向き合う時間が増えたからこそ。今回の発言の当事者、関係者は日々の生活の中で多様な人たちと接触する機会がこれまで少なかったのではないでしょうか。発言が問題ないとした知事も含め、支援施設に足繁く通うなど、是非、弱者と触れ合っていただき、多様性をまずは知っていただきたいものです。前言撤回、当事者の辞任だけで済まされる問題では決してないのですから。そして国家のグランド・デザインの致命的な欠如についても、これを機会に是非考えていただきたいと思うのです。

プロフィール

岩本沙弓

経済評論家。大阪経済大学経営学部客員教授。 為替・国際金融関連の執筆・講演活動の他、国内外の金融機関勤務の経験を生かし、参議院、学術講演会、政党関連の勉強会、新聞社主催の講演会等にて、国際金融市場における日本の立場を中心に解説。 主な著作に『新・マネー敗戦』(文春新書)他。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエル、ガザ南部で軍事活動を毎日一時停止 支援

ワールド

中国は台湾「排除」を国家の大義と認識、頼総統が士官

ワールド

米候補者討論会でマイク消音活用、主催CNNが方針 

ワールド

米石油・ガス掘削リグ稼働数、22年1月以来の低水準
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:姿なき侵略者 中国
特集:姿なき侵略者 中国
2024年6月18日号(6/11発売)

アメリカの「裏庭」カリブ海のリゾート地やニューヨークで影響力工作を拡大する中国の深謀遠慮

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「珍しい」とされる理由

  • 2

    森に潜んだロシア部隊を発見、HIMARS精密攻撃で大爆発...死者60人以上の攻撃「映像」ウクライナ公開

  • 3

    屋外に集合したロシア兵たちを「狙い撃ち」...HIMARS攻撃「直撃の瞬間」映像をウクライナ側が公開

  • 4

    メーガン妃「ご愛用ブランド」がイギリス王室で愛さ…

  • 5

    米モデル、娘との水着ツーショット写真が「性的すぎ…

  • 6

    FRBの利下げ開始は後ずれしない~円安局面は終焉へ~

  • 7

    米フロリダ州で「サメの襲撃が相次ぎ」15歳少女ら3名…

  • 8

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    「ノーベル文学賞らしい要素」ゼロ...「短編小説の女…

  • 1

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 2

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車の猛攻で、ロシア兵が装甲車から「転げ落ちる」瞬間

  • 3

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思っていた...」55歳退官で年収750万円が200万円に激減の現実

  • 4

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...…

  • 5

    米フロリダ州で「サメの襲撃が相次ぎ」15歳少女ら3名…

  • 6

    毎日1分間「体幹をしぼるだけ」で、脂肪を燃やして「…

  • 7

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっ…

  • 8

    カカオに新たな可能性、血糖値の上昇を抑える「チョ…

  • 9

    「クマvsワニ」を川で激撮...衝撃の対決シーンも一瞬…

  • 10

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 4

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 5

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 6

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 7

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 8

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 9

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思ってい…

  • 10

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story