DHCと虎ノ門ニュースが残した厄介な「右派市場」
右派の「ピーク」は再来するか
私もかつて、本誌に掲載したルポで、DHCテレビを取材したことがある。虎ノ門駅から程近いビルの一角にある、ガラス張りのスタジオにはYouTubeでも配信される『虎ノ門ニュース』を生で見ようと数十人の人が足を止めていた。
同社の山田晃社長(当時)は「韓国も中国も、それって普通に考えておかしくない?ってことが多いじゃないですか。それを『普通の人』の感覚を大事にして、分かりやすく、面白く伝える」ことを大切にしているのだ、と堂々と語っていた。彼らの内容が面白いとはおよそ思えなかったが、出社途中とおぼしきスーツ姿の人々が足を止め、熱心に聞いている様子を見ると、山田氏の自信も分かる気がした。
吉田氏が無邪気に記すように、マスメディアには報じられていない真実がインターネットにはある、と考える「普通の人々」は、今でも決して少なくないということだ。
強硬な右派層を支持基盤とする故安倍晋三という政治家が政権のトップに立っていた時、彼らの勢いはピークに達したことも忘れてはいけない。ひとつの時代は終わったが、吉田氏が切り開いた言論マーケットという厄介な問題は残る。
安倍政権でさえ忘れる日本...我々は歴史から学べないのか 2023.08.18
コロナアプリ「COCOA」の失敗から日本社会が学ぶべきこと 2023.08.08
愛知のリコール不正騒動はまだ終わっていない 2023.07.14
「民進党分裂」の代償は日本政治にとってあまりに大きかった 2023.06.07
群馬・草津町議の「性被害」告発をうのみにした人々が今すべきこと 2023.04.29
東京五輪後のレガシーだったはずの共生社会はどこへ? 2023.03.17
コロナ禍で医療体制に莫大な予算が投じられる一方、「別の命」は失われ続けた 2023.02.25
-
人事・総務事務/外資系専門商社人事労務業務
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 月給55万円~
- 正社員
-
「墨田区」外資系大手企業内 情報システム・OA機器のヘルプデスク/正社員「転勤なし」/夜間対応なし/人材サービス「紹介/教育/研修」
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 年収342万円~
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/港区虎ノ門/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
総務/外資系証券会社の総務/平日週5日勤務/年間休日120日
ワークスアイディ株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員






